※ 「 46 消防関連 」 アーカイブ

近況報告 平成19年 6月上旬

金曜日, 6月 15, 2007

 目に青葉と申しますが、大通り公園を散策すると樹木には若葉が茂り花壇には鮮やかな色彩の花々があります。初夏は大好きな季節であり、日没が長いことも楽しい感じが致します。よさこいソーラン祭り、北海道神宮祭など北海道の初夏の風物詩が始まろうとしています。

 小竹家の奥様(故 小竹恵美子さん)が早や1周忌を迎え法事に出席お参りさせて頂きました。喪主の小竹先生から、漸くリズムを取り戻した生活が出来るようになりました との事でいささか安心しておりますが、奥様をなくされた思いは忘れないでしょうね。ご配慮を頂きオトキの席で私にご挨拶をさせて頂く指名をいただき、諸先輩いる中でのご挨拶となりました。

 日頃からお世話になっております、ある応援企業グループ社員バーベキューにご招待頂きました。はじめてでしたが、1年に一度社員・家族を招待して開いているとのことで、楽しい会に来て頂きたい と温かい社長から御案内の言葉を頂き参上致しました。大学の先輩なども参加されていましたので久しぶりに懇談致しました。

 手稲区に誕生した老人保健施設 「フルールハピネ手稲」 のオープンにあたり、前日視察をかねてお伺い致しました。手稲連峰を望み、ニーズにあった立派な行き届いた民間会社が経営している施設です。

 党中央区連総会に引き続き伊達忠一参議中央区連総決起大会後、事務所でお客さま、夜は一風会(自民道議2期生)の会合をキャンセルして、かっての地崎宇三郎事務所秘書課長で私の上司でありました岩淵和敏さんが亡くなり、お通夜に家内とお参りに参りました。亡くなる2日前に危篤とお聞きしていましたので、家内と病院にお見舞いに参りましたが、看護師さんから薬で休んでいるので話は出来ませんよと言われていましたが、病室に入ると休んでいました。10分位して、又来ますと声を掛けると、目を開け両手を頭に上げ、こんなになっちゃったよ と言いたげな素振りでした・・・又来るから頑張ってと握手をしたのが最後でした。岩淵さんは、良く後輩の私達を面倒見てくださいました。仕事、人脈、ゴルフ、酒を教えてくれました。特に私達の結婚式披露宴の段取りは何もかも岩淵さんがして下さいました。今でも感謝しております。地崎先生の婦人部担当でもありました。婦人部の信頼は抜群で企画力も優れ、何度も市民会館を満杯にしたことがあります。50歳で地崎工業総務部長を最後に会社を辞め、自分の可能性を求め人生を歩まれました。お父さんお母さんの介護をされ、看取ってこれからと言うときに残念でした。享年67歳でした。ご冥福をお祈り致します。

 一斉委員会です。文教委員会は20年スタートの高校配置計画の説明を受けました。質疑は14日の前日委員会ですることになり準備をします。食と観光対策特別委員会は、来日外国人に対するアンケートの報告聴取で、得意分野でもあり、幾つか質問致しました。

 報告が遅れましたが、50代になりますと目の検査が必要です。目が影でちかちかするし、メガネの度数も変だし、眼科で検査を受けたら網膜剥離でした。直ぐ手術、レーザー光線で悪いところを固め約5分で終わりました。先生が来週来るようにとのことでしたが心配でなりませんでしたが、酒も控え1週間後眼科で検査の結果大丈夫でしょうとの事でした。幾分影の部分は時間で直りますとの事で安心致しました。皆さんも目の調子が悪い時は眼科での検査をお勧め致します。

 北海道社会保険労務士協会の総会に出席しました。来賓挨拶、道議会で仕事したのち道連大会予備会議に出席。事務所で仕事したのち、明日に控えた道連大会人事選考委員会に出席、新人事を選考し提案することにしました。新道連会長予定者 今津寛衆議院議員の招集で、幹事長・幹事長代理・副幹事長予定者の会議。私は札幌対策要員としての副幹事長とのご指名がありました。議題は参議院選挙対策についてでありました。また、道連選対委員会委員にも指名されました。その後、前期会派政審会(本間勲委員長)の打ち上げ2次会に合流。思いで話に花が咲きました。帰宅も遅く、忙しさが身に染みます。

 翌日道連大会、9時から準備委員会、10時大会、橋本聖子会長のもと新年度道連執行方針が採択され、新会長 今津寛会長、幹事長 丸岩公充道議、総務会長 加藤唯勝道議、政調会長 船橋利美道議が決定致しました。来賓として、党本部から中川昭一政調会長、高橋はるみ知事が挨拶。参議院議員候補予定者を代表して伊達忠一参議が決意を述べ散会。

 瀋陽会総会に出席。そこで、瀋陽市から1年間札幌市国際プラザ派遣で、外事弁口室の初棋さんに久ぶりにお会い致しました。瀋陽市では随分お世話になりました。印象に残るのは、札幌と瀋陽との身障協会との交流で、事務連絡通訳で本当にお世話になりました。

 少年軟式野球の開会式の後、銭函にある札幌セーリング協会の練習基地を訪問致しました。暑い日でしたので気持ちが良く久しぶりの海です。セーリング協会の課題もお聞き致しました。お手伝い出来る事は頑張って行きます。昼、市内に戻り看護連盟主催の全道大会に出席。伏見中学校視察。先日3人の中学1年の生徒が私の仕事を見たいと尋ねて参りました。それは授業の一環で、学校の近くの事業体で体験することでした。快く受け入れました。3人は立候補で私の事務所を選んだそうです。将来は政治家志望であるとのことで頼もしい限りです。1日目は食と観光対策特別委員会の視察で実際私が質疑しているところを見てもらいました。議会のシステムを知ってもらい、質問にも答えました。2日目は事務所で、自分が議員だったらどんな祝電を作ることが出来るのか、実際に書いてもらい文章が出来ました。また、書類の整理とか地味な秘書の仕事を経験してもらいましたがどうであったでしょうか。その後生徒の御礼の手紙を先生が届けてくれるとのことでしたので、改築後の視察を兼ねて訪問しました。もともとしっかりしている生徒だけに、お礼状も大人顔まけの素晴らしい文章でした。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成19年 5月上旬

火曜日, 5月 15, 2007

 ゴールデンウィークですが、皆さんは楽しい日々を送られていることでしょう。挨拶廻りと行事参加でしたが、後半5日、6日の夕方からオフにしてゆっくりしました。久しぶりにゆっくりした気分で過ごすことが出来まして、6日の夜は家族で食事に出かけ家族団欒を久しぶりに味わいました。本当にゆっくり家族で食事をするのも楽しいものです。

 7日は溜まった書類の整理、依頼原稿書きなど慌しく一日が経ちました。8日は、議員会招集になりました。会派議員会長はじめ委員会の構成の話し合い、2期生の会長は山本雅紀氏(室蘭市選出)、幹事長中村裕之氏(後志管内選出)が就任しました。

 さて、引き続き議員会の役員構成の選任、会長は4期生、筆頭副会長3期、幹事長3期、副会長2期の割り当てになりました。早速2期生一風会の議員総会を開き、会派副会長は議員経験のあるものとし50代以上と取り決められました。その中で、私にご指名があり新執行部に入ることになりました。会長 原田裕(恵庭市) 筆頭副会長 岩本剛人(清田区) 幹事長 布川義治(江別市) 副会長 千葉英守(中央区)の4人の構成になります。

 早速、旧執行部より引継ぎ三役員会を開きこれからのスケジュールを確認し、議長選出(第1会派選出)についての段取り、各派交渉によって委員会構成、委員長ポスト、副委員長ポスト、理事、委員の割り振りを決める作業がやつぎばやにあります。

 10日、10時臨時議会が召集になりました。構成は自民道民会議52名、民主道民連合40名、公明7名、フロンティア5名、共産2名、第28期106名が本会議場に召集されました。それに先立ち8時30分には3役員会打ち合わせ、9時各会派挨拶廻り、9時40分議員会、10時本会議、暫時休憩、28期全員写真撮影、個別撮影、1期生に議会流れの説明、12時30分各期会長・幹事長会議にわが会派から推薦する議長候補選挙のあり方について説明し、5期以上で11日の昼までに話し合っていただくことでどうでしょうかと了解をとる。13時30分、議員会再開、各期会長・幹事長で了承されたことの承認を得る。16時本会議再開、延会になる。11日、三役朝から待機、12時前、5期会長幹事長が、話し合い延期の申し入れあり、14日午後3時までとすることにして議員会総会の了承とる。

 12日は、午前中久しぶりに事務所で仕事書類の整理、依頼原稿の書き上げ、幌西消防団の花見が伏見稲荷神社境内で寒い日でしたが、ジンギスカンを仲間で頂き懇親を深めました。夜は弟が横須賀から札幌に母の看病に来てくれているので慰労を兼ねて一杯飲みにススキノに出ました。弟と飲むのも久しぶりで近況報告も聞き頑張っている姿に酒も進みます。

 13日、忙しい日曜日です。市議会時代から応援を頂いています、ある町内会の総会に選挙の御礼を兼ねてお伺い致しました。新しく住まいをされた方々もおりますが大変多くの町内の方々が参加されていました。参議院議員伊達忠一さんの事務所開きに出席。続いてある宗教団体の例大祭に参拝にお伺いしました。鉄道OB会中央支部総会懇親会に出席祝辞と選挙御礼ご挨拶、引き続き 「あら、あずましい会」 の花見が護国神社社務所で関係者集まり賑やかに開催され、一言ご挨拶、夜は関係するスポーツ団体の花見に参加。お礼参りはしっかりしておりませんと次の選挙が既に始まっております。

 14日、10時3役集合打ち合わせが断続的に続き、各派との交渉で各委員会の配会で調整を続けています。12時40分議員会総会議長選に絡み5期生が精力的に話し合っていることを報告。13時本会議召集議会の都合により暫時休憩と仮議長が宣告。休憩。15時前、3役に対して5期で話し合った結果不調との報告、各期会長・幹事長会議各委員会配分をお願いする。3時議員総会、不調との報告。選挙に依る選出を確認。選挙委員会を立ち上げる。議長経験者議員会長が委員、議員会副会長と幹事長は事務局、各派の会長は立会人とした、16時本会議召集、延会にする。議長立候補者は4時30分まで議員会長あてに届けることとして、結局、届け順に空知管内選出 釣部勲道議、帯広市選出 清水誠一道議が立候補、17時所信表明演説。私は投票用紙を配布する役で一枚一枚緊張して配りました。直ぐ、1年生議員から投票に入り、52名全員投票終わったのが30分後でした。結果、釣部勲道議が第28期議長候補として決定。各期の委員会配分も決まり、18時過ぎ終わる。直ぐ、三吉神社の例大祭宵宮祭に駆けつける。

 16日8時25分三吉神社例大祭に参拝し直ぐ議会に入る。9時00分3役会議運が9時15分に入り9時40分議員総会。直ちに10時からの本会議での選挙となります。議会ルールで第1党が議長、第2党が副議長(民主)に推挙することになっていますが、選挙の結果 議長 釣部勲道議 副議長 鰹谷道議(網走市選出)に決定致しました。知事提案山本副知事の再任も採決で決定。議会から出る監査委員、各委員会委員長が決まり、早速常任員会、特別委員会が開かれ副委員長、理事の互選となり新しい議会の構成が決まりました。私は、文教委員会理事、食と観光対策特別委員会理事に就任しました。宜しくお願いします。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成18年 12月上旬

金曜日, 12月 15, 2006

 師走。この一年の経過する早さは何でしょう。毎日の充実していることと、来年の選挙のことで、心は揺れていることは正直ありますが、一日一日大切にして行動していきます。

 第4回定例会で、17年度決算認定を行いました。教育委員会は課題がいっぱいあります。いじめ問題、必修問題、国旗国歌問題で教員処分についての人事委員会が処分にあたらないとの見解について議論が大きいです。パスポートの地方(一部)での取り扱いができる条例改正。青少年健全育成条例改正の成立がなされました。又、銭函にある北海道中央乳児院の民間委託を来年4月に行う予定ですが、請願があり、道直営で行って頂きたいとの趣旨。私達の考え方は、現在まで相当な累積赤字をかかえ(人件費がほとんど)優れたところに民間委託をして今以上のサービスを行うこととしています。民間で御願いできることは民間に御願いする基本を持ち頑張って行きます。議論としては、知事の政治姿勢、産炭地はじめ夕張市の財政問題、観光政策、長期総合計画についての考え方等いろいろありました。

 お世話になった元小学校校長須藤英治先生がご逝去になり葬儀委員長を勤めさせて頂きました。今でこそ当たり前になっていますが、先生は子供たちを愛し毎日6時半に家を出て、学校を一廻りして7時45分から道路に立ち小旗を持って交通安全を実践されていました。子供たちに「お早う」「元気か」と声を掛け校長と子供たちのコミュニケーションを大切にしておりました。父母会が校長の姿に感動して自分達も順番に道路に立とうと地域ぐるみになって運動が展開されたのであります。

 北海道水産加工流通促進議員連盟の幹事長を仰せつかっています私が仲間の道議と共に北海道水産荷主協会の役員懇親会に出席、ご挨拶に立ちました。水産荷主協会佐藤会長が今年11月22日東京で明治23年から続いている水産業功労者に対して表彰する、権威ある大日本水産会からの表彰をお受けになった表彰のお祝いと、今年秋の低気圧災害で海岸線が大きな被害がありましたお見舞い、道の即効対応などご説明をさせて頂きました。

 ダストクラブの例会に出席。ゲストはプロ野球日本一、北海道日本ファイターズ球団今村会長です。いつにない出席者です。ここまでにくる苦労話や、北海道民の応援のあり難さなど語って頂きました。来年も北海道の為に優勝して欲しいです。

 北海道各種専門学校連合会の来年度道予算要望を頂きました。専門学校の卒業生の就職率が高く道内定着率も80%です。青年達のフリーター、ニートが増える傾向にあり、職業教育は大切である。ただ私立学校の中でも専門学校は文部科学省の一条項に入っておらず、国の補助金対象の明確化になっていない現状です。

 幌西少年消防クラブが主催の防災餅つき大会が、今年も幌西消防署で行われました。朝早くから彼らは一人暮らしで正月を迎えるお年寄りに愛の年賀状を書いてくれています。そして餅つき、お母さん方や老人クラブ、消防署、消防団のみなさんと共に美味しいお雑煮、汁粉を沢山頂きました。

 大変お世話になりました故田中政雄さんの一周忌です。早いものです。お参りをさせて頂きました。いつも田中会長からお聞きしていましたが、会長室に一枚の写真が飾ってありましす、瀋陽故宮の写真です。一目でわかりました。そのお話からはじまりますが、中国瀋陽市(旧奉天市)瀋陽の北に位置する北陵公園のそばに軍の総司令部があり生死の戦争体験をされたのです。ご自身の原点はここだとして、その経験から戦後帰国され会社名を北陵興発として総合建設業として会社を大きくしました。ご冥福をお祈り致します。

 中川義雄参議院議員のご長男の結婚式披露宴があり出席しました。お嫁さんはシンガポール出身の才女で豪華版の結婚式です。仲人は島村代議士ご夫妻、祝辞は江藤元運輸相、中曽根参議、水産、農業の代表、親戚代表中川昭一政調会長、乾杯は橋本聖子参議と華々しい結婚式披露でした。お幸せに!

 千葉英守と歩む会の役員会、ホッとする瞬間です。来年2月21日恒例のあゆむ会主催 「ちば英守と歩むトーク21」 パーティーの打ち合わせと来年の応援体制を話合いました。宜しく御願いします。

 札幌レディースバドミントン連盟役員今年の打ち上げ忘年会、ソロプチミストアカシアクラブチャリティーパーティー、福祉法人厚生会の理事会出席。

  少林寺拳法あかしや道院のおさらい会に出席、子供たち拳士の真摯な演武に感動をします。最後に私の講話で今日より明日へと一歩一歩良くなる努力を惜しむなと、その努力が自分の自信に繋がり、その自信が人の為に役に立ちたいと思うようになる、それが少林寺拳法の教えの一つだと。夜は北海道文化大忘年会のあと、アカシア道院の忘年会に走りました。

 さあ、いよいよ今年のラストを迎えます。 皆さん、風邪などひかれません様に!


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成18年 10月下旬

火曜日, 10月 31, 2006

 北朝鮮の核実験には困ったものです。国連安保理事会が素早く動きました。北朝鮮の行動は冗談じゃありませんよ。絶対に許しません!! 北朝鮮の餓死寸前の国民を守ってあげたいと思うが、経済封鎖はやもうえないと思います。

 今日の北海道新聞で、北朝鮮に拉致されている人々に呼びかけるために特定失踪者問題調査会で短波放送 「しおかぜ」 を放送していますが、北朝鮮が妨害電波で邪魔しているため、総務大臣がNHKの国際短波を活用して北朝鮮に拉致されている人々の事を取り上げるようにと命令を考えていると国会で答弁、野党民主党は 「報道の自由、表現の自由は重視しなければならない。何度でも放送の中身に介入できることになり大変恐ろしい話」 と批判・・とあった。安倍総理は 「北朝鮮で救出を待つ被害者に何が出来るか。総務大臣として出来る限りのことをしようとしている」 と理解しているとの談話を目にしました。全く同感です。野党のピンボケもここまでとは、恐ろしいです。

 全日本司厨士協会のブラックボックス料理イン北海道コンテストに、コックさん15人が突然出てくる道内食材を活用して料理に挑戦して、見事帯広チーム佐藤・斉藤組が総合優勝しました。その料理を少しだけ試食しましたが次の会合がせまっていましたので失礼しました残念でした。

 記憶に間違がなければ、昭和48年から札幌市、札幌市身障協会との合同で自立更正者の表彰並びに、協会に協力を頂いた個人団体に感謝状をおくる 「ありがとう、感謝の会」 2人の市長表彰をはじめ、協会長表彰、個人団体感謝状の進呈式祝賀会が行われ恒例のごとく出席致しました。余り自立更正と言う言葉が適しているのかどうかはわからないけれど、障害を持ちながら、家族と共に頑張った方々です。 「頑張りましたね」 賞です。人には言い尽くせないご努力があったと思います。奥さん同伴の表彰です。おめでとうございます。感謝状をお受けになった方には改めて御礼を申し上げます。

 中央消防団の研修会。最近の消防団の傾向など多岐にわたり講演会を開きその後懇親を深めました。

 昭和62年市議初当選以来4期勤め、平成15年北海道議会議員初当選以来、早いもので皆様のお陰で議員活動20年がたちました。ちば英守議員生活20周年政経セミナー&記念パーティーを実行委員会主催のもと、後援会の皆さん、支援団体の代表者の方々が一同にお集まり下さり、育てて頂いてご逝去された先人先輩の方のご冥福をお祈りする為の黙祷から始まり、開会の辞 田中光夫連合幹事長、小鍛冶卓也実行委員長の挨拶のあと、高橋はるみ知事の「夢のある北海道づくり」を熱の入った講演頂き、後援者の方々は初めて聞く知事の話に耳を傾け、力強い知事の考え方に共鳴しておりました。

 その後のパーティーには、鉄井勝之連合後援会長の挨拶、前札幌市長 桂信雄さん、加藤亨先生の祝辞、私のお礼の言葉、各後援会の会長さんに登壇頂き、山鼻後援会会長 齋藤十三夫さんの乾杯のあと、仲間の道議、市議のスピーチ、ダンディーフォーのコーラスと最後は参加者と「好きです札幌」を合唱し、楽しい思い出に残るパーティーで参加者が帰り際良かったよ、素晴らしかったよと笑顔で応えて下さり本当に良かったと思います。20年の節目を迎えましたが。これからが新たな出発として気持ちを引き締めて行きたいと思います。改めて宜しく御願いします。

 親友の子息の結婚披露宴に招待されていましたのでお祝いに駆け参じました。親友とは、中学時代からの友人で、青春時代、社会人としてからも付き合い45年が経過いたしました。その次男坊の結婚披露宴でした。10数年前はバドミントンの好きな少年が結婚してお嫁さんを貰うとは時の早さに驚きます。彼のお嫁さん、お母さん、お兄さんに久し振りにお会いしました。末永くお幸せに。

 決算特別委員会の書面審査が毎日続いています。書面審査の中から質問原稿を考えるのです。担当が公安委員会、企画振興部、出納局などに集中して考えています。

 札幌バドミントンレディースクラブ対抗の大会に出席、大会長挨拶を致しました。多分レディースの選手の皆さんは、仕事を持たれ練習と家庭を旨く使い分けて試合に出てこられて2日間にわたっての大会だけに大変と思います。凄いパワーです。216名の選手参加でした。子供さんを背中に背負ってこられたお母さん選手もいます、ご主人同伴もいます。頑張ってください。

 旭川市長選挙の応援のため、旭川に参ります。自民党推薦 加藤礼一候補の応援です。加藤礼一さんは前道議会議員を3期務めて会派の幹事長をされ、旭川市民からの推薦で出馬されました。多くの支援をいただく為に知り合いの企業、親戚縁者を廻ります。激戦が予想されていますので、一票を大切に頑張ってきます。結果は29日にでると思います。必勝を祈ります。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成17年 4月上旬

金曜日, 4月 15, 2005

クリックすると拡大します。  第1回定例会も終わり、上京して各省の今年度の事業について意見交換をして来たいと思い、今回は国土交通省の総合政策局、総務課長 観光地域振興課長と国際観光に最も大切なCIQ (入国I、税関Q、検疫C) 体制整備について懇談いたしました。国の国際観光政策であるが、国土交通省だけでは解決できないものであり、各省とも連絡をして実現に向けて努力するとのことでありました。また道庁においても、行政的、政治的に要望活動を強く展開していただきたいとアドバイスを受けました。

クリックすると拡大します。 クリックすると拡大します。  私の師匠 故 地崎宇三郎先生の分骨を京都西本願寺大谷本廟 昭和六三年四月二日に致しました。以来18回、四月はじめは毎年 (四年に一度の選挙のとき議員関係は御参り出来ませんが) 地崎家はじめ弟子たちがお参りを致すことが恒例行事になっており、年度のはじめでもあり心引き締めお参りを致しました。京都は例年になく寒く、桜もまだ咲いていませんでしたがホテル前の夜の二条城とライトアップされた一番桜です。

 北海道フォークダンス 北海道中央地区(道央)、札幌地区の総会が続けてあり、16年度決算、17年度予算が決定いたしました。行事は全道大会 7月23日・24日と函館市で、10月22日は全道日本民謡大会を札幌市で、道央大会は6月11日・12日余市町で、6月25日は日本民謡大会を余市町で、札幌57周年パーティーは11月3日開催します。

 自民党札連総務会が開催され、今年度の札連総会、政経パーティーが5月28日午後1時からパークホテルで行ないます。 政経パーティーの講師は衆議院議員 安倍晋三自民党幹事長代理を予定されており、これからの準備をしていくことを決定。

 水産関係者との食育教育についての懇談会に参加いたしました。道の食育の現状を説明して、北海道の小学生が朝食事をしない子供が22%、中学生が25%いること、その他食文化が変化してきていることの認識について議論がありました。生産者も関心を寄せてもらい食育教育をバックアップしていくことが大切である発言あり心強さを感じる。もっと広報活動や、具体的施策の展開をしていかなければならない。

 一斉委員会です。総務委員会、総合開発委員会が開催され、人事の移動にての紹介、専決処分事案に関する報告聴取、北海道行財政構造改革推進の件、包括外部監査の結果に関する報告聴取の件。16年度北海道経済白書の説明と活用についての概況が提案されました。

 幌西消防団の総会、新年度より市財政厳しいおり、会計処理方法が変わる為、議論を深めました。全体的には収入減になるため、全員が活動を参加していかないと財源確保できませんので、皆で改めて頑張ることを誓い合いました。

クリックすると拡大します。  北海道高等盲学校の入学式に招待されました。私は、北海道高等盲学校振興会副会長を勤めております。それは学校の応援団、すなわち後援会的な立場ですので、何か学校で、生徒に足りないもので応援しなければならないものがあれば、即対応する組織です。これも 故 地崎先生が応援してきたからです。視覚に障害を持った生徒さんですが、思いっきり青春を謳歌してください。応援しています。

 前にも報告しましたが、昭和47年3月21日発足した福祉ロータリーが第400回をこの6月に迎えますが、毎月一度休むことなく講師を招いて講演会を開くことは大変であり、約33年間情報交換の場として来ただけに残念ですが、この期を最後として解散することになり、その役員会がありました。古い資料も見ましたが、本道、札幌市の福祉の原点の方々が作りました福祉ロータリーです。誠に残念ですが、6月を迎えます。


posted by 千葉英守   |    0 comments