※ 「 60 北海道洞爺湖サミット 」 アーカイブ

近況報告 平成20年6月下旬

月曜日, 6月 30, 2008

080622_115409.jpg080622_115421.jpg080622_115436.jpg

 

080626_175034.jpg 北海道にとってとてもよい季節を迎えております。ホテルのロビーやエレベーターに乗ると観光客が国内をはじめ海外からも大勢来道して頂いていることがわかります。いよいよ来月7日から9日まで行なわれます主要国8ヵ国サミットの準備にそれぞれのセクションが動いているのが肌で感じるようになりました。7月7日は、夜8時から10時まで電気を消して環境問題を家庭で、友人と恋人と語り合う「ガイアナイト」が日本中で実施致します。ご協力下さい。
 
 朝から議会では一般質問の続行で支庁制度改革案について議論が深まっております。夜は道庁の北海学園大学卒業生の集まりに出席致しました。この度は北海学園理事長であり同窓会長の森本正夫先生にゲストとしておいで下さり、昔話を挟んで講話を頂きました。その会合で乾杯を終えると直ぐ新千歳空港へ深夜上京いたしました。
 
 翌日、北海道新幹線札幌延伸について国土交通省鉄道局長にアポイントを取って頂いていたので30分意見交換をさせて頂きました。財政的に厳しいのは十二分にわかるけど何とか認可してほしいと重ねて要望。
 
 昨年から意見交換を致しておりますが、内閣府にポストサミット後の国際会議などを北海道誘致するための内閣了解を頂きたい旨の打ち合わせに再度担当参事官に面談しました。国土交通大臣はじめ鉄道局幹部に要望書を提出しお願い致しました。
 
 昼、原田裕会長と合流し、政府与党整備新幹線PT(プロジェクトチーム)が本日開催されますので、委員の国会議員控え室に北海道新幹線札幌延伸を要望致しました。町村官房長官に面談出来ることになり、原田裕会長と官邸にお伺い致しました。道議会の様子、国際会議等北海道誘致の閣議了解を頂きたい手続きについてお願い。直ぐハイヤーにて羽田に直行、3時半の飛行機に間に合う。帰札、よる自民2期生の懇親会にて出席、議会開会でもあり地方の課題について久ぶりに懇談しました。
 
080620_191557.jpg 北海道めん類飲食業生活衛生同業組合40周年懇親会に出席、様々に事業をされてきました方々を表彰されていました。
 
 山鼻兵村開設記念祝賀会が毎年この頃開催されています。明治9年東屯田、西屯田で240戸の屯田兵、ご家族のご苦労を偲び、子孫が集まり祝賀会を開催されています。想像するに余りある想いが致します。
 
 5月21日からサハリン州訪問致しました団員の反省会が行なわれ、それぞれ思い出話が語られ、東京より近い外国ロシアサハリン州の交流促進を願っております。
 
 議会で予算委員会が開催されていますが、会派3役、役員会が断続的に開催され打ち合わせに余念がありません。
 
 北海学園大学評議委員会が開催され、今年から評議委員にさせて頂いておりますので最後までは入れませんでしたが出席。
 
080625_200652.jpg 続いて、日本中国料理協会の前北海道地区本部長 石浦恵三さんが昨年12月、厚生労働表彰を受賞され祝賀会が出身ホテルであるロイヤルホテルで開催され、ご夫妻が皆さんからお祝いを受けておられました。永年の友人が厚生労働表彰されて大変嬉しいです。石浦恵三さんは現在横浜で活躍されて業界では知らぬ人がいないほど、業界発展に寄与してこられました。
 
 知事総括にあたり議員総会にて原田会長が提出されている支庁改革案についてこれまでの積み重ねた経緯を踏んで、役員会の同意に基づき議員総会におはかり致しました。留萌、日高、根室出身の議員は反対を表明致しましたが、先輩議員の苦しい議員を思い代弁する姿に、他みな賛成を表明致しました。
 
 常任委員会、特別委員会は、道州制特別委員会を除いて開催されました。最終日、道州制特別委員会が開催され、調整に手間取りましたが午後3時半、知事出席され議論を尽くしました。採決の結果、民主議員は退場いたしました。賛成か反対かわからないまま自民公明賛成多数にて、付託されていました支庁制度改革案は可決されました。しかし会期延長の手続きを致し近来まれな本会議は、翌日早朝3時半開会、支庁制度改革案の採決は民主党議員退場し5時過ぎ閉会議了致しました。
 
 第49回札幌市民体育大会フェンシング大会が開催され、大会実行委員長として挨拶。昔のように社会人はいなく、男女高校生、小学、中学生ですが、選手層が真面目で一生懸命頑張っている姿に感動を致しております。スポーツは良いなと感じます。
 
 議員会として、布川幹事長と共に西紋別地区総合開発期成会から来年度要望を受けとりました。
 
080626_191814.jpg 21年自民党道連職員として、14年道議会自民会派の世話役として活躍された羽田野さんがこの度勇退されましたので、議員皆で送別会を行い労をねぎらいました。本当にお世話になりありがとうございました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年5月上旬

金曜日, 5月 16, 2008

 5月1日生温かい暖気の空気が街に流れます。初夏ですね、山に積もっていた雪も消え樹木にも若葉が繁る季節です。
 
 ガソリンが今日から最値上げになりました。道路財源暫定税率がもとにもどりました。混乱させた政治の責任は大きいです。与野党共に。国の行政もしっかりしてほしいです。国家公務員は国民のために滅私奉公が原則。だから公僕なのです。しっかり信頼回復して下さいとお願い致します。
 
 ゴールデンウイーク連休です。何かと行事予定が入っていますが、ぎっしり詰まっているわけでもなく一日1箇所か2箇所に出席する程度ですので、精神的にはホッとします。一日ゴルフを楽しみました。よき仲間の定例ゴルフです。私は今年始めてのゴルフで練習なしのいきなり本番で前半ハーフは練習、後半は調子が出ました。ゴルフは練習が大切ですね。でも楽しいゴルフでした。仲間の皆さんありがとうございます。
 
 中央区少年軟式野球春季開会式に応援挨拶に行きました。子供たちのチームユニホームを着て行進する姿は勇姿そのまま15チームが頑張るのです。年に6、7回開会式があります。なるべく同じ話にならないように印象に残る話をしようと思っています。今回は選手に「縁」について話しました。君たちが5年先に生まれていたら今のチームの仲間とプレーをすることはなかったし、君たちが5年遅く生まれていたら隣に並んでいる他のチームと出会うこともなかったでしょう、同じ時代に出会って野球をする縁を大切にしてほしいし、何よりの監督コーチ、審判の指導をよく聞いて仲間仲良く頑張ってほしい、そしてお父さんお母さんの声援に応えてほしい趣旨の挨拶を致しました。
 
080512_145607.jpg 連休あけ、道議会での仕事です。自民党会派の支庁制度改革幹事会でどのように会派内の意見統一を計るか、様々な議論がありますが1年かけてきた議論ですので各情報分析を行い、会派として埋まらないものについては道に対して提言をして行くことで一致し、再度取りまとめて幹事会を開くことにしました。
 
080510_150056.jpg080510_145952.jpg 会議が早めに終わり自宅に帰り、ふと、自分の子供の時代や10数年前に私の子供と登った藻岩山を見ると、急に思いたち藻岩山に登ることにしました。夕方5時頃から自宅を出て歩いて藻岩山登山口についた時にはもうヘトヘトでしたが、深呼吸して登りました。531メートルと意外に登りやすいと思っていましたが、結構きついです。途中休みながら、森林浴を楽しんで、馬の背を越えたころ綺麗で真っ赤な夕日が手稲山連峰に沈みかけている美しい夕焼けを見ることが出来ました。山頂に上った頃は夕闇になりなんとも言えない達成感を感じました。更に休日を利用して再度、藻岩山登山をしてみました。今月2度登頂致しました。
 
 5月の一斉委員会で、文教委員会で道教委が行う46協定破棄について、北教組との対立関係を解消して、教育課題について真剣に取り組むように指摘いたしました。また、北海道・札幌公立学校教員採用候補選考検査に係わる調査員の資料に係わる調査に係わる件につき質問をしました。更に、札幌市の第2回定例会で提案予定の子どもの権利条例素案について、道教委の見解を質しました。詳しくは道政報告に掲載致します。
 
 食と観光対策特別委員会は、平成19年の観光客動向調査について説明を受けました。サミット推進特別委員会は現在の取り組みについて報告がありました。
 
 鉄道OB会札幌支部の総会・懇親会に参加、かつての国鉄にお勤めの方々が中心となっている全国組織です。活動を地道にされております。会員さんも高齢化になっています。
 
080511_133915.jpg080511_135145.jpg 薄野あら・あずましい会の恒例花見が護国神社で開催され、それぞれの参加者の持ち芸を披露されて楽しい会になりました。
 
 支庁制度改革検討委員会幹事会で先ほどの幹部会で話し合われたことについて意見聴取し、疑問点など含め、また、地方4団体の要望を組み込んで、議員総会で承認頂いて、自民党会派の支庁制度改革要望案を高橋はるみ知事に提出しました。
 
 林活議連の総会、中華料理生活同業組合の総会・懇親会などに出席。
 
080515_095834.jpg080515_095403.jpg 札幌三吉神社例大祭夜宮祭、例大祭に参拝いたしました。今年から神輿渡御が復活して、神輿会の皆さんが各地から参集して、本祭りを賑やかに致しました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年4月上旬

水曜日, 4月 16, 2008

 平成20年新年度を迎え、官民が新事業のスタートを致しました。
 

 

 毎年ですが、4月1日に京都に入り2日は故地崎宇三郎先生の分骨を京都西本願寺大谷御廟にしておりますので、関係者お参りしています。私は4年に一回は選挙と重なりますので、今年は2年ぶりのお参りになりました。何か心が落ち着く不思議な京都です。今年も綺麗な桜の咲く少し寒い京都ですが新年度に新たな気持ちでスタートできるよい機会となりました。
 

 

 2日夕方に東京へ移動、3日は道路特定財源堅持を求める自民党都道府県議会議員の会発起人会(北海道は原田裕会長)の代理で道路財源確保を自民党4役はじめ幹部に要請し、更に総理官邸で町村官房長官に要請して参りました。
 
 北海道フォークダンス連合会、北海道中央地区フォークダンス連合会の年次総会を開催19年度の事業計画、決算、20年度の予算案、事業計画案が承認頂きました。特に5月17日~18日は第42回中央地区フォークダンス大会札幌きたえーる、7月5日には第32回中央地区日本民踊大会は札幌中央体育館、第52回全道フォークダンス大会は恵庭市総合体育館、第28回全道日本民踊は札幌中央体育館、第60回札幌フォークダンス大会は11月2日に予定されています。フォークダンスに興味のある方一緒に踊ってみませんか。
 
 43年間焼鳥屋さん一筋に仕事をされて来ました、錦織一郎さんご夫妻が3月末をもってお店を閉めました。若い時からお世話になっており、時々家族で通った店でした、息子もつくねが大好きでよく食べました。多くのファンを持ってまだと思っていただけに、最終的にはご主人の体調をおもんばかったことの決断をされたようです。一口に43年と申しますが、サラリーマンだって43年働くことは並大抵ではありません。一区切りなのでしょうか、ご苦労様です。多くの人々の喜怒哀楽を見つめて来た錦織ご夫妻さん、お客さんの応援団として元気をつけて送り出すご夫妻の温かさ、私はどれだけ励まされてきたかはかり知れません有難いと思っています。今後もお身体気をつけて応援お願い致します。
 
 4月の一斉委員会が行なわれました。文教委員会、食と観光対策特別委員会、サミット推進特別委員会が2日間にわたってありましたが、人事異動に関する報告などがあり、論戦は5月からになりそうです。
 
 株式会社和紘生花店取締役 故服部シズエさんの葬儀委員長を仰せつかわりました。病にたち向かって頑張っていましただけに残念でなりません。ご縁で故服部シズエさんのご主人服部和生さんの葬儀委員長もかつてさせて頂きましたのでご夫妻の葬儀委員長となりました。ご冥福をお祈り致します。
 
 チベット動乱が世界の大きなニュースになっています。中国56民族を治めていくのは大変なことです。チベットは民族も宗教文化も違い、チベットは長い歴史と文化がありチベット仏教を大切にして市民生活を営んでいる民族です、それが中国の文化と同じにと言っても少し無理があるのではないでしょうか。それを抑える行動はまさしく人権問題になるのではないでしょうか。かつて日本が朝鮮半島や中国に侵略した時代、日本語を強要したことがありました。言葉は民族にとって最も大切な文化であり国、民族の尊厳です。互いに尊重し合うことが、平和への糸口になると思いますが、私たちには分からない多くの部分があるのでしょう、しかしこれだけは言えます、双方の人々の命を大切にしてほしいです。そして平和のうちに中国オリンピックが世界中の歓迎された形で行なえるように政治家は頑張って行かなければなりません。その意味でも、7月に行う北海道洞爺湖サミットは大きな意味を持つ国際政治の会議になります。世界中が北海道を注目します。
 
 日本中国料理協会北海道地区本部の総会・懇親会のお招きを頂きました。北海道の中国料理団体が出来て今年で50年を迎えるそうです。幾多の変遷がありました、私も地崎代議士秘書時代からのお付き合いですから35年間のお付き合いになります。今日、日本中国料理協会北海道地区本部として、組織もしっかりして全国でも指折りの団体として頑張っております。ご来賓には、日本中国料理協会長、伊東会長、北海道山本邦彦副知事、胡勝才中国駐札幌総領事はじめ、加藤唯勝道議、鈴木健雄札幌市議、細川正人札幌市議など関係者大勢参加されました。人事も変わり、新しく北海道地区本部長には、後楽園ホテル富井祥司さん、幹事長には、再任グランドホテルの鈴木裕一郎さんが就任されました。また永年北海道地区本部長を務めておられ本部で活躍中の石浦恵三さんは名誉本部長に就任され報告があり、公的表彰の厚生労働大臣表彰者 石浦恵三さん、北海道知事表彰者 富井祥司さん、北海道知事表彰者 住永賀勉さんの祝賀会も合わせて行なわれました。日頃からお世話になっている皆さんです。我が事のように嬉しく、祝賀会最後まで語りあいました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年2月上旬

金曜日, 2月 15, 2008

 2月、如月、立春、を迎えました。朝起きると陽が昇っていることに何か嬉しさを感じています。春に向かっていく日々の楽しさ、陽が長くなっていく気持ちの開放感。私だけでないですね、皆さんもきっとそうでしょう。
 
 連合後援会の一つであります、凛葉会の新春の集いが多くの方々に参加戴き開催されました。今日まで共に苦楽を一緒にして頂いてきた女性部です、私にとっても大切な後援会です。行事をすると名前のように凛として晴天に恵まれ90%は晴れます。女性の力ですね。いつもありがとうございます。
 
 一斉委員会、「文教委員会」は、北海道学校改善支援プランに関する報告聴取、「特別支援学校に関する基本方針案」に関すること、次代を担う子供の心を育む北の読書プラン(計画案)に関すること、第2次北海道スポーツ振興計画案について、北教組の争議行為に係わる参加状況に関すること、中国産冷凍ギョウザ問題への対応について報告がありました。私は、北教組の争議行為に係わる参加状況に関すること、中国産冷凍ギョウザ問題への対応について質問致し、1月31日に事件になりました、せたな町立小学校の金銭トラブル殺人事件について教育委員会の対応について質問致しました。
 
 「食と観光特別委員会」では、平成19年度上期の観光入込み客数調査の概要、中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康事例の発生に関する報告を頂きました。
 
 北海道洞爺湖サミット推進特別委員会では、雪祭り・冬祭りにおけるサミットのPRについて、知事が各国大使館を廻り、各国首脳等と道民との交流事業について要請した報告を受けました。
 
 旧福祉ロータリーの新春の集いを行いました。1月新年会続きの中、心の里親会の新年会があり、ご来賓として施設代表の畑 正見が素晴らしい祝辞をおっしゃって目頭が熱くなりました。福祉の心の温かささを感じ、旧福祉ロータリー代表幹事でありました、畑 正見さんにお願いして旧福祉ロータリーを久ぶりに開いて戴きたい旨申し上げて実現致しました。福祉ロータリーは昭和47年地崎宇三郎代議士、野村琢民、矢貫正吉、東條謙次郎氏が世話人になり福祉関係者で毎月昼に講師を招いて勉強会を開いて、次代に引き継がれ400回を迎え解散した組織であります。私も150回から参加して幹事を務めました。解散してから2年半がたちました、同窓会的なよい会合で、肩の力が抜けた本当に楽しい会合でした。年2回は旧福祉ロータリーを開いて戴くことになりました。福祉関係者の一人であることの自負と誇りを持って頑張って行きます。
 
 宅建協会中央支部の新年会にお伺い致しました。
 
 ちば英守連合後援会の一つであります、英友会の役員会を開いて戴き、今年の行事案を審議戴きました。
 
 正月以来、いや昨年の暮れ以来、久ぶりの丸1日休みが取れました。ゆっくり寝ました、身体から疲れが放射線状に抜けて行くのを感じて休みました。夜は家内と食事に出かけました。これまた久ぶりです。本当にゆっくり出来ました。
 
 晴天に恵まれました南円山連町の冬の運動会に参加致しました。参加者が若干少なかったですが、町内の方々が子供たちと楽しく雪を楽しんでおりました。女性部が作ってくださる、豚汁は最高でしたご馳走様でした。
 
 建国記念日日本会議奉祝道民の日に参加致しました、今年は参加者が若干少なかったです。帰り、雪祭り大通り会場で北方領土返還運動での書名にサインをしてきました。会場は暖かいせいかいっぱい人々が、老若男女が素晴らしい雪像に感心を寄せていました。外国人も物凄く目に付きますし、日本、世界の大きな祭りになりました。雪像を作られました自衛隊の皆さん、市民の皆さん、外国の参加者の皆さんお疲れさまでした。ありがとうございました。

 

 伏見稲荷神社の初午祭に参拝し懇親会に出席、ご挨拶をさせて頂きました。
 
 山野愛子着物装着北海道アートビューティー新年会に出席。宗家山野ジェンさんご家族が来札されまして、華を添えて戴きました。
 
 北海道中華生活同業組合新年会に出席。中華ギョウザ食中毒事件で中国料理に対する逆風になっていなければよいのですが、北海道の食の素材を生かして美味しい中国料理を作って下さいと激励致しました。懇親会が始まり懇談の中で中国と日本の昔からの生活文化交流にも触れ、呉服は中国の三国志の呉の国からきた服が呉服の始まりとか、中国は揚子江より南は米が出来、北は小麦が主流で、朝食は、北は万頭で、南は米飯かお粥であったこと、米も赤米であり、数年前日本の創成期奈良の明日香村で食べていただろう、赤飯のおにぎりを食べたことを思い出しながら、中国の食文化の流れが日本にあることを感じながらお聞き致しておりました。
 
 北海道宅建協会創立40周年記念式典記念パーティに出席。全国各地の宅建協会幹部も出席、盛大に開催されました。


posted by 千葉英守   |    0 comments