Archive for 3月 2nd, 2021

近況報告   令和3年2月下旬

火曜日, 3月 02, 2021

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の失言問題辞任し後任の会長選出が行われておりますが、果たしてどなたになるのでしょうか、マスコミは連日報道しておりますが、競馬の予想でもあるまいし、いい加減にしてほしいと思います。
静かに、組織の規約に則り粛々と選考して頂きたいです。良識常識の範疇で決定しますよ。結局、橋本聖子参議院で決まりました。一致協力して、東京オリンピック・パラリンピックオリンピック成功に向けて頑張って頂きたいです。


15日、16日にかけて、数年に一度の暴風雪で本道は大荒れですが、札幌は比較的穏やかです。日本海側、道東の皆さんお気をつけて下さい。


16日、事務所で書類整理。議会へ、戻り、事務所で書類整理を致しました。


17日、事務所で書類整理。


18日、事務所で書類整理。議会へ打ち合わせ。事務所で書類整理。


19日、温かな日になりました。事務所で書類整理。
午後、ちば英守連合後援会安斎勲さんの四十九日法要がご自宅であり、お参りさせて頂きました。早いですね、もう四十九日法要です。身内だけでお参りさせて頂きました。
ダンディー4の数年前のディナーショーのDVDを拝見しました。素晴らしいですね。
今後、後援会役員さん方と相談させて頂き連合後援会長を決めさせて頂きたいと思います。暫く時間を頂きたいのです。故安斎勲会長のご冥福を心からお祈り致します。
合掌。


20日、オフです。


21日、日本山妙法寺故高橋妙俊さん1周忌法要にお参りさせて頂き、北海道少林寺拳法連盟のオンラインによる、全道役員との意見交換会を致しました。PL中教会の感謝祭に参拝しました。


22日、事務所で書類整理。


23日、天皇誕生日。オフです。


24日、朝、議員総会、定例会前の一斉委員会、水産林務委員会、昼、農業議連の勉強会第6期農業振興計画が主なものです。時代が変わるなと感じるのは、農業もハイテク時代に突入し、AI,ITC、活用していく農業です。パワーアップ事業がグレードアップして行きます、

1時、北方領土問題特別委員会、2時、地方路線対策特別委員会に出席しました。


25日、朝、議員総会、10時、第1回定例会開会、知事の施政方針、予算説明(一般会計3兆2530億円案。議案46件、教育長教育方針、補正予算案(2028億円)可決しました。予算案は付託され、代表質問、一般質問、予算委員会で審議されます。

注目は、デジタル化、環境問題で脱炭素社会、企業誘致定住・移住の掘り起し、交通問題運輸連合の検討など新たな取り組みを提案しました。

終了後、理事者とコロナ禍解除について2月28日まで時短要請解除の方向と報告があり、その中で、国内での緊急事態宣言が発令されている間、
北海道は、

1、 緊急事態宣言の対象地位との往来を控える
2、 「新北海道スタイルの実践を宣言していない店舗や施設の利用を控える
3、 できる限り同居していない方との飲食は控える
4、 人事異動、入社、入学に伴う人の移動等による感染拡大を防止するための取り組みを推進

が、26日に道庁内の会議で了解され、知事が記者会見するとのこと

私は、薄野を選挙区に持つ身でありますが、3の、「できる限り同居していない方との飲食は控える」に抵抗しました。関係部署に納得いかない、詳細には書いてあるが、見出しに、せめて、5人以下の飲食に留めて頂けないか、でないと「薄野は死んでしまう」と道庁内を走り抜けました。
集中期間解除になっても客は戻らない、支援金はあたらないでは、今よりもっと苦しくなる状態になります。
26日の会議で検討するとのことです。もう夜の6時でした。

26日の会議で、原案通りとの報告がありました。残念。


26日、朝、事務所で書類整理。昼、友人と昼食、午後、北全調(調理師団体との打ち合わせ)
夜、薄野の様子を視察し、馴染みの店に顔出し事情聴取致しました。
ラーメン横丁は悲惨な状態です、店は閉店し、店が開いているところも客なしです。
馴染みのスナックは、何とか頑張っていますとのこと、私の入れて6人の客でした。


27日、オフです。


28日、オフです。コロナ感染者札幌市で9名となり、138日ぶりの一桁となりました。
鎮まれ!コロナ。

2月が終わりました。1月行く。2月逃げる。あっという間に月日が過ぎます。
皆さんも、お身体大切に!

コロナ禍以後の、経済回復に相当な努力が必要です。
政府は、GOTOシリーズを考えているようですが、又、世界的後進国になっているデジタル化も進めるでしょう、更に環境問題、二酸化炭素削減でエネルギー改革、例えば
電気自動車開発など、問題は、エネルギーをどう調達するのか、安全性が確保された
原子力発電所は稼働するのかどうか、国民的課題として残ります。

道議会でも、コロナ後の経済をどうするか、議論に加わりたいです。


posted by 千葉英守   |    0 comments