近況報告    令和元年12月下旬

土曜日, 12月 28, 2019

  

               

 

 

 

 

 

 

 

 

       謹 賀 新 年

 

皆様、新年あけましておめでとうございます。

ご家族おそろいで令和2年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

今年も宜しくお願いします。

活動報告をお読みくださりありがとうございます。 

 

 

皆さまお疲れ様です。今年も暮れていきます。令和の幕開け如何でしたでしょうか。

私は、統一地方選挙があり、続いて参議院議員選挙が行われ7月いっぱい選挙でした。

皆様には、本当にお世話になりありがとうございました。心から御礼を申し上げます。

連合後援会、英友会、歩む会、凛葉会、事務所のスタッフ、の皆さんありがとうございました。

1年を振り返ると、議会では、統合型リゾートIR議論があり、当初は条件が整えば国に対して誘致して良いと考えておりました。しかし議論が積みあがるにつれてこれからとか、考慮中とか、最後には環境アセス問題が出てきて、知事が判断するには課題が多すぎると私なりに判断し、調査会役員会・議員総会でも判断がつかない状態でした。

更に、法定外課税の観光税(宿泊税)についても勉強会を積み上げました。道民が60%宿泊するのに課税対象になるのか、修学旅行生はどうする、介護で宿泊する方々はどうする最もなお話ですが、相対的には200円~300円のご負担をお願いするので北海道を国際観光地にするための財源が必要です。是非道民のご理解は頂きたいです。来年、受動喫煙防止条例案が提出されます、おそらく前回一致になるでしょうが

議会喫煙が話題になりましたが、私は議会喫煙(分煙でも)は禁止にすべきと思います。道民の健康を守るのは道議会としての責任です。率先してすべきです。

 

 

18日、1日挨拶廻りです。

 昼は、参議院議員 佐藤正久先生の政経セミナーに出席しました。

 

お世話になった、故夏目豊治社長のご自宅へ弔問させて頂きました。

夜は、北海道幼稚園連合会役員さんと教育議連との懇談会に出席しました。

 

19日、朝、数組の来客対応致しました。

1日挨拶廻りです。

 

 

夜は、第8回北海道・中国国際ビジネス交流会パーティーに出席し、東北3省の方々と

懇談致しました。中国瀋陽市蒋さんたちを薄野に案内致しました。

 

20日、東京出張です

 

 

令和2年度国家予算内示についての説明を、自民党本部で道内国会議員、知事、北海道局、開発局から説明を受けました。

夜の懇親会の出席しました。

 

21日、早朝の飛行機で帰札、大変お世話になった故夏目豊治社長の告別式にお参りさせて頂きました。市議時代からお世話になり応援して頂きました。時には厳しく所謂叱咤激励を頂きました。その中で数々のお教えも頂きました。ありがとうございました。

心からご冥福をお祈り致します。

 

 

22日、夜は、文化大忘年会に出席しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 23日、1日挨拶廻りです。

  

 

夜は、北海道バドミントン協会主催の道内出身で国際試合で活躍した選手を表彰しお祝いする会に札幌地区バドミントン協会長として出席し、世界選手権大会女子ダブルス2連覇優勝した、札幌市出身松本麻祐選手に表彰盾を送りました。

相棒の永原和可那選手、混合ダブルス3位東野有紗選手素敵な選手です。来年の東京オリンピックで頑張ってほしいです。

 

24日、医大定期検査異常なしです。

 

旭川へ、友人のお見舞いに伺いました。後遺症もなく安心しました。

 

夜は、世界の料理を食べる会に出席し、台湾料理を堪能し呑みました。

 

25日、1日挨拶廻りです。

 

午後、来客対応を致しました。

 

26日、医大定期検査異常なしです。

 

夕方から札幌市OB会有志の忘年会に出席しました。今年も桂信雄元市長が参加され共に札幌市まちづくりに苦労した仲間の皆さんと懇談致しました。皆さん高齢になりましたが思い出話をし楽しかったひと時でした。

 

27日、今年最後の挨拶廻りを致しました。

 

午後、事務所で書類整理。

夜は、吉田学園の忘年会に出席しました。

 

更に、息子が帰札致しましたので、恒例の2人だけの忘年会を致しました。

 

28日、事務所のあとかたずけをして、事務所スタッフと御用納めを致しました。

 

夕方から、いのちの電話後援会関係者との忘年会に出席致します。

 

今年も暮れていきます。

皆さまにとって令和2年が今年より素晴らしい年になりますようにご祈念させて頂き

お世話になったお礼と今年最後の近況報告にさせて頂きます。

 

皆さん、輝かし良いお年をお迎えください。

 



ご意見・ご感想をお寄せください