近況報告   平成28年8月下旬

金曜日, 9月 02, 2016








お盆も過ぎ、初秋ですが蒸し暑い日が続き、台風が目白押しで北海道を直撃しています。各地大雨注意報です。すでに北見地方では農作物の被害が出ております。

被害が最小限にとどまることをいのります。

オリンピックが終わり、高校野球も終わりスポーツの感動を満喫しました。

4年後の東京大会が楽しみです。又、北海高校が惜しくも準優勝になりました。

爽やか高校野球でした。精神的重圧のなか思い切り楽しんでプレーをしたことでしょう。大西主将のリダーシップと苦しくとも爽やかな笑顔が最高でした。あの笑顔でチームも信じ合ってプレーが出来たのでしょう。まだ来年に続く2年生でいい選手が沢山おります。必ず来年も甲子園に再出場してくれるでしょう。期待します。


20日、21日は珍しく完全オフでした。身体を休めました。


22日、朝、事務所に出で連絡、書類整理を致しました。

午前中、議会へ打ち合わせ。



午後、23日、24日と議会経済委員会道内視察であるが私は午後、観光立国タウンミーティングイン北海道に出席しました。東洋大学矢ケ崎紀子准教授の基調講演「訪日外国人旅行者4千万人時代における北海道観光の可能性」パネルデスカッションでは、「世界に通用する滞在交流型の観光地づくりに向けて」と題して矢ケ崎紀子准教授コーディネターとなり、ニセコ町長片山健也氏、東北海道観光事業開発協会野竹鉄蔵氏、NPO法人スプリングボードユニティ21折谷久美子理事長、JTB地域マーケテング戦略松本繁敏部長がその思いを語りました。

地域毎に観光立国北海道を目指し一人でも多くの外国人観光客を呼び込みたい

又、リピーターとして戻って来てもらいたい思いがひしひしと伝わってきます。

観光産業化(通年観光)、質の高さ(おもてなし)、満足度、情報wifi化、2次交通の整備などが必要であるとの論調です。道民に観光産業化が理解されるかが課題であると思います。多岐にわたる産業との連携が道民に豊かさと産業・地域に活性化をもたらすことをもっとアピールが必要であります。

夕方、札幌駅16時32分発の列車で東室蘭へ経済委員会に視察と合流する為です。


23日、朝、室蘭輪西商店街連合会の事業視察です。

幅広い商店街の賑わいやコンパクト商店街をめざし地元の皆さんの知恵と工夫を視察して参りました。


続いてバスで七飯町へ、食の安心安全を全国へ販路拡大に意欲的な取り組みをしている福田農園を視察しました。伏流水が大きなポイントになるシイタケ栽培です。

「王様シイタケ」は肉厚の美味しい全国的に有名になりました。



続いて、函館市にある東和電機製作所へ視察しました。

世界シェア№1全イカ釣り機製造・販売業を行なっております。ホタテ貝養殖に貝に穴を開ける機械、マグロ漁の巻機械など漁師さんに生の声を聞き、漁師さんと共に考え制作する世界のメーカーになっており、海外は韓国、中国、台湾などに輸出し十分期待に応えています。素晴らしいです。

夜は、函館で海外輸出をしている会社3社と懇談会を致しました。



24日、朝、函館市国際水産・海洋総合研究センターを視察致しました。

全国で市単独でセンターを建設しているのは函館市だけと言われています。昆布や魚・貝等の研究をしています。環境との関係がありますので長い時間をかけて調査しています。

木古内町へ北海道新幹線効果について役場・議会議長から聴取致しました。

そして、木古内駅にあります道の駅を視察、38万人の来場者があり、レストラン・パン販売・アイスクリーム等が売り上げを後押しています。又、北海道物産なども販売しています。只、北海道物産と幅広くもっと地元周辺のお土産に特化した方がと思うが地元の皆さんにとっては幅広くあった方が便利との声もあり難しい。

北斗フィッシャリーで昼食を取り、函館空港から丘珠便に搭乗し帰札致しました。

台風状況の中、被害に遭われた日高、空知、上川、オホーツク、根室地方の皆さんお見舞い申し上げます。逐次情報を得ながら行動しておりました。



25日、朝、来月から始まるリオパラリンピックラグビー選手(4人チーム)池崎大輔選手(函館出身・札幌在住)が北海道辻副知事に表敬訪問に立ち会いました。

何とかメダルを勝ち取り障がい者スポーツ振興の声を大きなものにして行きたいと決意を述べました。みなさんのご声援を宜しくお願い致します。


議会で打ち合わせ。床屋、慈啓会病院、事務所と慌ただしく動き午後3時、北海学園大学森本理事長への元札幌市長桂信雄氏・北海道モンゴル経済交流促進調査会ガンバット女子と共に表敬訪問を致しました。

ガンバットさんは北海道大学農学農業経済学科博士後期課程を修了しモンゴルと北海道の橋渡しに尽力されております。森本理事長は、前モンゴル札幌名誉領事でありますので以前から顔見知りではありましたが何かと力を貸してほしいとの要請に、森本理事長からは何かあれば遠慮なく言って下さいと快諾してくれました。


26日、午前中、自宅で整理整頓。

午後、議会へ理事者と打ち合わせ。


27日、昼、帰省中の息子が戻る日であり昼食をとりながら今度の帰省について話しながら送りました。

午後、事務所で書類整理を致しました。




28日、朝、恒例となりました幌西地区大運動会に参加致しました。

その後、第1回車いすフェンシュング北海道大会開会式に出席しました。

はじめての大会ですが、男子選手3名、女子選手2名の出場でいた。

この選手の中から2020年東京パラリンピック大会に出場出来ればと関係者の皆さん努力されています。国内強豪は京都、東京です。まだ札幌の選手は始めて間もないですが直向きに頑張っています。


29日、事務所で書類整理を致しました。

議会で打ち合わせ。


30日、台風情報がありましたが、上京致しました。

新千歳も羽田も雨にもあたらずホテルにチェックイン致しました。

早速、参議院議員会館へ、高階恵美子参議院事務所へ党女性局長再任をされました。

又、10月24日(月)第12回ちば英守政経文化セミナーの講師にお迎えすることになりました。打ち合わせに伺いました。長谷川岳事務所へ議員は北海道で台風対策に努力されております。宇都隆史参議院議員に当選祝いに伺いました。



31日、午前、千葉県議会へ

千葉県が今年4月施行の「調理師による県民の食生活向上に関する条例」について調査を致しました。兼ねてから北海道全調理師会からも要望がありますので千葉県に伺いました。調理師さんの地位向上、資質の向上、道民の食生活の向上を大きな課題であり条例の成り立ちなどお聞き致しました。これは、千葉県自民党が主体になり千葉県調理師会と共に作り上げた議員条例であります。今後、仲間の皆さんと話し合って行きたいと思います。


夕方、道庁北海道事務所へ、



夜、駐ベトナム大使館で第71回ベトナム独立記念日祝賀会に北海道日越友好北海道議会幹事長として・笠井道議事務局長と共に伺いました。

政界から自民党二階幹事長・世耕経済産業大臣などご出席されまた経済界・文化関係など多くのベトナムに関係ある方々が出席されました。

二階幹事長に立ち話ですが、北海道の事にいつもお世話になりありがとうございます、又この度は台風被害地をご視察頂きありがとうございましたと申し上げ、激甚災害指定をよろしくお願いいたしますと申し上げました。

二階幹事長は、しっかり応援しますからとお答えいただき感謝に堪えません。そのほか諸々お話できました。



ご意見・ご感想をお寄せください