※ 「 37 北海道の観光 」 アーカイブ

近況報告 平成19年 5月下旬

木曜日, 5月 31, 2007

 気がつくと街路樹に若葉が茂りだし、長かった冬から春に転じて行きます。この季節が好きです。若葉の茂る頃は何となく気分もウキウキします。

 臨時議会も終わりました。兼ねてからの約束で、中央区選出の道議市議が日を変えて出演してお話する企画があり、FMラジオカロスサッポロに15分出演しました。普段の生活と政治に対する考え方などをデスクジョッキーさんから聞かれましたが、はじめての経験でいささか緊張もしました。またこんな機会があれば出演したいです。終わりまして夜の会合で、今日聞きましたよ と声を掛けてくれた方もおり、電波波及の速さを感じます。

 各団体の総会懇親会が続きます。お世話になった団体ですから、選挙御礼をしながらの出席です。

 パークゴルフの会に参加していますので、例会で今年初めてのパークゴルフで久しぶりで楽しく過ごしました。結果はブービー賞です。

 悲しい悲報が届きました。故吉井章夫さんです。市議の最初の時からお世話になりました。同じ大学でゼミも同じという事で真剣に応援頂いた同志の一人です。残念でなりません。ご冥福をお祈り致します。

 北海道退職者連盟創立60周年記念式典・祝賀会に参加いたしました。国・地方問わず国鉄・電電公社などOBさんの集まりです。

 少林寺拳法札幌協会有志の方々が、私と副会長の細川市議を呼んで頂き、この度の選挙での当選祝いをして下さいました。有難いことです。お世話になった皆さんに御礼を申し上げることができました。遅くまで昔話に花が咲きました。宗道臣開祖との出会い、宗由貴総裁との思い出話を若い指導者に話をすることが出来ました。楽しい機会を作って頂いて有り難うございました。

 6月15日からはじまる第2回定例会で北海道肉ズケ予算案の各部からの説明を3役と政審会でお聞きしました。サミット関連予算はじめ医者確保対策、経済活性化など含めてお聞きし、早速改選後はじめての代表質問づくりに着手しなければなりません。今回は議員会長の原田先生が登壇する予定です。

 自民党道連定期総会に備えて準備委員会が開かれ、一区代表で出席いたし議論致しました。アピール宣言の文面に教育関連のアピールを入れることを提案いたしました。

 新年度総会が各団体で目白押しですが、今年から全日本不動産北海道本部の顧問、札幌学園理事、札幌市市民共済生活共同組合理事を仰せつかりました。

 参議院議員、藤野公孝(比例区)先生の国政報告会がロイトンホテルで開かれ、担当議員として参加致しました。藤野先生は旧運輸省出身で、昔から公私に渡りお世話になっており現在国土交通大臣政務官北海道局担当になっております。観光政策に明るい方ですので色々お教えを頂いておりますが、奥様は衆議院議員で料理家の藤野真紀子さんです。

 日本バーテンダー協会主催第34回全国バーテンダー技能競技大会・第12回全国ジュニアカクテルコンペティションが札幌市で開催されました。昨年から準備をされて、私も顧問をさせて頂いているのでお手伝いを致しました。この大会の第1回目は札幌で開催されました。発祥の地でもあります。全国9地区から選抜された強豪のバーテンダーさん男女合わせて20名が競技に参加され、グランプリ優勝 東京銀座支部 井口法之さん、準優勝 沼津支部 湯本清美さん、大阪北支部 吉田貴史さんでした。又、ジュニアカクテルコンペティションの参加者はこれまた選抜された63名の中から、優勝者は見事女性です。青森支部 妻神真琴さんの感激の優勝シーンでした。

 女性部凛葉会の総会が開催され、今年の選挙で女性パワーをいかんなく発揮して頂いたこともあり何時になく出席者も多く熱気溢れ、柳町恵会長の挨拶の後、総会では昨年度の行事決算の報告、今年度の行事予算が承認された後、私が道政報告を致し、懇親会では平野義子最高顧問、石林清相談役、細川市議、幌西連合後援会の顧問・会長・幹事長さん多数ご参加頂き賑やかに懇親を深めました。

 北海道教育文化協会理事会に出席した後、北海道知事社会貢献賞を受賞された中国料理調理師会札幌支部長 富井祥司さんのパーティーが後楽園ホテルでなされ、駆けつけました。

 また数日前には、中国大使から中国料理を通じて日中の友好に貢献したことで表彰されました。中学校のときの恩師も駆けつけ思い出に残る素晴らしいパーティーでした。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成19年 4月下旬

月曜日, 4月 30, 2007

 まだまだ選挙が続いています。あいさつ回りが終わらなければ選挙が終わりません。第2回戦の統一地方選挙があり、恵庭市、小樽市の市議の応援に走り体の休まることなく走っている毎日です。

 4月23日、兼ねてから私が主張していた、2008年主要国サミット北海道誘致が決定 致しました。安倍総理から高橋はるみ知事に、来年のサミットを北海道で開催したいので宜しく との電話があったそうです。私は4年前道議会議員にして頂き言い続けたことが実現出来たこと最高の喜びでございます。幾多の変遷がありましたが、北海道の将来のことを考えたら絶対誘致をすべきと思っていました。来年はどんなことをしても成功させなければなりません。道庁の中に30人体制の受け入れ組織を作りますので、私も全力で協力して行く気持ちです。

 総会シーズンです。色々な団体、商店街、地域振興組合、サークル団体、業界団体、福祉団体、老人クラブ総会、スポーツ団体総会、関係する福祉団体の理事会、神社関係の総会など駆け回り、選挙の御礼をして行くのです。

 「駐車規制除外措置車両の対象範囲の見直し」 緊急要望が社団法人札幌身障協会神田直也氏から北海道公安委員会あてに道警を通じて提出されました。私も一緒に御案内いたしました。今までは障害者の車に認めていただいたのが、障害者個人に認められるようになりましたが、下肢障害3級までになりそうなので、従前通りの措置をお願いしたい旨のものです。積雪寒冷地だけに公安委員会の判断が待たれます。

 今年は北海道神宮の年番は山鼻第3祭典区になります。総会があり、心一つにして成功させようとの意気込みを感じております。私も顧問にして頂いていますので、出来る限りの応援をさせて下さい。

 中央区の軟式野球少年14チームの開会式で思ったことは、選手達は夢に向かって元気良く行進をしている姿を見ながら、この子供たちが、野球を通じてどんなことを学び、大きくなるのかなと思うことです。今、日本の子ども達に社会性が薄れていると聞きます。本当にそうであろうか、子供たちは社会性の何たることを教えて貰っていないと思うのです。社会性の形を親も先生も或は社会が教えているであろうか、少年期は何事も形を教え、そこで培った経験体験の中から自分達の考えで巣立っていくものと信じます。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成19年 3月上旬

木曜日, 3月 15, 2007

 いよいよ3月になりました。統一地方選挙知事告示3月22日、札幌市長選挙告示3月25日そして道議選挙、市議選挙の告示は3月30日となります。是非、高橋はるみ知事の再選、清治真人さんの札幌市長誕生を、わたくし千葉英守(中央区)に絶大なご支持ご支援をお願い致します。

 3月1日を期して、街頭演説を開始しました。寒い日でしたが気合を入れて街頭から高橋知事の4年間の実績、清治真人市長候補予定者の必要性、北海道と札幌市の連携の大切さ、その市政の経験がある私が、道政と市政を繋げるパイプ役として再び働かして頂きたいと訴える。

 北海道高等盲学校の卒業式に、北海道高等盲学校振興会の副会長として卒業する生徒を心からお送りしました。視力にハンディーを持ちながらの3年間でありましただけにご苦労もあったと思いますが頑張ったその姿に自信が感じられ、これからの人生に大きな勇気と感動を胸に巣立って行きました。おめでとうございます。

 理事を務めております、札幌社会福祉専門学校の卒業式に出席。介護士、保育士養成学校ですが、今年で90回の卒業式を迎える伝統ある専門学校です。祝辞を述べました。

 第1回定例会が閉会いたしました。高橋はるみ知事、高橋文明議長から閉会にあたってのご挨拶があり、全員の当選を期すことを祈りますと締めくくり、一気に統一地方選挙ムードになります。夕方、各議員は選挙区に帰っていきました。

 ちば英守連合後援会総会・総決起大会を開いて頂きました。4年前の時より参加者が幾分減った感じがします。私の運動量が十二分でなかったと反省しておりますが、後援会の方々一生懸命な姿に感謝で一杯でございます。武部勤前幹事長、伊達参議、清治市長候補予定者、桂前市長はじめ2人の市議、加藤亨先生が応援弁士を勤めて頂きました。頑張ります。

 党中川昭一政調会主催の地域活性化推進会議があり参加いたしました。保守系市長、経済界、団体責任者が参集いたしました。北海道を活性化するために考えて開いていただいたと思います。

 お茶懇を開いて頂いております。今日は若い20代の方々20名と懇談いたしました。若い方々の考え方をお聞きするのも大切なことでした。

 挨拶周りの毎日です。各後援会のご家庭でお茶懇を開いて頂き政策の一端をお聞き頂きご意見拝聴いたしました。

 企業訪問朝礼、遊説カーにて街頭演説。

 清治真人さんの中央区の総決起大会が厚生年金会館でありました。大きな盛り上がりで、清治真人さんの演説にも力が入ります。

 大化院理事会出席。

 党山鼻支部の総会懇親会に出席。

 参議院議員 藤野公孝さんの北海道後援会国政報告会に出席。

 20日会に出席。

 20日、高橋はるみ知事候補の出陣式を迎えました。第一声大通公園西3丁目に溢れるだけの応援団が参加しての街頭演説会、自民党 中川昭一政調会長、公明党 太田代表の激励挨拶があり、高橋はるみ・清治真人コンビの力強い挨拶の後、全道遊説に出発しました。

 

頑張れ! 高橋はるみ  “北海道の家族の為に”

 

 

 

 

 


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成19年 2月下旬

水曜日, 2月 28, 2007

 低気圧と言うのは、物凄いエネルギーですね、雪、風と吹き荒れています。でも、酷寒ではなく温暖化だなと感じています。雪の下で静かにしている、土の鼓動が聞こえてくるような思いです。

 16日から第1回定例会が開催されますが、その前日委員会総合企画委員会が開かれるのであります。1定に係る案件即ち知事政策部関係で当初予算関係15億9,648,1千円 内訳は広報 「ほっかいどう」 の発行費、旅券事務費・許認可事務等市町村交付金です。企画振興部は650億033,282千円で、内訳は夕張市財政再建支援貸付金360億円、総合計画費、道州制北海道モデル事業推進費、電子調達運用費、電子自治体共同システム運用費など説明を受けました。また第3次北海道長期総合計画の推進状況についても説明を受けました。続いて青少年・少子問題特別委員会では環境生活部関連の中、青少年健全育成促進費77,893千円の説明を受けました。

 第1回定例会です。選挙のある年は骨格予算を組み2定で本格予算を組むことが定例化されています。19年度予算総額2兆6,654億円の予算案と議案84件が高橋はるみ知事から提案されました。会期は3月6日までの20日間です。

 昨年暮れから急に話題に浮上した、首脳国サミット会議日本国開催場所に北海道で開催したらどうだろうと、政府筋、自民党幹部から話があり、高橋知事の判断になるわけですが、私は道議会議員に始めての一般質問でまた何度か一般質問、予算委員会、総合企画委員会で、北海道で是非開催に手を上げるべきと提案いたしました。8年前にも2番手で手を上げましたが、一番先に手を上げた沖縄県に決まりました。次は北海道になるために1番で手を上げるべきと言ってきましたが、財政環境が良くない北海道にとって躊躇していました。しかし、将来の北海道をアピールし売出す為に、また北方領土返還のため、世界中のメデアに取材していただき情報発信することにより、計り知れない宣伝効果があります。恐らく3月上旬には、高橋知事は道民世論を見極めてサミット誘致の決断をされると思います。

 議会の合間をぬってお茶懇がはじまっています。真剣にお話を聞いていただきあり難いと思っています。知事選挙、札幌市長選挙を中心に、北海道経済のこと、道州制のこと、教育、医療、保健、福祉のことなど幅広く話題が出ます。わかり易く丁寧にご説明を致します。皆さんの感心の高さが伺えます。

 千葉英守と歩む会の25回パーティーが毎年2月21日に開催され多くの参加者ご参加いただきました。有り難いです。高橋はるみ知事、清治真人市長候補予定者の出席を頂き華を添えていただきました。赤山会長はじめ役員の方々が本当に一生懸命頑張っていただき大いに盛り上がり盛会裏に終了できました。

 札幌市医師会のご推薦を頂きました。医療制度改革の中、医師会の先生方のご意見十二分にお聞きいたしまして、真に道民の保健医療福祉のトータル健康保持のため頑張る決意です。

 医療関連促進議員連盟促進議員連盟役員と北海道薬剤師会との懇談会を開き、今後積極的に意見交換会を開催することで合意されました。私も市議時代から幹部の皆さんとは交流があるので事務局次長として汗をかきたいと思います。

 心の里親会主催の8つの児童擁護施設から巣立っていく24名の高校卒業生を励ます会を致しました。私も父を小学校6年の時に亡くし以来苦労もしたがその時々で相談にのってくれた人々がおり生きてこられたエピソードを話し、良い相談相手を見つけて人生を歩んで頂きたい、そして自分は幸福になるのだと言う信念をぶらすことなく頑張ってほしいと激励いたしました。

 自民党道連臨時大会が1200名参加の熱気あふれる中開かれ、高橋はるみ知事、清治真人札幌市長候補予定者自民党公認道議、札幌市議の総決起大会となりました。全員当選を誓い合いました。

 沢田守前北海道柔道整復師会会長が 「ススキノ慢遊記」 の本を発行いたしました。約30年ススキノの今昔を知り尽くした方でありますが、ススキノを愛しているだけに、ススキノの素敵な街に復活再興を願い5つの提言を踏まえて面白く楽しい本となりました。皆さんも是非一度ご覧下さい。

 西創成地域振興会の総会の出席、中央区少年軟式野球連盟総会懇親会に出席、札幌調理師団体連合会の役員新年会に出席、自衛隊幹部との懇談会に出席。

 総合企画委員会で夕張再建について報告があり、質問致しました。いよいよ総務大臣に再建を提出するまでになりました。詳しくは道政報告で報告致します。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成18年 7月下旬

月曜日, 7月 31, 2006

 本州、特に長野県、九州地方の方々豪雨で被災にあっていらっしゃる方々に心からお見舞い申し上げます。今年は梅雨前線が異常であります、温暖化に関係あるのでしょうか。

 釧路市選出道議 小畑保則さんの恒例の夏のレクリェーション、今年も約3,000人参集のもと開催されました。一期生10人参加しました。会場は河川敷で行われましたが天気に恵まれ、それにしても凄いです。彼の人気度は抜群です。

 東京出張です。来年度開発予算等要望で総合企画委員会理事として、原田裕委員長と共に総務省を中心に廻り、文部科学省ではスーパーコンピュター研究設備誘致、道内国会議員に対して要望いたしました。

主な開発予算要望、

  • 少子・高齢社会への対応
  • 環境重視型社会への対応
  • 自立型経済構造への転換、新千歳空港の国際拠点空港化、高規格道路、観光、物流の基盤整備
  • 安全な地域で暮らすための災害に強い災害防止施設、安全な道路交通の確保や都市基盤の整備
  • 食料供給と豊かな農村空間の創造に資する農業・農村の整備、水産基盤整備など

を要望して参りました。

 青少年・少子対策特別委員会が開催。認定子供の園の認定に関して、道内パブリックコメントを求めるため、議会に報告がありました。少子化に伴い、国が、幼稚園と保育所とが一緒に一定の基準により運営できる法律を作りました。幼稚園に保育所を設置出来ますし、保育園に幼稚園が出来るのです。8月末までに指針を作成する予定です。

 市民体育大会少林寺拳法大会が白石区体育館で開催され、ご来賓として中国駐札幌総領事 斎 江さんをお迎えして、大会長として挨拶しました。今年の10月8日少林寺拳法全国大会を札幌市で開催します。多くの人々が今、成功に向かって努力をして頂いている。誰しもはじめての経験で分からないことばかりだが、いずれ皆さんにもお手伝い頂くことになるが、みんなで力を結集してもらいたい、これはある意味の挑戦である。君達も夢を持って挑戦する正義と勇気を持った青少年となり、日本はもとより世界で活躍する人材になって欲しい旨の挨拶をしました。

 来客が続きます。様々なご相談を受けていますし、要望もありますが、誠実に応えて行きたいと思います。

 又、上京です。ある団体の議員研修で1泊2日の研修ですが、大変ためになりました。

 帰札後の夜、北海道医師会の幹部との意見交流会に出席しました。議会の中に医療懇談議員連盟があり、この度、事務局次長に推挙されたのです。懇談の中身は、医療制度改革の都道府県の役割が大きくなっただけ、道議会でしっかりと議論を深めて頂きたいとの要望です。私も議会議論を続けていますので、良く理解できます。議会議論の詳しくは道政報告に掲載致しておりますのでご覧下さい。

 北海道燃料団体連合会の幹部と懇談いたしました。地域の安全を守るための協定を道警と締結いたしました。そのお手伝いをしましたので今後のことも含めて、またパロマ問題や業界の状況など意見交換をさせて頂きました。

 水天宮の例大祭宵宮祭、藻岩平和の塔47年法要、各商店街ビール祭りに参加。

 クラブ二合半のママ武田啓子さんに感謝する会に出席。47年前、ご主人を助け南幌町で2畳の店から居酒屋を開店、苦労を重ね空知で名だたる店に成長させ、21年前に札幌薄野にクラブを開店、クラブといっても気取らない料金も安価にして頂き、仲間一期道議と飲みに行きました。武田ママの人柄は素晴らしく、客の話の聞き役で、又行きたくなる店です。酔って言いたいこと言ってもさらりと受け流してくれ、仲間がどれだけお世話になったか分かりません。この度、ふるさと南幌町に帰り、ふるさとの為にもう1度何が出来るか考えたいと、後輩に後進に道を譲り一線を退きました。見事な引き際です。苦労の連続でしたからゆっくり休養して、またお会いしたいものです。

 自民党道議会政調会が31日と8月3日に主催します、各団体の政策懇談会が道議会会議室に出席します。北海道舗装事業協会、日本保育協会札幌支部、北海道獣医師会、健康保険組合連合会北海道連合会、北海道測量業協会、日本栄養士連盟北海道支部、北海道看護連盟・看護協会、日本行政書士政治連盟北海道支部、北海道電気工事政治連盟、北海道水産会、北海道社会福祉協議会、北海道観光連盟、北海道経済連合会、北海道商工会議所、北海道商工会連合会、北海道中小企業団体中央会、北海道ハイヤー協会、北海道トラック協会から約20分~30分要望を受け、道の政策に生かしていくべく懇談させて頂きました。


posted by 千葉英守   |    0 comments