近況報告 平成20年8月下旬

日曜日, 8月 31, 2008

 北京オリンピックでは、日本の選手が活躍しております。人生はドラマであります。またこれスポーツもドラマですね、勝っても負けてもそこには素晴らしい物語があります。世界の実力紙一重の選手がオリンピックでいかに良い成績を残せるかです。個人競技でも団体競技でもそうですが、体力・精神力・技の競い合いが人々の感動を呼ぶ4年に一度のスポーツの祭典です。頑張れ日本選手団。応援しています。
 
 お盆ですが、地域の盆踊り会場を廻らせて頂いております。1日もゆっくり出来ないお盆の日程になりました。政治家は盆も正月もないとのことでありますが本当ですね。しかし先祖の墓参りは出来ましたのでホッとしています。
 
  

 

 北海道バドミントン選手権大会が3日間の日程で豊平区体育館で開催されました。高校・一般・実業団の選手が参加、今年から第1回シニア大会も併せておこないました。岩崎大会長に代って主催者を代表してご挨拶を致し、選手達に激励を申し上げました。
 
 北海道バドミントン協会創立60周年記念パーティーが行なわれ、5部門で表彰と感謝状が贈呈されました。私も、札幌協会長としての功績により表彰を受けました。ありがたいことですが、私より先人や仲間の皆さんが頑張ってくれたことが今日発展している証左です。札幌バドミントン協会全員が表彰されたと考えております。謹んで戴きます。
 
 北海道レディースバドミントン大会が10年ぶりに札幌きたえーるで開催されました。開催地札幌レディースバドミントン連盟会長として、歓迎ご挨拶をさせて頂きました。
 

 

 お盆が終わり、食と観光対策特別委員会の道内視察に出ました。視察地は北海道・洞爺湖サミット開催地周辺をその後の様子をかねて視察致しました。真狩村でサミット夫人プログラムにも組み込まれていた、レストラン「マッカリーナ」で食事をしました。地産地消を見事に実行しています。朝取れた野菜を料理のテクニックで野菜の美味しさを引き出し見事なアレンジです。感動を覚えました。
 
 ニセコの道の駅では、産地農業者と連携し観光客が閉店時間まで売り切れることはないコンピューター管理をしています。ニセコヌプリホルスタインンズ「ミルク工房」を視察、酪農家が生きていくために仲間と研究してミルク工房を作り上げたとのこと、美味しいお菓子類やヨーグルトには人気が集まり、年間30万人から25万人の観光客がこられるそうです。ニセコ羊蹄トラックス「豪州資本によるコンドミニアム」の施設を拝見しました。オーストラリア人がコンドミニアムを購入し、旅行客に貸しその利益が手元に入るシステムで、最高級の部屋素泊まりで6人泊まれて1日約10万円です。5日間位泊まるそうです。冬は混むそうですが、夏がイマイチで対策が求められています。有限責任中間法人ニセコ倶知安リゾート協議会の皆さまと懇談致しました。2人のオーストラリア人が本当に頑張ってニセコを売り出して戴きここまで来たお話で、ニセコ倶知安で力合わせて頑張っていこうとしている意気込みを感じ何かお手伝いしたい気持ちでいっぱいです。

 
 2日目は、JA洞爺湖「雪蔵野菜貯蔵施設」を視察致しました。写真にあります右が新ジャガ、左が雪蔵野菜貯蔵施設で保管されていたジャガイモです。味わってみました。勿論新ジャガは美味しいですが、雪蔵野菜貯蔵施設で保管されたジャガ芋は、甘いジャガに変化しています。お話をお聞きしますとでんぷんを含んだものが雪蔵貯蔵施設に保管されると甘くなるとのことで、調整によっては1年中出荷が出来るとのことで、国の補助が入った施設です。今後の運営に期待が寄せられます。

 

 次に北海道洞爺湖サミットの会場ウインザーホテルを視察しました。何度か伺っていますが、サミット後ははじめてであります。会場となった部屋など視察し改めてG8主要国はじめアウトリーチ国22カ国の首脳が一同に会し環境問題等協議がなされたことに感動を覚えます。本当に北海道でサミットが開催されたことに関係者の皆さんありがとうございます。
 
 洞爺湖畔にある火山科学館、洞爺湖ビジターセンター、エコ・ギャラリー「世界の記者が取材環境ショーケースやって来た!」展など視察したのち西胆振地域の首長さん方や、観光協会の代表者の皆さんと今後のこの地域の観光政策について意見交換会を行いました。印象の残ったのは、地産地消と言うけれども流通がそうなっていない課題や、美味しい料理をつくって食べて頂きたいが、料理の技術がイマイチで高度な技術を持った調理師さんを派遣して戴きたいなどの意見が出ました。特別委員会でもこの問題発言いたしておりますので、今後とも頑張ります。私から、サミットを行なったステータスの高いこの地域で、今後、国際会議を誘致をされたらいかがですかとも申し上げました。更に外国人が最近観光客と入っています。私たちもそうですが、外国で自国にテレビ番組が入るとホッとします。是非、中国、韓国、台湾の番組を導入されたら如何でしょうか、「おもてなし」にも繋がるのでと申し上げました。
 
 3日目は洞爺西山火口散策路を視察、また伊達噴火湾文化研究所で美術の人材育成する意気込みを拝見出来ました。道の駅黎明観を視察して、白老のアイヌ民族博物館でアイヌの文化にふれました。強行スケジュールでしたが、何か明日からの北海道の明るさを感じ、益々頑張って行く覚悟です。

 

 長谷川岳さんの事務所開所式で本人の決意と応援に駆けつけて戴いた自民党古賀誠選対委員長、高橋はるみ知事などから激励を受けました。いよいよ秋の陣になります。
 
 自衛隊札幌駐屯地の56周年祝賀会が関係者大勢の参加のもと開催され、祝辞を述べるチャンスを頂きました。サミット開催にあたり警備などご苦労に感謝すると共に、行革は大切でありますが国を守るのは人でありますコンピューターで国は守れないので自衛隊員の確保は大切であります。外国PKO派遣も体張って平和活動に頑張っている自衛隊です。私たちもっと広報活動に力を入れていかねばなりませんなどとお話させて頂きました。
 
 すすきの麗しの会主催の「番の会」ジンギスカンパーティーがありました。この会の趣旨は、すすきの交番で治安維持に活躍されている交番に勤務する警察官を慰労するのが目的です。楽しい交歓会でした。
 
 南円山連町の大運動会、幌西連町の運動会と重なりましたが家内と手分けして参加し、町内の方々と触れ合うことが出来ました。

 

 上京しました。国会議員会館を廻り、官庁の幹部とお会いしまして情報収集を致しました。
 
 ロシアサハリン州主催のレセプションが札幌市で開催、御案内があり参加致しました。

 

 凛葉会の役員会があり、後援会活動について協議致しました。

 

 9月上旬に中国東北部に出張致します。また報告いたします。



ご意見・ご感想をお寄せください