近況報告 平成20年4月上旬

水曜日, 4月 16, 2008

 平成20年新年度を迎え、官民が新事業のスタートを致しました。
 

 

 毎年ですが、4月1日に京都に入り2日は故地崎宇三郎先生の分骨を京都西本願寺大谷御廟にしておりますので、関係者お参りしています。私は4年に一回は選挙と重なりますので、今年は2年ぶりのお参りになりました。何か心が落ち着く不思議な京都です。今年も綺麗な桜の咲く少し寒い京都ですが新年度に新たな気持ちでスタートできるよい機会となりました。
 

 

 2日夕方に東京へ移動、3日は道路特定財源堅持を求める自民党都道府県議会議員の会発起人会(北海道は原田裕会長)の代理で道路財源確保を自民党4役はじめ幹部に要請し、更に総理官邸で町村官房長官に要請して参りました。
 
 北海道フォークダンス連合会、北海道中央地区フォークダンス連合会の年次総会を開催19年度の事業計画、決算、20年度の予算案、事業計画案が承認頂きました。特に5月17日~18日は第42回中央地区フォークダンス大会札幌きたえーる、7月5日には第32回中央地区日本民踊大会は札幌中央体育館、第52回全道フォークダンス大会は恵庭市総合体育館、第28回全道日本民踊は札幌中央体育館、第60回札幌フォークダンス大会は11月2日に予定されています。フォークダンスに興味のある方一緒に踊ってみませんか。
 
 43年間焼鳥屋さん一筋に仕事をされて来ました、錦織一郎さんご夫妻が3月末をもってお店を閉めました。若い時からお世話になっており、時々家族で通った店でした、息子もつくねが大好きでよく食べました。多くのファンを持ってまだと思っていただけに、最終的にはご主人の体調をおもんばかったことの決断をされたようです。一口に43年と申しますが、サラリーマンだって43年働くことは並大抵ではありません。一区切りなのでしょうか、ご苦労様です。多くの人々の喜怒哀楽を見つめて来た錦織ご夫妻さん、お客さんの応援団として元気をつけて送り出すご夫妻の温かさ、私はどれだけ励まされてきたかはかり知れません有難いと思っています。今後もお身体気をつけて応援お願い致します。
 
 4月の一斉委員会が行なわれました。文教委員会、食と観光対策特別委員会、サミット推進特別委員会が2日間にわたってありましたが、人事異動に関する報告などがあり、論戦は5月からになりそうです。
 
 株式会社和紘生花店取締役 故服部シズエさんの葬儀委員長を仰せつかわりました。病にたち向かって頑張っていましただけに残念でなりません。ご縁で故服部シズエさんのご主人服部和生さんの葬儀委員長もかつてさせて頂きましたのでご夫妻の葬儀委員長となりました。ご冥福をお祈り致します。
 
 チベット動乱が世界の大きなニュースになっています。中国56民族を治めていくのは大変なことです。チベットは民族も宗教文化も違い、チベットは長い歴史と文化がありチベット仏教を大切にして市民生活を営んでいる民族です、それが中国の文化と同じにと言っても少し無理があるのではないでしょうか。それを抑える行動はまさしく人権問題になるのではないでしょうか。かつて日本が朝鮮半島や中国に侵略した時代、日本語を強要したことがありました。言葉は民族にとって最も大切な文化であり国、民族の尊厳です。互いに尊重し合うことが、平和への糸口になると思いますが、私たちには分からない多くの部分があるのでしょう、しかしこれだけは言えます、双方の人々の命を大切にしてほしいです。そして平和のうちに中国オリンピックが世界中の歓迎された形で行なえるように政治家は頑張って行かなければなりません。その意味でも、7月に行う北海道洞爺湖サミットは大きな意味を持つ国際政治の会議になります。世界中が北海道を注目します。
 
 日本中国料理協会北海道地区本部の総会・懇親会のお招きを頂きました。北海道の中国料理団体が出来て今年で50年を迎えるそうです。幾多の変遷がありました、私も地崎代議士秘書時代からのお付き合いですから35年間のお付き合いになります。今日、日本中国料理協会北海道地区本部として、組織もしっかりして全国でも指折りの団体として頑張っております。ご来賓には、日本中国料理協会長、伊東会長、北海道山本邦彦副知事、胡勝才中国駐札幌総領事はじめ、加藤唯勝道議、鈴木健雄札幌市議、細川正人札幌市議など関係者大勢参加されました。人事も変わり、新しく北海道地区本部長には、後楽園ホテル富井祥司さん、幹事長には、再任グランドホテルの鈴木裕一郎さんが就任されました。また永年北海道地区本部長を務めておられ本部で活躍中の石浦恵三さんは名誉本部長に就任され報告があり、公的表彰の厚生労働大臣表彰者 石浦恵三さん、北海道知事表彰者 富井祥司さん、北海道知事表彰者 住永賀勉さんの祝賀会も合わせて行なわれました。日頃からお世話になっている皆さんです。我が事のように嬉しく、祝賀会最後まで語りあいました。



ご意見・ご感想をお寄せください