近況報告 平成24年5月下旬

土曜日, 6月 02, 2012

 

 

 

 

札幌ライラック祭りの季節です。春らしくなってきました。

今年の夏の電力需要は北海道電力は最大ー7%位と考え、道民に節電をお願いする旨、高橋はるみ知事に申し入れを致しましたが道民の知恵で乗りきるでしょう。具体的に節電効果の上がる施策が必要になります。

 

 

 

 

  

 

16日から、ロシアサハリン州ユジノサハリンスク市(旧樺太)を議会訪問団として渡航致しました。

1989年(平成元年)ころから交流が始まり、2000年(平成12年)道議会とサハリン州議会との相互交流による訪問よる「道議会とサハリン州議会の協力に関する協定書が調印されて本格的交流が行なわれて来ています。

 

私は、4年前(2008年)に訪問しておりますのでこの度2度目の訪問になります。喜多議長を団長とする議員9名と議会事務局4人と通訳1名の15名の訪問団です。

 

新千歳空港13時10分発サハリン航空で飛び立ち離陸からユジノサハリンスク空港着陸まで僅か48分位です。東京より近い外国です。時差が+2時間です。ロシア時間で到着が16時過ぎでした。

こんなに近い外国とは道民も日本人方々は余り知られていないと思います。

ロシアに対して、未だ北方四島が返ってこない不信感も重なり近くて遠い国のイメージであること等がそうさせているのでしょう。

入国を済ませ、ホテルに入りました。

  

17日は、朝からハードスケジュールです。2時間の時差は結構応えます。9時出発は日本時間の7時発です。

 

 

 

 

 

9時10分 在ユジノサハリンスク日本国総領事館小池孝行総領事を表敬訪問

最近のサハリン州の事情をお聞き致し、同じビルにある北海道サハリン事務所を訪問し、異例ですが多忙なホロシャビン・サハリン州知事を表敬しました。

サハリン州の課題についてお聞きしました。特に経済関係はもとより医療・ゴミ問題などお話頂きました。札幌のロシア総領事館に勤務をされたロシア連邦外務省ユジノサハリンスク代表部・・・・代表を表敬訪問しました。

 

昼食後、北海道銀行ユジノサハリンスク駐在員事務所三上訓人所長を訪問し北海道との貿易関係をお聞き致しました。

 

 

 

 

 

 

その後、サハリン州議会を訪問ヱフレーモフ州議会議長はじめ議員の方々と懇談しました。喜多議長は、物金だけでなく隣近所協力出来ることは互いにして

両地域が発展できるようにしましょうとサハリン州と北海道の今後の協力関係を訴えました。

それに応えてヱフレーモフ州議会議長も北海道には何度も訪問して素晴らしい地域と思っています。北海道の高度な技術など教えてほしいと話し合いをしました。

 

 

 

 

 

サハリン州郷土博物館も視察しました。戦前は日本の博物館でした。

サハリン州の歴史、自然、動物、昔の各民族の生活の様子、日本時代の生活の様子。国境の石など興味深い展示品を拝見しました。

 

         

  

 

 

  

 

 

 

 

 

  

夜は19時からサハリン州議会招待の夕食会です。

今回の訪問団で唯一の女性議員広田まゆみ議員が和服で参加してくれました。

心配りに感謝です。そしてロシア語の歌を披露してくれ和やかな雰囲気になりました。約2時間楽しい交流会出した。

 

 

 

 

 

  

18日、朝、9時ホテル出発、バスでコルサコフ市に向かいます。

市内を通り抜け、海岸線に液化天然ガス工場を視察所謂、サハリン2からパイプラインで運ばれてきたガス・石油製品にするための工場です。

日本に60%のサハリン州議会と石油が22%を輸出しています。12月には石狩湾新港の北ガス液化天然ガス基地に入ります。

 

 

 

 

 

 

  

日本が日露戦争時代に上陸した小高い丘に登りました。碑が建っていますが倒れていました。歴史の足跡です。

 

 

 

郊外レストランで昼食後、ユジノサハリンスク市に戻りました。

 

 

 

 

ソホーズチェプリチヌイ農場を視察しました。LNG(液化天然ガス)のエネルギーを使ってハウスでキュウリ、トマト等を大規模で作っています。

4年前にも伺いましたが、更に大きくして効率をよく生産性を上げています。

 

夕方、サハリン州立病院を訪問しました。院長が出張のため副院長が説明してくれました。

 

 

 

 

 

 

夜は、北海道人会の5人の方々と食事をしました。戦後、何かの理由で帰国できなかった方々です。北海道人会102名いらっしゃいます。大変なご苦労された話を聞いて、涙がボロボロ流れてきました。戦後は終わっていないと思いました。何んらかの支援が必要です。何が出来るか考えています。

そして、ホテルのレストランでロシアの若者と代表5名と私達がバンドに合わせて明るく踊りました。これが現実の姿かと心に思いながら踊りました。

今回、強い印象を抱きました。再会を誓いお別れしました。

 

 

 

 

  

 

19日、朝、飛行場に向う途中にある、大きなショピングセンター(シティーモール)昨年北海道物産展を行いました所を視察しました。

北広島や千歳にあるシティーモールよりいささか小さいですが、立派なものです。有名ブランドや、車製品、電気製品(殆ど韓国産が8割、日本製品は1割、アメリカ製品1割)日用品です。豊かさを感じさせます。

昼食をそこで食べて、飛行場へ向い、土曜日にもかかわらず日本総領事はじめ領事の皆さん送りに来て下さいました。

本当に多くの皆さんにお世話になり無事帰国出来ました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

  

20日、全道中学生少林寺拳法大会が野幌体育館で行われ大会長として挨拶に伺いました。今年から中学生1年2年生が体育の必修科目になっておりますが、柔道、剣道が主になっています。武道とはなんだの基本は少林寺拳法にあると信じています。道の教育委員会の担当課長に来ていただいて、素晴らしい中学生の大会を視察頂きご挨拶を頂きました。

 

午後、北海道治療師会の総会に出席しました。

 

21日、午前中、事務所へ出ました、留守の間の書類整理をし来客対応をしました。

夜は、北全調(北海道全調理師会)の総会懇親会に出ました。

N,ブリーズ総会懇親会に出席。

 

22日、午前中、お世話になった後援会の齋藤さんの告別式にお参りに伺いました。寂しい限りです。ご冥福をお祈りします。

議会へ出て理事者と打ち合わせ。

 

23日、午前、午後と後援会の事務打ち合わせ。

夜は、北海道教育文化協会の総会、札幌市体育協会で関係団体と新中央体育館構想のあり方について意見交換を致しました。各団体からかなりの不満がでました。各団体が取りまとめて、札幌市体育協会を通じて要望していくことになりました。

 

24日、事務所と議会で打ち合わせをしました。

 

 

午後は更正保護施設大化院の理事会、夜は、北海道宅建協会公益法人になった祝賀会に出席。 

 

  

25日、午後、福祉法人厚生会の総会に出席しました。

夜は、札幌市調理師団体連合会総会・懇親会に、北海道消防設備協会の総会・懇親会、札幌製麺協同組合総会・懇親会に出席業界の話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

26日、自民党札連総会、セミナーに出席。札幌学園の総会。

 

  

 

27日、札幌市身体障害者福祉協会の総会に出席。

 

  

 

夜は、日本料理研究会総会懇親会、20日会とはしごです。

 

 

   

28日、女性部凛葉会総会懇親会を行なって頂きました。亡妻純子の黙祷から始めて頂き、思いである凛葉会の皆さんことを思い会場にきっと亡妻純子もいることでしょうと挨拶しました。

 

29日は、関係団体訪問成徳学園理事会に出席。

午後、友人が来訪してくれました。話が煮詰まってから皆さんに報告します。

夜は、慶愛会の総会懇親会に出席。

 

30日、事務所で打ち合わせ。

夜は、道庁の若手と懇談、高原副知事をゲストにお招きしました。

 

31日議会で打ち合わせ。

夜は、長谷川岳参議院議員の政経セミナーに出席して、北海道造園緑化建設業協会総会懇親会に出席しました。今月も終わりになりました。寒いですね。



ご意見・ご感想をお寄せください