※ 「 60 北海道洞爺湖サミット 」 アーカイブ

近況報告 平成20年10月上旬

土曜日, 10月 18, 2008

 毎年行われる「ちば英守政経文化パーティー」が、第4回目として11月10日(月) 午後2時 札幌プリンスホテルで開催されます。講師は参議院議員 佐藤正久先生です。イラク第1次復興支援隊長(ヒゲの隊長)を務め、真の平和とは何かを自ら経験し、「私たちの守るべきものとは」をテーマに講演を頂きます。詳しくは事務局へお尋ねください。

 

 

 三吉神社創祀130年を迎えました。秋田太平山三吉神社からの分霊にて、市民の信仰のより所として南1条西8丁目に鎮座し札幌の発展を見守り続けてきました。私も子どものころはよく5月14日宵宮祭に家族で参拝に行きました。今はもうありませんがエンドウ豆の塩ゆでが売っていて美味しさ今でも忘れない子どもの時の思い出であります。また、15日大祭が雨だと北海道神宮大祭は晴れと言われたものです。 創祀130年祭と記念パーティーが盛大に開催されました。10月2日は昭和初期昭和天皇の名代で侍従が参拝された日にちなんで行なわれました。

  

 道連選対事務所開きなどがありましたが、衆議院議員の解散が暫くなくなりますね。 麻生総理は臨時国会直前に解散の思いがあったそうですが、アメリカ金融経済が大混迷を深め世界経済に大きな打撃や世界同時恐慌の恐れさえ感じる今日、日本の政治が空白する状態ではありません。腰据えて対応しないと日本は駄目になると私は考えます。衆議院議員の先生方は準備を進めており早く解散して選挙と思っているでしょうが、その期を逃した感です。11月はアメリカ大統領選挙によって共和党マケイン氏か、民主党オバマ氏か誰になるのかによって政策が変わり、日本としては見定める必要があります。それにより来年度予算編成に影響が出ると私は思います。衆議院議員の任期は4年、来年9月まで任期はあります。政治は国民を守るためのもので、政治家はその責任があります。自分の地位を守るだけしか考えない人なら退場願った方がよいのではないかと私は思います。誰がこの危機に対応したのか見定めましょう。

 

 

 サミット展に併せて、当時の会場での写真や展示物を広く道民の皆さまにご覧頂くことを目的に開催されました。その後のポストサミットをどうして行くかは大きな課題です。道庁赤レンガで「サミットの意義と国際会議誘致における北海道への誘致」と題して講演がありました。講師は梨田和也外務省国際協力政策課長です。当時はサミット担当課長だったそうでありまして、北海道に決まるまでのお話や、各国との調整、本番の苦労話などお聞かせ頂き、今後の国際会議北海道開催の優位性閣議了解を戴いていることもあり、地方開催が望ましいともおっしゃり、その為の受け皿の整備が必要だともおっしゃっています。全く同感です。これからが、北海道の本番です。何処まで力が出せるか頑張ります。

 

 党道連政調会が2日間にわたり各種40団体と約20分刻みでの政策懇談会が議会で開催され、来年度予算要望に関すること、国に要望するものなどお聞きいたしました。石油の高騰をはじめ景気の悪さは半端でなく、各団体の要望を真剣にお聞き致しました。国も補正予算を組み、場合によっては北海道も補正予算も視野にいれ臨時議会を開いてでも行う高橋知事の決意も聞いていますので、頑張っていきます。

 

 幌西地区の女性部「凛葉会」研修旅行会の季節になり、今年は自然を改めて感じるために、千歳市にある鮭のミュージアム「さけのふるさと館」を視察しました。中は水族館になっており、資料の展示をはじめ楽しく、鮭は温暖化のせいもあるのでしょうか、まだあまり上がって来ていませんが、稚魚が川を泳いでいるすがたが川底から見え、自然に触れることができました。もう1箇所は、樽前山のふもと苫子牧市にある錦大沼公園にまいりました。国土交通省のリゾート公園の指定を受け、オートキャンプ場は国内最大級であります。1年中楽しめることができるそうですが、そこにある温泉でゆっくり後援会の方々と体を休めました。元気が出ますね。

 

 長谷川岳総決起大会がパークホテルで開催されましたが、昼時間と重なり予定より参加者が少なく残念でした。私たちの努力も足りなかったこともあります。しかし熱気のある知的な感じの総決起大会でした。衆議院解散時期までの時間もできましたのでしっかり戦いを進めます。

 

 その足で、今年大分県で開催されます第8回障害者スポーツ大会の応援に千歳から福岡に飛び、列車で大分別府市まで時間がかかりましが、昨日出発している選手団と合流いたしました。それに先立ち、北海道選手団の結団式、札幌市の結団式に出席し激励を致しました。

 

      

   

  

  

 翌日大分市開会式、ボーリング、サッカー、別府市で卓球を応援して一日が終わりました。視察も忘れません。県のコンベンションセンターにある市民劇場、向かいにある市体育館を拝見しました。昭和51年から身障スポーツに関わり応援してきました私ですが、大会毎にドラマがうまれ感動を戴いたことかはかり知れません。今回もそうです。前日練習であがって、力だしきれていない選手がいると聞いたら、直ぐに会い、「あなたはパラリンピックに行くことの出来る素質を持っているんだから大分大会はあなたの本番ステージでないよ、練習場だからね」といって優しく握手して送ってあげました。私は直ぐ札幌に帰りましたが、結果金メダルを取ってくれました。本人の実力でしょうがそんな触れ合いが少しでも影響していたら嬉しいです。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年8月下旬

日曜日, 8月 31, 2008

 北京オリンピックでは、日本の選手が活躍しております。人生はドラマであります。またこれスポーツもドラマですね、勝っても負けてもそこには素晴らしい物語があります。世界の実力紙一重の選手がオリンピックでいかに良い成績を残せるかです。個人競技でも団体競技でもそうですが、体力・精神力・技の競い合いが人々の感動を呼ぶ4年に一度のスポーツの祭典です。頑張れ日本選手団。応援しています。
 
 お盆ですが、地域の盆踊り会場を廻らせて頂いております。1日もゆっくり出来ないお盆の日程になりました。政治家は盆も正月もないとのことでありますが本当ですね。しかし先祖の墓参りは出来ましたのでホッとしています。
 
  

 

 北海道バドミントン選手権大会が3日間の日程で豊平区体育館で開催されました。高校・一般・実業団の選手が参加、今年から第1回シニア大会も併せておこないました。岩崎大会長に代って主催者を代表してご挨拶を致し、選手達に激励を申し上げました。
 
 北海道バドミントン協会創立60周年記念パーティーが行なわれ、5部門で表彰と感謝状が贈呈されました。私も、札幌協会長としての功績により表彰を受けました。ありがたいことですが、私より先人や仲間の皆さんが頑張ってくれたことが今日発展している証左です。札幌バドミントン協会全員が表彰されたと考えております。謹んで戴きます。
 
 北海道レディースバドミントン大会が10年ぶりに札幌きたえーるで開催されました。開催地札幌レディースバドミントン連盟会長として、歓迎ご挨拶をさせて頂きました。
 

 

 お盆が終わり、食と観光対策特別委員会の道内視察に出ました。視察地は北海道・洞爺湖サミット開催地周辺をその後の様子をかねて視察致しました。真狩村でサミット夫人プログラムにも組み込まれていた、レストラン「マッカリーナ」で食事をしました。地産地消を見事に実行しています。朝取れた野菜を料理のテクニックで野菜の美味しさを引き出し見事なアレンジです。感動を覚えました。
 
 ニセコの道の駅では、産地農業者と連携し観光客が閉店時間まで売り切れることはないコンピューター管理をしています。ニセコヌプリホルスタインンズ「ミルク工房」を視察、酪農家が生きていくために仲間と研究してミルク工房を作り上げたとのこと、美味しいお菓子類やヨーグルトには人気が集まり、年間30万人から25万人の観光客がこられるそうです。ニセコ羊蹄トラックス「豪州資本によるコンドミニアム」の施設を拝見しました。オーストラリア人がコンドミニアムを購入し、旅行客に貸しその利益が手元に入るシステムで、最高級の部屋素泊まりで6人泊まれて1日約10万円です。5日間位泊まるそうです。冬は混むそうですが、夏がイマイチで対策が求められています。有限責任中間法人ニセコ倶知安リゾート協議会の皆さまと懇談致しました。2人のオーストラリア人が本当に頑張ってニセコを売り出して戴きここまで来たお話で、ニセコ倶知安で力合わせて頑張っていこうとしている意気込みを感じ何かお手伝いしたい気持ちでいっぱいです。

 
 2日目は、JA洞爺湖「雪蔵野菜貯蔵施設」を視察致しました。写真にあります右が新ジャガ、左が雪蔵野菜貯蔵施設で保管されていたジャガイモです。味わってみました。勿論新ジャガは美味しいですが、雪蔵野菜貯蔵施設で保管されたジャガ芋は、甘いジャガに変化しています。お話をお聞きしますとでんぷんを含んだものが雪蔵貯蔵施設に保管されると甘くなるとのことで、調整によっては1年中出荷が出来るとのことで、国の補助が入った施設です。今後の運営に期待が寄せられます。

 

 次に北海道洞爺湖サミットの会場ウインザーホテルを視察しました。何度か伺っていますが、サミット後ははじめてであります。会場となった部屋など視察し改めてG8主要国はじめアウトリーチ国22カ国の首脳が一同に会し環境問題等協議がなされたことに感動を覚えます。本当に北海道でサミットが開催されたことに関係者の皆さんありがとうございます。
 
 洞爺湖畔にある火山科学館、洞爺湖ビジターセンター、エコ・ギャラリー「世界の記者が取材環境ショーケースやって来た!」展など視察したのち西胆振地域の首長さん方や、観光協会の代表者の皆さんと今後のこの地域の観光政策について意見交換会を行いました。印象の残ったのは、地産地消と言うけれども流通がそうなっていない課題や、美味しい料理をつくって食べて頂きたいが、料理の技術がイマイチで高度な技術を持った調理師さんを派遣して戴きたいなどの意見が出ました。特別委員会でもこの問題発言いたしておりますので、今後とも頑張ります。私から、サミットを行なったステータスの高いこの地域で、今後、国際会議を誘致をされたらいかがですかとも申し上げました。更に外国人が最近観光客と入っています。私たちもそうですが、外国で自国にテレビ番組が入るとホッとします。是非、中国、韓国、台湾の番組を導入されたら如何でしょうか、「おもてなし」にも繋がるのでと申し上げました。
 
 3日目は洞爺西山火口散策路を視察、また伊達噴火湾文化研究所で美術の人材育成する意気込みを拝見出来ました。道の駅黎明観を視察して、白老のアイヌ民族博物館でアイヌの文化にふれました。強行スケジュールでしたが、何か明日からの北海道の明るさを感じ、益々頑張って行く覚悟です。

 

 長谷川岳さんの事務所開所式で本人の決意と応援に駆けつけて戴いた自民党古賀誠選対委員長、高橋はるみ知事などから激励を受けました。いよいよ秋の陣になります。
 
 自衛隊札幌駐屯地の56周年祝賀会が関係者大勢の参加のもと開催され、祝辞を述べるチャンスを頂きました。サミット開催にあたり警備などご苦労に感謝すると共に、行革は大切でありますが国を守るのは人でありますコンピューターで国は守れないので自衛隊員の確保は大切であります。外国PKO派遣も体張って平和活動に頑張っている自衛隊です。私たちもっと広報活動に力を入れていかねばなりませんなどとお話させて頂きました。
 
 すすきの麗しの会主催の「番の会」ジンギスカンパーティーがありました。この会の趣旨は、すすきの交番で治安維持に活躍されている交番に勤務する警察官を慰労するのが目的です。楽しい交歓会でした。
 
 南円山連町の大運動会、幌西連町の運動会と重なりましたが家内と手分けして参加し、町内の方々と触れ合うことが出来ました。

 

 上京しました。国会議員会館を廻り、官庁の幹部とお会いしまして情報収集を致しました。
 
 ロシアサハリン州主催のレセプションが札幌市で開催、御案内があり参加致しました。

 

 凛葉会の役員会があり、後援会活動について協議致しました。

 

 9月上旬に中国東北部に出張致します。また報告いたします。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年8月上旬

金曜日, 8月 15, 2008

 

 1日内閣改造が行なわれました。私は、8月4日に内閣改造とニュースでは言っていましたが、WTOの会議に行っている甘利経済産業大臣、若林農林水産大臣が帰国して報告を受け直ぐ内閣改造と思っていましたから、思った通りでした。何より、町村信孝官房長官の留任がホッと致しました。北海道が何より厳しい時、官房長官が北海道の代議士であることが北海道に大きなメリットです。北海道新幹線札幌延伸にしても、北海道開発局存廃にしても、道州制にしても、数々の諸課題があり、何より景気回復にしても官邸サイドに応援団がいらっしゃるだけで、道民や高橋はるみ知事も私たちも心強いです。大変なお仕事ですが、町村官房長官に頑張って頂きましょう。
 
 北海道倶知安町で「じゃが祭り」が8月上旬に毎年ありますが、ここで踊られる「じゃが音頭」を踊るために平成17年全日本民謡指導者連盟研修会(熱海市)において「20年度ふる里の民謡をたずねて」で決定され全日本民謡指導者連盟が中心となって、全国から335人が倶知安町にお越し頂きました。北海道フォークダンス連合会を代表してお迎え致しました。何より温かく迎え頂いた、昔から懇意にしている倶知安町町長福島世二さん、倶知安町観光協会会長鈴木保昭さんはじめ関係者の皆さまに大変お世話になりました。335人の結団式には、地元のみなさんの本当に温かい歓迎を受けました。93歳高田六郎さん率いる羊諦太鼓保存会の太鼓などは目を見張りました。迫力と魅力と感動が伝わってきます。ありがとうございました。夜6時半から駅前通りで地域の方々と「じゃが音頭」を踊られました。
 
 北海道観光シンポジュームに参加し、今後の北海道観光のあり方についての基調講演、パネルデスカッションとありましたが、忙しい身でありますので、アン・クリスチーヌさんの基調講演だけお聞きしましたが、観光客の中には世界を知り尽くした人々が沢山います。そういった方々に満足戴くステータスの高い観光戦略が必要であろうし、まだその方々を満足させられることが出来る要素がある北海道である。しっかりと戦略をたてるべきとおっしゃったことに同感です。サミット後はしっかりと実施して行かねばなりません。
 
 自民党第1選挙区支部の長谷川岳支部長決定報告会と自民党第1選挙区支部総会がありました。いよいよ衆議院議員選挙の臨戦態勢作りが始まります。
 
 会派3役会、役員会、一斉委員会での質問項目の通知、各勉強会がビッシリあり、議員総会と昼食もカレーライス駆け込み半分残して、一斉委員会理事会に走りこむ。
 
 文教委員会では、大分県教員不正採用に絡んで、北海道・札幌の教員採用試験について質しました。食と観光対策特別委員会では、平成19年度北海道観光入込み客調査等について報告を受けましたが、観光入込み数は、4,958万人(道内、道外、外国合計)前年比1%の伸びとなっていますが、札幌市は宿泊数で約10%落ち込みになっています。このままで果たして、今年北海道観光客誘客促進である観光国づくり行動計画改訂版 6,500万人の目的を達成出来るのかと質しました。5年間で年5.5%の伸びがないといけないとのこと、札幌市の観光政策を早急に作っていただき両輪で行動しないと6,500万人誘致は難しいと強く指摘を致しました。航空各社の航空路線の廃止が観光の上からも痛いです。サミット特別委員会では、北海道洞爺湖サミットが無事終了しましたので関連報告がありました。
 

 

 道議会消防議員連盟(超党派)毎年の視察として今年は江別市にあります、北海道消防学校を視察致しました。江別市議会の議員さんともご一緒になりました。全道各地から消防職員(男女)に採用された職員はこの消防学校に入って半年間基礎勉強を致します。教科、体力と大変です。それも寄宿舎生活でビッチリ勉強いたします。施設説明と、訓練視察、体験学習を致して来ました。
 
 中国駐札幌総領事、胡勝才氏ご夫妻と許愛平領事、中国料理調理師協会北海道支部の役員の皆さんと会食致しました。毎々から一度食事会と考えていました。実現出来たこと大変嬉しいです。ノーネクタイでゆっくり様々なお話が出来ました。中国料理のこと、北海道に期待すること等勉強になりました。
 
 護国神社にあります多賀講例大祭に出席致しました。
 
 薄野祭りの真最中です。薄野神輿魂入れ式行事に参加しました。神輿担ぎ手勢ぞろいの中神輿魂入れが行なわれ、薄野駅通りを練り歩きました。その後、暫くぶりで、大通りの7丁目に家内達が仲間と行ってましたので、ビアーガーデンに参りました。暑いせいか毎日大勢のお客さんでごった返しています。しかしふと考えましたが、ゆっくり陽が沈むときにガンガン訳のわからない音楽が流れ、額を寄せ合わないと話が出来ない風景にビアーガーデンに哲学がないと感じました。難しいことはいらないビールが飲めれば良いと言う人もいるでしょう。今札幌はジャズの聞こえる街にしたいと若者達が頑張っています。もう少し協調性のある街の取り組みが必要です。或いは、夕陽の沈む静かな時間をクラシック音楽を聞きながらのビアーガーデンがあってもいいのではないでしょうか。外国には何か人生を謳歌する哲学があります。人の真似をしなくても、札幌らしい感性と誇りを持ちたいなと思うのは私だけではないと思います。皆さん如何でしょうか。
 
 北京オリンピックが開幕致しました。スポーツの祭典です。平和の象徴です。事故や事件のない北京オリンピックでありますように願います。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年7月下旬

木曜日, 7月 31, 2008

 

 岩手・宮城地震で被害に遭われたみなさんにお見舞いを申し上げます。
 
 北海道洞爺湖サミットが何の事故もなく終了いたしました。北海道を世界に売り出す絶好のチャンスを頂きました。これを機会にポストサミットのことを腰据えて考えたいと思います。それも、来年イタリアで開催されるまでに行なって行かねばならないと考えます。余り時間を要しないで確立しなければなりません。北海道の将来の決め手になることになります。
 
 早速、サミット、北海道新幹線についての講演を頼まれ、現状とこれからの課題を約60人の方々に聞いて頂きました。お聞き頂いた皆さんありがとうございました。
 
 石狩総合開発期成会、石狩土地改良区の来年度要望を頂きました。
 
 15日は全国一斉に漁船が石油の値上がりで、悲痛な思いで、船が出せないと東京で全国集会を開き、現地では休漁を余儀なくされました。こんなことは私には始めてのことです。16日早朝、札幌市中央卸市場に飛びました。魚が入荷しているか、消費者に影響は無いか心配でしたから、荷受、中卸さん、小売り屋方に話を聞いて見ましたが、イカ、さんまは入荷しなかったけれども、冷凍品や、在庫品の出回りで、余り心配するほどで無かったと異口同音にお聞きし安心しましたけれど、これからどうなるかが心配ともお聞きいたしました。青果物関係者の皆さんとも懇談出来ました。今は混乱がないが秋にかけてどうなるかが心配ですともおっしゃっていました。いささか安堵いたしましたが、石油の値上がりは、様々の所に影響致します。
 
 自民党北海道第1選挙区支部長が、正式に党本部が長谷川岳さんに決定致しました。即ち次期衆議院議員候補として立候補致します。YOSAKOIソーラン創始者でありますが、まだまだ知名度はありません。皆さん新しい1区を創るために皆さんのお力が必要です。是非、新進気鋭の長谷川岳さんに力貸して下さい。私からもお願い致します。
 

 

 夜、家族で小樽までドライブをしました。夕暮れの小樽運河は美しかったです。
 
 札幌市役所札幌工業高校出身者でつくる同窓会が開催され、昨年は公務出張で欠席したが、今年は出席出来ました。道議になっても毎年ご案内を頂きます。ありがたいです。本部札工同窓会長も出席され賑やかに懇親会を楽しみました。なかには平成生まれの卒業職員も参加されて、年を取った実感を味わいましたが、しかし様々な時代のニーズの変化の中で、しっかりとして技術職が頑張って市民のために努力している姿に誇りを感じております。立場は変わっても、改めて道民市民のために頑張ろう。
 
 上京致しました。文教常任委員会関係で内海英徳(石狩管内選出)委員長、副委員長、各派理事(私も理事)とで来年度予算要望に文部科学省を中心に要望活動をしました。局長、審議官などに会うことも出来ました。その後、党派別衆参国会議員の所に要望書を提出して参りました。夕方、内海委員長と共に、総理官邸で町村官房長官と面談致しました。国際会議誘致を北海道へ優先して頂いた閣議了解の御礼であります。町村官房長官も大変喜んで頂きました。山崎秘書官もあの時千葉さんから言われなければ、7月4日の閣議了解に間に合わなかったよとおっしゃってくださいました。見事な連携プレーの良さであります。
 
 翌日、総務省、国土交通省の知り合いの所に廻り、情報収集して羽田に直行。午後の自民党中央区連総会に出席、日頃の感謝と新1区支部長、長谷川岳さんのお願い、政治を取り巻く環境、地に足をつけた政策の実行こそ自民党の役割とご挨拶致しました。総会の議事終了まで参加致しました。
 
 自民道議2期生(一風会)の研修旅行会で今年は、恵庭市、千歳市を廻りました。恵庭市ではえこりん村で昼食を取りながら、嵐田副知事、原田裕(恵庭市選出)議員会長とともにガーデン視察し新たな観光スポットがあることを知りました。
 

 

 午後は千歳市市政50周年のイベントで、スカイビア&よさこい祭りトーナメントとビール祭りが市役所前広場で3日間開催され、米田忠彦道議の取り計らいで初日に参加し、山口市長などの歓迎を受けました。我が母校の後輩北海学園大学が踊り始めると、かぶりつきで見ながら応援している自分の姿に驚いていました。このイベントの姉妹市で来日しているアメリカアラスカ州アンカレッジのミスアンカレッジとも記念写真を取りました。
 
 夜、食に係わる達人の方々の20日会の定例会に出席、様々懇談出来ました。
 
 真駒内11旅団の記念行事に参加致しました。この道央圏を守る部隊として活躍いたしておりますが、昨年から師団から旅団になり隊員も半減致しましたが、少ない人数で私たちを守ってくれております。観閲式には立派な編成姿を拝見することも出来ました。午後は、札幌駐屯地友の会が真駒内11旅団の記念行事された後の札幌ビール園で昼食会に参加致しました。
 
 障害者雇用確保について、ある会社の社長に要望に参りました。快くお引き受け頂きましたが、調整があるので暫くの有余をとのこと、ありがたいです。経済状況が厳しいおり障害者雇用確保は大切なことであります、これからも頑張ります。
 
 後援会英友会・歩む会主催のゴルフコンペがあり、天気予報では雨でしたが一時霧雨も降りましたが暑くもなく、寒くもなくよいコンデションの中での久ぶりのゴルフを楽しみました。幹事をつとめて頂いた皆さんやご参加を頂いた皆さんに心から感謝と御礼を申し上げます。
 
 株式会社伊藤塗工部社長 伊藤清治さんが大腿骨骨肉腫の癌にて56歳の若さで逝去され告別の会でお別れをして参りました。伊藤家には何かとお世話になっております。お父上が北海道フェンシング協会の副会長でご指導頂き、弟さんの雅彦さんはフェンシング仲間であり、伊藤社長は少林寺拳法の有段者で、北海道で行なった全国大会が成功できたのも伊藤さんの活躍が大きいです。また、伊達忠一参議の応援団として昨年の選挙では松葉杖で毎日選対事務所に出て頑張ってくれておりました。会社を残し家族を残しさぞ無念であったことでしょう。人間として経営者として、人を引き付ける魅力とあの優しい目を忘れません。ご冥福をお祈り致します。
 
 札幌市民体育大会バドミントン競技の開会式で主催者挨拶。
 
 福祉法人慈恵会の夏祭り。
 
 恵庭市総合体育館で開催されました全道フォークダンス大会主催者挨拶。
 
 少林寺拳法北海道大会が真駒内アイスアリーナで開催、主催者を代表して挨拶。
 
 ご来賓として佐藤副知事、中国駐札幌領事許愛平さんから祝辞を頂き盛会に開催が出来ました。
 
 札幌市視力障害者福祉協会創立60周年記念祝賀会で祝辞を述べました。時代の指導者が先駆的な努力をして来ました。次に何を残して行くかが課題であり、私も係わっている、大通り19丁目の視聴覚情報センターを皆の力で出来たときの話しや、今、有朋高校跡地に進めている視力障害者の総合学校についての話を致しました。
 
 日本中国料理協会札幌支部懇親会が夜9時から開催されました。調理人さんが仕事を終えて集まれる時間に設定して、年に1度行なって懇親を深めており、長い歴史と伝統を持っています。永年勤続者に対して表彰されました。また公務お忙しい中、中国駐札幌総領事胡勝才氏がお祝いに駆けつけて頂きました。中国四川省地震の義援金を総領事にお渡しされていました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年7月上旬

火曜日, 7月 15, 2008

 

 いよいよ7日から9日まで、北海道洞爺湖サミットが開催されます。北海道議会議員にさせて頂いた5年前に私の始めての一般質問で、2008年日本で開催される主要国サミットを是非北海道に誘致すべきと発言以来このテーマを追いかけてきました。北海道の将来のために世界が北海道に目を向ける事は何かと考えて、それを起爆剤に北海道発展に貢献出きると思ったからです。沖縄の次は北海道と考え続けていました。紆余曲折はありましたが、政治家として、一つのなんとも言えぬ達成感があります。
 
 思うと昨年4月前総理安倍晋三先生に決断頂き、北海道開催が決定致しました。丁度今月4日に前総理安倍晋三先生が来札されましたので、伊達参議の取り計らいで、直接、個人的でしたが、前総理安倍晋三先生の北海道サミットをご決定頂いた御礼を申し上げることが出来、決断したエピソードなどお聞かせ頂き、テーマがテーマだけに北海道にとの想いが非常に強かったとのことでした。嬉しいです。ありがとうございました。
 
 そして準備万端今日に到りました。テーマも地球環境問題を主体に石油、食料問題等大きな課題です。ステージとなる北海道は世界の目が集中致します。世界環境の発信地、北海道はこれから世界にデビューします。これからの北海道をどう構築して行くのかが我々に課せられた課題でであり、4日の「国際会議等の北海道開催について」の閣議了解も取り付けることが出来ました、大変ご努力頂きました町村官房長官はじめ関係者の皆さまに心から感謝申し上げます。
 

 北海道洞爺湖サミットを成功させようと、自民党広報委員会主催の街頭演説会を大通公園4丁目と駅前で行い、私も参加して市民に協力を依頼致しました。
 

 

 朝から真狩村に作られたマッカリーナ近くの道産品の出店に寄りました。主要国首脳夫人が立ちよるところになっています。その後、留寿都村のサミット国際メディアセンター(プレスセンター)情報館のオープニングレセプションに出席致しました。環境に配慮した国際メディアセンターです。世界のプレスの方々約1000人、国内プレスが3000人と聞いておりました。高橋はるみ知事の挨拶、関係者の鏡割りに続き、町村官房長官の乾杯の音頭で始まりました。町村官房長官にお会い出来ましたので、4日に「国際会議等の北海道開催について」の閣議了解をして頂いた御礼を申し上げました。町村官房長官はサミット前に間に合うようにと思って頑張ったよと笑顔で応えてくれました。ありがとうございます。
 
 留寿都村から帰って来た夜、第32回北海道中央地区民踊連盟大会懇親会に出席。今年の主管は札幌美踊楽(坂東幸男会長)で大会運営をお願い致しました。大会には出席で来ませんでしたがご苦労を労うために是非と思い駆けつけました。
 
 護国神社の例大祭に出席しました。
 

 

 夜は、サミットアウトリーチ(アフリカ・国際機関)の歓迎レセプション(会場パークホテル)にサミット推進特別委員会の委員として出席しました。出席は2カ国でアルジェリアと南アフリカの閣僚・大使でしたが、高橋はるみ知事の歓迎挨拶にはじまり、全員で心からなる歓迎を致しました。宴半ばで盆踊りを知事、釣部議長、私とで参加し盛り上げました。
 
 前日から、議長役の福田総理が到着。アメリカ大統領はじめG8主要首脳が、また、アウトリーチ国が続々と来道され、いよいよ7日サミット開幕致します。
 

 

 8日の夜は、アウトリーチ国(アジア・国際機構)の歓迎レセプションです。警備が厳しい中、ルネッサンスホテルで開催されました。中国、胡錦濤総書記、到着されたばかりの韓国李明博大統領、国連潘基文事務総長、南アフリカムベキ大統領など6ヶ国と4国際機関が参加して頂き、盛大に開催されました。本当にサミットが北海道で開催されている実感を得ました。静かな興奮すら覚えます。
 
 9日、サミット最終日、朝からヘリコプターが上空に飛び交います。アウトリーチ国が洞爺湖へ向かう警護でしょう。高橋知事も洞爺湖へ朝から向かっています。午後3時半、福田総理記者会見、サミットで話し合われたこと、合意されたことを総括されサミットが終了されました。要旨は以上のこと

  • この度のサミットでは地球温暖化ガス削減を2050年までに現在の半減する長期目標を世界全体の目標として採択されることを求める合意がG8で出来たこと。
  • 原油・食料価格高騰と世界インフレ圧力にG8で協力していくこと、特に食料問題では途上国支援を大幅拡大する方針。
  • 拉致問題についても、安全保障並びに人権人道に関する懸念に対処するために速やかに行動するように強く要請すると明記されました。

 
 記者会見をテレビで見て、自信に満ち溢れた福田総理の議長としてまとめ上げた誇りを感じました。全国からサミット成功のために北海道に参集頂いた外務省・各、国の機関の方々、警察・消防・医療・自衛隊・海上保安庁各関係機関の方々、高橋知事はじめ道警・道庁・札幌市・関係市町村役場のみなさん、各ボランティアの皆さん、何よりお世話になりました道民のみなさんありがとうございました。心から御礼を申し上げます。
 
 会派3役会・役所との打ち合わせ等あわただしいです。
 
 第1回山鼻さわやかウォーキング大会に参加致しました。100人位の方々が早朝に参集。約1時間ウォーキング致しました。


posted by 千葉英守   |    0 comments