近況報告  平成24年7月上旬

水曜日, 7月 18, 2012

 

 

 

今年も後半戦になりました。第2回定例会も終わり幾分ホットしておりますが、毎日予定があり追いかけられています。7月の初夏を楽しむ精神的余裕がほしいです。仕事人間だからしょうがないです。本州は梅雨前線で大雨のニュースが入ります。本当に気候変動が激しいですね。

 

7日、昼、陸上自衛隊北部方面札幌駐頓地60周年記念パーティーが盛大に開催されました。私も札幌駐とん地友の会会員に一人として出席、お祝いのご挨拶をさせて頂きました。地域と共に歩み貢献され、災害救助など素晴らしい活躍し昨年の3・11では本当にお世話になり、国民の97%が自衛隊を深く信頼され感謝しています。国際貢献では支援の最前線に立ち頑張っておられる、昨日も新聞に南スーダンで活躍する隊員の記事が載っておりましたが本当にご苦労様です。これからも歴史と伝統に驕ることなく地域、北海道、日本をお守り下さいとご挨拶致しました。

途中失礼して、自民党比例区参議院議員候補予定者の後援会作りをされている

ある団体の会議に出席し、私なりのアドバイスをさせて頂きました。

選挙で一番難しいのが比例区です。あと1年後には間違いなく参議院議員選挙があります。

 

 北海学園大学時代の恩師森本正夫先生の森本ゼミ会に出席し、久ぶりの森本先生に講義をお聞き致しました。

 

 

 その足で、道議の仲間で当別町石狩管内選出の恒例ビールパーティーと道政報告会の会派を代表し私が、3期を代表し角谷隆司議員と出席しました。

町村代議士、伊達参議も応援に駆けつけ盛大に開催され約600人が管内から集まりました。

 

 

8日、午前中、札幌学園(真駒内幼稚園、Wウイング保育園)の理事会・評議員会がありました。規約改正、新理事選出などが主な議題でした。

午後から、日本バーテンダー協会札幌支部のビール祭りに参加しました。協会の顧問をさせて頂いていますので応援に伺いました。

地元幌西地区でも夏祭りがありましたが出席出来ずすみません。亡妻が生きていた時は手分けして走り廻っていましたが誠に残念です。

 

9日、朝 事務所で書類整理 家庭の用務も済ませ、午後から母と義母の見舞いに行きました。二人とも元気でした。

 

 夜は、北海道少林寺拳法連盟役員と中国駐札幌総領事許金平ご夫妻と夕食会に参りました。昨年9月にご就任ですが公務お忙しいこともあり今日まで延びましたが、就任以来少林寺拳法大会にはご出席頂き祝辞を頂いております。

許総領事も長い少林寺拳法とお付き合いあり、宗由貴総裁とは高校生時代の頃からのお付き合いだそうです。その時、宗由貴総裁から私の携帯に電話が入り許総領事と久しぶりに話をして頂きました。許総領事も大変喜ばれました。

札幌で是非会いましょうと許総領事がお話していました。

11月は北京に一時帰国されますが、宗総裁と人民大会堂で行なわれるシンポジュームでお会い出来れば良いですね。

 

10日、午後から恒例の企業後援会、英友会と連合後援会幹部・歩む会のゴルフコンペが駒岡コースでありました。多くの方々参加を頂きました。

コースは若い時はなんでもなかったのですが、それなりになりましたのでアップダウンがきつく、皆さん苦戦しましたが楽しいゴルフでした。私は今年始めてです。103でした。ご参加を頂いた皆さんありがとうございます。

 

11日、自民党道連柿木政調会長が、桧山振興局管内奥尻町へ政策要望会があるので是非にと声を掛けて頂き、事務局の柳田さんと三人で奥尻町へHACで向いました。 

 

 

 

  

 

 

 

 

天気が良く静かな島です。偶然12日が西南沖地震から19年目になるとにことでした。私には始めての奥尻町です。道関係者も付いて下さり懸案の道路、崩落現場工事、ワイン工場を視察して、夕方四時から始まった政策要望会に出席しました。新村町長、麓議長、青坂副議長、三上商工会副会長、海老原建設協会長、工藤社長、高山社長はじめ町関係者と道から佐藤渡島総合振興副局長、谷桧山振興局副局町はじめ関係者が出席しました。私が進行役を務め、柿木政調会長からHAC再建計画の顛末を報告し奥尻町路線が残りました経過にも理解を得ました。続いて新村奥尻町長からご挨拶を頂きました。

 

 

 

私の方から、奥尻町の経済や農業・水産の現状、エネルギー政策で地産地消として頑張っておりますのでの現状をお聞きし木材関係でバイオマス開発に力を入れていること、温泉を利用した電源開発の話しも来ているとのこと、観光の現状にも触れました。個人客が減り団体が多いことや、交通手段が不便で利用良くして頂きたい要望もありました。島は島の独特の要望があり、都会には分からないものがあります。何とかしなければと思います。

 

 

12日、昨日から雨です。宿は「民宿ナッツ」でした朝食は海の幸朝食で夏いか食べ放題で、朝ご飯2膳をぺろりと頂きました。美味しかったです、女将さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

9時30分から視察、震災で大被害があった青苗地区港に行き、人口地盤、共同作業場の復興状況を視察しました。皆さん心温かな人々で頑張って作業しています。美味しいウニを頂きました。美味しい最高に!皆さん頑張って下さい。

 

 

  

 

 

 

その後、奥尻島津波館を視察、当時の津波の状況や人々の苦しんだ様子など視察し、丘台にある慰霊碑に参拝し黙祷を捧げました。横に天皇陛下の歌の碑がありました。

 

  

 

 

 

 

 

 

更に、青苗地区最先端にその震災や津波にもビクともしなかった徳洋記念碑があります。当時地崎組が施工した塔であります。その模型が社長室にいつも飾ってありました。一度見たいと思っていましたが、雨の中みることが出来ました。感激です。技術の地崎の所以でしょう。

さて帰りは飛行機が雨と霧で飛ぶかどうかはっきりしないので、せたな行きのフェーリに乗り、長万部駅から列車で夕方5時半帰札しました。

桧山管内も皆さん頑張っておられます。カレー町興しを7町村で行なっております。奥尻の釣鐘カレー、北桧山の海産カレーを2日の内に二つ食べました。

美味しいです。是非皆さんもあちらにお越しの節はカレーシリーズをお試し下さい。

夜は、友人と久しぶりに会いましたので夕食を一緒に致しました。

 

13日、疲れたのか朝寝坊でした。10時から来客2組がありました。夕方道庁に出向き打ち合わせを致しました。

夜、息子が釧路から帰って来ました。初めてのボーナスの一部を私にプレゼントしてくれました初めての経験です。息子にお小遣いをあげても貰うことはありませんでした、早速仏壇に報告しました。連休を札幌で過ごすとのことで親孝行してくれるのでしょう。札幌にいてくれるだけで親孝行です。

 

14日、一日オフです。

 

15日、午前中、お葬式はすでに終わっていましたが知らせを受け、後援者の娘さんお嫁に行かれていますが、乳がんのため42歳で亡くなり、仏壇にお線香をあげに行きました。悲しいです。心からお悔やみを申し上げます。

事務所に戻り夕方まで書類整理を致しました。

夜は、東京からお客さん友人で一緒に食事を致しました。

 

16日、午前中、母の97歳の誕生日でケーキを持って見舞いに行きました。

 

 

 

午後は、明治天皇崩御100年「今、改めて明治維新の精神を考える」シンポジュウムに参加しました。サブタイトルが内憂外環に処するバックボーンを求めてと題して、山谷えり子参議院議員、伊藤哲夫日本政策センター代表、竹田恒泰(明治天皇玄孫)慶応義塾大学教授、安倍晋三元内閣総理大臣が講演をされました。

 

 

 

その後、伊藤哲夫日本政策センター代表、竹田恒泰(慶応義塾大学教授、安倍晋三元内閣総理大臣がパネルデスカッションがあり3時間半の長いシンポジュウムでしたが聞き応えがありました。

江戸時代から明治時代、世界の中で生きていくために自主憲法を持ち国民皆ががんばった基礎を作りあげたが、明治天皇の統率力は凄かったことや、世界に伍して行く知恵、政治、外交、防衛力など一丸になって突き進んだ明治時代の特徴を披露し、混迷する戦後日本の政治、外交、防衛力に敗戦国としての憲法を押えつけられて、未だ自主憲法を持ちえない日本国に明日はあるのか、国を守り、国民を守れるのかなど問題点を提示されて中身の濃いシンポジュウムでした。懇親会にも顔を出しました。

 

17日、朝、息子が釧路に戻りました。見送りし仕事に復帰し事務所に出ました。直ぐ議会に出て1区関係の打ち合わせ、午後、理事者との打ち合わせを行いました。夕方、事務所で来客の対応をしました。

 

   



ご意見・ご感想をお寄せください