議会報告 【文教委員会】 平成20年2月5日 「せたな町立小学校の事件について」

火曜日, 2月 05, 2008

《 せたな町立小学校の事件について 》

 
せたな町立小学校の事件について
(一) 道教委としての対応について
(二) 道立学校の金銭事故防止について
 

平成20年2月5日
質問者: 自民党・道民会議 千葉英守

 

せたな町立小学校の事件について
(一) 道教委としての対応について

 1月31日、せたな町立島歌小学校で、職員が校内で殺害され、容疑者として同じ学校の職員が逮捕されるという事件が起こった。この学校の子どもたちにとっては、昨日まで毎日元気な顔を見せ、自分たちの世話をしてくれていたお姉さんが、やはり毎日の学校生活で、いろんな機会に関わりのあった職員に殺害されたということ、しかも、事件現場が自分たちの学校の中であったことに、非常に大きなショックを受けているに違いない。また、容疑者は事件の後、平然と学校のスキー授業に参加し、スキーを教えていたとも言われており、子供たちの受けた衝撃は二重、三重のものがあると思う。子供たちの精神的な面でのケアーなど、町教委や学校も気を配っていることと思うが、十分な対応が行われるように、道教委も協力してほしい。また、今回の事件の背景には、容疑者が学校の経費を使い込んだことがあるとも伝えられており、さきの決算特別委員会で我が党の同僚議員が指摘したように、団体会計なども含めた金銭事故の防止や、職員の私生活面での指導などについて、各市町村教育委員会に対して、改めて注意喚起すべきと思うが、どう考えるか伺う。

 
所  管: 総務政策局教職員課
答弁者: 教育次長
 
道教委としての対応についてでありますが、
 
○ このたび亡くなられた田村 亜衣子(たむら あいこ)さんのご冥福を心からお祈りいたします。
 
○ 現時点において、事件に至る経緯など詳細については把握していないが、遺族の方はもとより、子どもたち、保護者や地域の方々の心情を察すると、誠に遺憾の極みである。
 
○ 道教委としては、せたな町教育委員会と密接に連携を図る中で、当該小学校にスクールカウンセラーを速やかに派遣し、子どもたちの心のケアをはじめ、相談活動に当たらせるとともに、保護者に対するリーフレットとして、「子どもの心のケアのために」を配布したところである。
 
○ 又、昨日開催した全道の教育局企画総務課長会議において、改めて、金銭事故の防止など教職員の服務規律の保持について、指導を徹底するよう指示したところであるが、今後においても、様々な機会をとらえ、市町村教育委員会及び道立学校に対して、教職員に求められる倫理観や規範意識の醸成に務めるなど厳正な服務規律の徹底に努めてまいる。

↑ UP

 

せたな町立小学校の事件について
(○) 過去の金銭事故について

 教職員による過去10年間の金銭事故の処分件数ついて伺う。

 
所  管: 総務政策局教職員課
答弁者: 教職員長
 
金銭事故の処分件数についてでありますが、
 
○ 北海道教育委員会が任命する教職員に係る平成10年4月から平成20年1月末現在までの金銭事故による処分は22件で、いずれも懲戒免職としたところである。

↑ UP

 

せたな町立小学校の事件について
(二) 道立学校の金銭事故防止について

 今回の事件との直接な関わりについては判明しないものの、金銭事故については、道立学校においても、会計事務に関わる不祥事の発生が止まず、先頃、学校予算の適正な執行管理を図るため指導の通知を行ったと承知している。しかし、通知を発出することも当然必要なことと思うが、やはり事が起こる前に指導する体制の強化も、これまた重要であると考える。そこで、道教委として、会計事務に関わる指導体制をしっかりとした体制に強化すべきと考えるが、所見を伺う。

 
所  管: 総務政策局総務課
答弁者: 教育次長
 
道立高校における金銭事故防止についてでありますが、
 
○ 道教委としては、これまでも、学校に対し、機会あるごとに厳正な会計事務を行うよう注意を喚起し、職員の意識啓発や実地指導に務めてきたところであるが、遺憾ながら、依然として不祥事が発生している状況にあります。
 
○ 道立学校の会計事務に関わる指導の体制については、委員、ご指摘の点を十分踏まえ、今後、より機動的かつきめ細かな対応ができるよう指導体制の充実強化に向けた検討を行って参りたいと考えている。
 

↑ UP


ご意見・ご感想をお寄せください