近況報告  平成23年3月上旬

木曜日, 3月 17, 2011

未曾有の東北大地震が3月11日に起きました。被害が大きくなって来ました。

亡くなられた方のご冥福をお祈りし、被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げ、行方不明の方々には一刻も早い救出を願っております。

一刻も早く現状把握をして、一日も早く復興をしていくことが、我々国民に課せられた大きな試練です。皆で頑張って生きましょう。

 

今年もあと10ヶ月となりました。とある会合でお話された方がいまして会場は大笑いになりましたが、本当に今年も明けて、残り10ヶ月となりました。

 

第1回定例会と統一選挙もあり毎日忙しい日々ですが皆様に支えて頂きながら頑張っております。多くの方々のご協力ご支援がなければ大役を果せませんし、そのご期待に添うべく最大の努力を惜しみません。

 

お茶の間懇談会で、地域の皆様の声をお聞きしますと、社会や地域のあり方が本当に変わってきて、自分だけ良ければよい、後は誰かがやれば良い、社会の連帯や絆が希薄になっていること等のお話を聞いていると、日本の国が何か違う方向に進んでしまった感じがします。何か忘れてきてしまった国になりつつあります。しっかり一筋ピンとした国家を作らなければならないとつくづく思います。

 

経済成長一辺倒の歪が出ているのでしょうか、最近GDP(国民総生産)の指数を、GDH(国民総幸福)をバロメーターにしたらとの声を聞きます。

このGDH(国民総幸福)の指数の高いところはブータンという国です。国民一人一人が幸福に思いかに、幸福だと答える指数です。ブータンは決して裕福ではありません。農業国でありますが、仏教国であり勤勉な国民であります。何か日本の昔のイメージです。日本がブータン国の経済レベルに落とすことが出来ませんが、物、金、だけではなく幸福度をもう一度の尺度にした、国づくりが必要に時かもしれません。もう少し私自身もGDH(国民総幸福)を勉強したいと思います。国民市民の幸福とは何か、多様化すると思いますが、心の安らぎがある社会を作りたいと思っています。

 

 

 

 

 

3月1日、道内高等学校の卒業式です。私は、北海道高等盲学校の卒業式に行きました。弱視の生徒が全盲の生徒の手を引いて登壇し、校長から卒業証書を貰うシ-ンは胸が熱くなります。がんばったねと声を掛けてあげたい心境です。

 

その後、会議、後援会廻りを致しました。

 

2日は、障害者スポーツ振興協会理事会で23年度予算、活動案などを審議いたしました。何やかやで、時間だけが過ぎていきます。

 

3日は、朝から大雪です。細川正人市議の総決起大会です。大雪の中でしたが連合後援会が結集いたしました。本間奈々札幌市長候補、高橋はるみ知事代理加藤欽也さん、前市長 桂信雄さんと私が応援演説を致しました。

 

厳しい中央区の道議選挙と市議選挙になります。頑張っていきましょう。

 

夜、札幌市医師会からのご推薦状を頂きました。推薦者は自民党の道議、市議が多く、中には民主党の議員も推薦を受けておりました。

 

 

 

 

 

その後、安倍元総理ご夫妻が来札されておりましたので、全くのプライベートで食事会に参加させて頂きました。安倍元総理とはいろいろな機会にお会いしていますが、2008年7月の北海道・洞爺湖首脳国サミットを決めて頂いた大恩人です。私も大切に思っている政治家の一人です。

本当に気さくな政治家で、国民の暮らしを良く勉強されています。もう一度総理大臣になって頂きたい、わかりやすい政治家です。奥様とも気楽におしゃべり致しました。

 

4日、朝から後援会を走り廻りました。 

 

5日、老人クラブ例会、お茶懇など2ヶ所、北海道バドミントン協会理事会札幌学園理事会です。1日走り回っておりました。

 

6日、道バドミントン協会総会、ある団体の周年行事に参加し、札幌割烹調理師会四条公祭、お茶懇などと廻りました。

                    

7日、知事総括が時間になっても動きません。HAC関係の社長が決まらないと民主が抵抗して、翌日朝から知事総括を行うことになりました。

夜は、札幌フォークダンスクラブ総会で挨拶し、企業団体が加盟する煌き会・総決起大会に出席。高橋知事、本間奈々、私と、細川市議の煌き会・総決起をして頂きました。その大会のあと札幌フォークダンスクラブ懇親会に参加致しました。仲間はありがたいですホッとします。

 

8日、朝から知事総括ですが風邪をひいており、掛かりつけの医師に点滴をしてもらいに走りました。午後、文教委員会で今期最後の質問。国旗国歌が歌われたか、先生方の起立の態度があったか等質問致しました。新幹線・交通特別委員会では関西国際空港株式会社から北海道と提携をして行く旨の報告がなされました。

新幹線・交通特別委員会の大きな成果です。

夜は、英友会の23年度総会です。22年の政治資金を北海道選挙管理委員会に提出したとおりの報告をし、23年度の後援会活動についてご承認頂きました。

英友会総会後、大先輩・岩本允先生が今期で勇退されますので、仲間の議員で「ご苦労さん会」をされているので走りました。8期32年間道議として活躍、議長も経験され、その頃拓銀破綻時にはご苦労が多かったと思います。

これからも、ご指導頂きたいと思う大先輩です。ご苦労様でした。

 

9日、議会最終日です。

意外に早く終わりました。議員達は一斉に選挙区へ帰り、議会も静寂のシーンとなる始末、さっき迄の賑やかな人の出入りは何でしょう。

夜は、お茶の間懇談会があり地域の方々との意見交流を致しました。

 

その後、本間奈々さんの集会のため、丸川珠代参議院議員(東京都選出)が来札されておりますので表敬訪問致しました。丸川さんは私のセミナーにも昨年ご参加頂きました。

 

10日、挨拶廻り、午後企業挨拶廻り、夜、お茶懇と走り廻りまわりました。

夕方からシカ対策の会議に参加しました。

 

11日、午前中お茶懇で地域の方々と懇談かたがたお願い、午後もマンション4階でのお茶懇でした。2時半過ぎ、グラグラと揺れだしました。もう一度揺れたのは、はじめての経験でした。テレビをつけて頂きましたが、NHKが詳しいニュースが報じません。ともかくお茶懇を終わりました。

事務所に帰ってテレビが入って皆で見ていましたが、凄いありさまです。大きな被害が宮城県・福島県・岩手県に出ているようです。北海道は、釧路の小畑道議、釧路管内小松道議、根室管内中司道議に直ぐ連絡、今のところ大きな被害がまだ確認出来ていないとのこと、日高管内藤沢道議は連絡着かず様子が分からず終いでした。

夜は、自民党山鼻支部の総会、長谷川岳参議院議員が急遽被災地に入るとのことで

帰札して、明日早く日高管内に入ることで藤沢道議と連絡が取れたとのこと良かったです。

 

 

12日は、成徳学園札幌福祉専門学校卒業式に出席。祝辞を述べました。

「人の幸福って何んだろう」と問いかけて見ました。

 

 

 

 

 

 

  

札幌駅前歩行者空間が開通いたしました。この地震で開通式は中止になりましたが、あるビルのオーナーが、「千葉さんに市議時代にこのことで世話になったので是非見に来てほしい」と言われ、伺いました。素晴らしい景観です。平成4年に提案して20年の歳月がかかりました。民主主義とは時間と金がかかりますね。でも分かってくれている方が招待してくれたことは嬉しいことです。

 

13日、東日本大震災で犠牲になられた方の冥福をお祈りして、しばらく喪に服します。

 

 

夜、ミスターバーテンダーを受賞されました、バーやまざきの店主山崎達郎さん(90歳)の祝賀会には出席致しました。全国で26人目の受賞です。本当におめでとうございました。

 

14日は、朝早くから札幌市中央卸市場の水産、青果の関係者の東日本大震災の影響について調査しご意見を伺いました。

 

今日までは、船積みしていた分が購入できたが、今週末頃から荷が入るか心配で、水産では、三陸海岸の水産工場が相当被害があるので心配である、東北海岸線に(いちご栽培ハウスもの)が被害にあっているので物流が心配であるとのことです。これからいろいろな現象があると思いますが、万全を期して市民道民生活を守る覚悟です。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

以前から計画しておりました15日の、ちば英守連合後援会総会・総決起大会について、東北・関東大震災のあとなので実施するか、後援会と協議していましたが、ちば英守の総決起でなく国民が、道民が、市民が国難に立ち向かう総決起にすることで実施することに致しました。

入場には音楽を流さない、派手なことはしない、犠牲になられた方々への黙祷からはじめ、政策は話さないで、被災されている方への思いを語り、一刻も早い救出願い、物資は被災地優先でなるでしょうが我慢して、協力していきましょうと協力を要請する形にすることとしました。

みなさんの満場の拍手で賛意を得ました。ご参加を頂いたみなさん有難うございました。皆で国難に立ち向かい頑張っていきましょう!

                         


 



ご意見・ご感想をお寄せください