※ 「 38 医療関連 」 アーカイブ

近況報告 平成21年5月下旬

日曜日, 5月 31, 2009

    

ssdsc00452.jpgssdsc00538.jpgssdsc00539.jpg

 

 

 新緑の季節です。街路樹には若葉が芽をだし、一日々と葉が繁り目に眩しさを感じているこの頃ですが、寒暖の差が激しく朝ストーブを焚く日もありますが春は何か希望が持てる清々しい感じが致します。「何言っている!」景気・雇用をしっかりしろと叱咤激励をされておりますが、国の昨年の1次、2次の補正と21年本予算、1次補正と約100兆の財政出動をしていますので景気が上向くでしょうが、北海道の経済基盤をしっかりしていかねばなりません。

 

 

 

 食と観光を真剣に考えております。まずは北海道のアピールが大切と思っています。観光プロモーション、物産展もあるでしょう、メディアが大きく扱ってくれる国際会議誘致は欠かせません。この度、来年開催されるAPEC(アジア・太平洋経済首脳会議)21カ国参加の貿易担当大臣会議が札幌で開催が決定致しました。APEC首脳会議に次ぐ大きな国際会議です。アジア・太平洋地域で全世界の2分の1の貿易が行なわれています。大切な会議です。それに伴い高級事務レベル会議も14日間開催されます。万全を期して行きたいです。

 

 北海道歯科技工士会歓桜会に出席。

 

 6月3日から9日まで日本体育協会の事業で中国江蘇省との日中成人スポーツ交流大会バドミントン競技監督として参加しますが、初顔合わせに参加しました。今回は北海道選手が選抜されました。総勢14名です。練習と打ち合わせで

大会成功とチーム団結を誓い合いました。

 

 総会シーズンです。ご案内を頂いている団体は極力参加したいですが、会合重なると残念ですが欠席になります。次に挙げた主な団体に出席しました。第1選挙区支部総会、北海道障害者スポーツ振興協会、札幌ススキノ協会の総会懇親会出席。多賀講の総会懇親会に出席。豊水連合町内会総会懇親会。花・愛でる会に出席。大化院の理事会、全日本不動産北海道本部懇親会、札幌アパート協同組合総会懇親会、日本料理研究会懇親会、ススキノ観光協会懇親会、狸小路商店街振興組合懇親会、敬愛会花園病院評議委員会などに出席。

 

ssdsc00461.jpgssdsc00473.jpgssdsc00490.jpg

 

ssdsc00509.jpg  女性部凜葉会の平成21年度総会を開いて頂き、昨年度活動報告、決算、今年度の予算案活動方針案などご審議頂き承認頂きました。その後私から最近の道政報告を30分位させて頂き、懇親会を開催しました。来賓には、長谷川岳氏、平野義子さん、市議会議員細川正人氏など後援会役員の皆さんと共に会員さんの踊りや楽しくゲームをして楽しいひと時を過ごしました。市議時代からの女性部ですので、力強く応援して頂き有難く思っています。又ある意味のパーワーを頂いています。

 

2009053010300000.jpg2009053010560000.jpg2009053011530000.jpg

 

 自民党道連定期総会で、12選挙区の候補者全員が勢揃いし、北海道が置かれている立場からすると次期衆議院議員選挙は全員当選を果たし道民の付託に応えようと気勢を上げました。会長は今津代議士、新幹事長は竹内道議(上川管内選出)となりました。

 

2009053015210000.jpg  午後は自民党札連政経セミナーで、約700名の参加者が安倍晋三元総理大臣の講演に聞き入っていました。総理として日本の国をどうしたかったかをはじめ、衆議院議員選挙の行方をはじめ、これからの日本の政治の行方を分かりやすくお話頂きました。

 

 札幌学園理事会・評議委員会総会に理事として参加致しました。真駒内で幼稚園・保育園を経営しています。教諭・保育士がキメ細かに幼児・園児を大切にお預かりし、苦情なども適切に対応してそれを情報公開しながら保護者との信頼関係を保って運営しています。会計処理も会計士さんの指導のもと適切に処理されています。

 

ssdsc00541.jpgssdsc00543.jpg 雨の中、第11旅団1周年、真駒内駐屯地55周年行事の観閲式に参加致しました。高橋はるみ知事、吉川代議士、石崎代議士、佐藤正久参議他国会議員が祝事を述べました。佐藤正久参議が印象的でした。政治も自衛隊も結果責任が問われる。いくら訓練が旨く行っていても、国民の一大事のときに守れなければ何にもならない。自衛隊員が安心して働くことの出来る環境を作るのは政治の仕事です。そのために政治家が頑張って行きますと挨拶していました。 北朝鮮のミサイル問題、核問題本当に困ったものです。国連決議がどうなるか分かりませんが、しっかり対応して頂きたいです。

 

2009052616170000.jpg2009052816430000.jpg 札幌調理師団体連合会が今年20周年を迎え記念式典懇親会がありました。市民に栄養価値のある料理を提供したり、お年寄りの施設に美味しい料理のおもてなしをされたり、包丁塚を建立したり各調理師団体力合わせて頑張っています。全調理師団体連合会も総会と懇親会があり、役員改選などありました。食は北海道に命、調理師の皆さんの力大切です。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年7月下旬

木曜日, 7月 31, 2008

 

 岩手・宮城地震で被害に遭われたみなさんにお見舞いを申し上げます。
 
 北海道洞爺湖サミットが何の事故もなく終了いたしました。北海道を世界に売り出す絶好のチャンスを頂きました。これを機会にポストサミットのことを腰据えて考えたいと思います。それも、来年イタリアで開催されるまでに行なって行かねばならないと考えます。余り時間を要しないで確立しなければなりません。北海道の将来の決め手になることになります。
 
 早速、サミット、北海道新幹線についての講演を頼まれ、現状とこれからの課題を約60人の方々に聞いて頂きました。お聞き頂いた皆さんありがとうございました。
 
 石狩総合開発期成会、石狩土地改良区の来年度要望を頂きました。
 
 15日は全国一斉に漁船が石油の値上がりで、悲痛な思いで、船が出せないと東京で全国集会を開き、現地では休漁を余儀なくされました。こんなことは私には始めてのことです。16日早朝、札幌市中央卸市場に飛びました。魚が入荷しているか、消費者に影響は無いか心配でしたから、荷受、中卸さん、小売り屋方に話を聞いて見ましたが、イカ、さんまは入荷しなかったけれども、冷凍品や、在庫品の出回りで、余り心配するほどで無かったと異口同音にお聞きし安心しましたけれど、これからどうなるかが心配ともお聞きいたしました。青果物関係者の皆さんとも懇談出来ました。今は混乱がないが秋にかけてどうなるかが心配ですともおっしゃっていました。いささか安堵いたしましたが、石油の値上がりは、様々の所に影響致します。
 
 自民党北海道第1選挙区支部長が、正式に党本部が長谷川岳さんに決定致しました。即ち次期衆議院議員候補として立候補致します。YOSAKOIソーラン創始者でありますが、まだまだ知名度はありません。皆さん新しい1区を創るために皆さんのお力が必要です。是非、新進気鋭の長谷川岳さんに力貸して下さい。私からもお願い致します。
 

 

 夜、家族で小樽までドライブをしました。夕暮れの小樽運河は美しかったです。
 
 札幌市役所札幌工業高校出身者でつくる同窓会が開催され、昨年は公務出張で欠席したが、今年は出席出来ました。道議になっても毎年ご案内を頂きます。ありがたいです。本部札工同窓会長も出席され賑やかに懇親会を楽しみました。なかには平成生まれの卒業職員も参加されて、年を取った実感を味わいましたが、しかし様々な時代のニーズの変化の中で、しっかりとして技術職が頑張って市民のために努力している姿に誇りを感じております。立場は変わっても、改めて道民市民のために頑張ろう。
 
 上京致しました。文教常任委員会関係で内海英徳(石狩管内選出)委員長、副委員長、各派理事(私も理事)とで来年度予算要望に文部科学省を中心に要望活動をしました。局長、審議官などに会うことも出来ました。その後、党派別衆参国会議員の所に要望書を提出して参りました。夕方、内海委員長と共に、総理官邸で町村官房長官と面談致しました。国際会議誘致を北海道へ優先して頂いた閣議了解の御礼であります。町村官房長官も大変喜んで頂きました。山崎秘書官もあの時千葉さんから言われなければ、7月4日の閣議了解に間に合わなかったよとおっしゃってくださいました。見事な連携プレーの良さであります。
 
 翌日、総務省、国土交通省の知り合いの所に廻り、情報収集して羽田に直行。午後の自民党中央区連総会に出席、日頃の感謝と新1区支部長、長谷川岳さんのお願い、政治を取り巻く環境、地に足をつけた政策の実行こそ自民党の役割とご挨拶致しました。総会の議事終了まで参加致しました。
 
 自民道議2期生(一風会)の研修旅行会で今年は、恵庭市、千歳市を廻りました。恵庭市ではえこりん村で昼食を取りながら、嵐田副知事、原田裕(恵庭市選出)議員会長とともにガーデン視察し新たな観光スポットがあることを知りました。
 

 

 午後は千歳市市政50周年のイベントで、スカイビア&よさこい祭りトーナメントとビール祭りが市役所前広場で3日間開催され、米田忠彦道議の取り計らいで初日に参加し、山口市長などの歓迎を受けました。我が母校の後輩北海学園大学が踊り始めると、かぶりつきで見ながら応援している自分の姿に驚いていました。このイベントの姉妹市で来日しているアメリカアラスカ州アンカレッジのミスアンカレッジとも記念写真を取りました。
 
 夜、食に係わる達人の方々の20日会の定例会に出席、様々懇談出来ました。
 
 真駒内11旅団の記念行事に参加致しました。この道央圏を守る部隊として活躍いたしておりますが、昨年から師団から旅団になり隊員も半減致しましたが、少ない人数で私たちを守ってくれております。観閲式には立派な編成姿を拝見することも出来ました。午後は、札幌駐屯地友の会が真駒内11旅団の記念行事された後の札幌ビール園で昼食会に参加致しました。
 
 障害者雇用確保について、ある会社の社長に要望に参りました。快くお引き受け頂きましたが、調整があるので暫くの有余をとのこと、ありがたいです。経済状況が厳しいおり障害者雇用確保は大切なことであります、これからも頑張ります。
 
 後援会英友会・歩む会主催のゴルフコンペがあり、天気予報では雨でしたが一時霧雨も降りましたが暑くもなく、寒くもなくよいコンデションの中での久ぶりのゴルフを楽しみました。幹事をつとめて頂いた皆さんやご参加を頂いた皆さんに心から感謝と御礼を申し上げます。
 
 株式会社伊藤塗工部社長 伊藤清治さんが大腿骨骨肉腫の癌にて56歳の若さで逝去され告別の会でお別れをして参りました。伊藤家には何かとお世話になっております。お父上が北海道フェンシング協会の副会長でご指導頂き、弟さんの雅彦さんはフェンシング仲間であり、伊藤社長は少林寺拳法の有段者で、北海道で行なった全国大会が成功できたのも伊藤さんの活躍が大きいです。また、伊達忠一参議の応援団として昨年の選挙では松葉杖で毎日選対事務所に出て頑張ってくれておりました。会社を残し家族を残しさぞ無念であったことでしょう。人間として経営者として、人を引き付ける魅力とあの優しい目を忘れません。ご冥福をお祈り致します。
 
 札幌市民体育大会バドミントン競技の開会式で主催者挨拶。
 
 福祉法人慈恵会の夏祭り。
 
 恵庭市総合体育館で開催されました全道フォークダンス大会主催者挨拶。
 
 少林寺拳法北海道大会が真駒内アイスアリーナで開催、主催者を代表して挨拶。
 
 ご来賓として佐藤副知事、中国駐札幌領事許愛平さんから祝辞を頂き盛会に開催が出来ました。
 
 札幌市視力障害者福祉協会創立60周年記念祝賀会で祝辞を述べました。時代の指導者が先駆的な努力をして来ました。次に何を残して行くかが課題であり、私も係わっている、大通り19丁目の視聴覚情報センターを皆の力で出来たときの話しや、今、有朋高校跡地に進めている視力障害者の総合学校についての話を致しました。
 
 日本中国料理協会札幌支部懇親会が夜9時から開催されました。調理人さんが仕事を終えて集まれる時間に設定して、年に1度行なって懇親を深めており、長い歴史と伝統を持っています。永年勤続者に対して表彰されました。また公務お忙しい中、中国駐札幌総領事胡勝才氏がお祝いに駆けつけて頂きました。中国四川省地震の義援金を総領事にお渡しされていました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年6月上旬

月曜日, 6月 16, 2008

080604_164410.jpg ロシアサハリン州を訪問して寒い日が続きましたのですっかり風邪をひいてしまいましたが、6月の一斉委員会で緊張感が出て来たのでしょうか、漸く調子が出できました。また、4月中旬から身体のダイエットの努力をして、効果が出てきました。太るのは簡単ですがダイエットは時間がかかります。身体も身動きが楽になりました。これをどう維持するかが課題です。
 
 会派議員3役会、そして役員会、支庁制度調査検討委員会幹事会全体会議、議員総会と断続的に開催致しました。少子高齢化、人口減少、地方分権など大きく変化をして行く北海道のあるべき姿を考えなければならない時期に来ています。北海道の行財政をしっかりと考え、その中で象徴的なのが、100年続いた支庁制度改革と言われています。しっかりとした議論をして行くためにも、知事の議会提案を承認いたしました。しかし、我が会派にもいろいろな議論があります。議会で十分な議論をしていきたいと思います。
 
 6月の一斉委員会は、文教委員会では、先月にひき続き札幌市の今議会で議論されております「子どもの権利条例案」に関する北海道教育委員会の立場を問いました。市議会を通じて札幌市のスタンスに聊か疑問もあるので、念を押すためにも札幌市の条例が、道立学校の子ども達に影響するのか確認いたしました。詳しくは道政報告に近々掲載いたします。
 
 食と観光対策特別委員会では、先月に報告されました平成19年度観光客動態調査の報告について、非常によい数値が出ていますがそれに酔うことなく、しっかりとした戦略が必要だと北海道の考えを質しました。詳しくは道政報告に近々掲載いたします。
 
080604_171953.jpg 北海道商工会議所と北海道商工会議所議員連盟所属の議員との初懇談会を開催致しました。会議所職員の人件費、コンパクトシティのあり方、医療確保、支庁再編についての要望を受けました。北海道各商工会議所の会頭さんを中心とした会合であり、各地には様々な課題があることを改めて知りました。
 
 北海道社会保険労務士政治連盟総会・彰徳苑まつり・瀋陽会総会などに出席。
 
080607_165810.jpg 印章は長い歴史を持ちます。約7000年前メソポタミア文明からはじまり、中国へ渡りそして日本へ来ました。札幌印章組合創立100周年記念式典祝賀会が行なわれ、祝賀会で祝辞を述べました。明治42年設立され今日まで、歴代21人の組合長のもと組合員一致団結して印章文化を継承し組合を育て守ってきました。印章は私たちの生活には無くてはならないものであり改めて印章を作って下さる方々に感謝を申し上げたいです。
 
080601_091218.jpg080608_080117.jpg 全国障害者スポーツ大会視力障害者グランドソフト大会北海道・東北ブロック大会が厚別区青葉公園で開催され、札幌市身体障害者協会常任顧問として歓迎のご挨拶を致しました。寒い朝でしたが選手皆さん頑張って試合を致しました。優勝は仙台チームで今年の秋の全国障害者スポーツ大会大分大会に出場権を得ました。審判団の札幌ソフトボール協会の皆さま、ボランテアの皆さまにお世話になりました。ありがとうございます。
 
080608_103734.jpg 全国女性消防団活性化大会が白石区のコンベンションセンターで行なわれ参加致しました。消防団に女性団員は欠かせません。日本消防協会会長片山虎之助氏をはじめ高橋はるみ知事の祝辞など約2500名の参加者がありました。
 
080608_191533.jpg 前高木繁光道議の叙勲受賞祝賀会が盛大に開催され、政治の大先輩として活躍されました功績に対しての受賞であります。また、消防団活動は半世紀にわたり活躍され日本消防協会副会長としても知られ功績を残されました。日本消防協会長の片山虎之助先生はじめ消防庁長官、高橋はるみ知事、国会議員、道議、市議、消防関係者、高木後援会のみなさんが参加され、子息高木宏壽道議が司会を務め、お孫さんから花束をプレゼントをされた高木先生のほころんだ笑顔は最高でした。おめでとうございます。
 
 第2回定例会です。前日委員会からはじまり10日から27日までの会期です。今回の大きなテーマは支庁再編の条例が提案されましたので、議会として結論を出さなくてはなりません。100年続いた制度だけに賛否両論でありますが、将来の北海道を見据え少子高齢化を迎え、人口減少、道州制移行など勘案し、広域的視点に立った行政を考え、思い切って行財政改革を断行していかねば北海道の財政破綻は避けて通れません。地域振興計画を地域の皆さんと考えながら作り実行していく組織作りをして行きましょう。私は賛成します。
 
 一般質問を致しました。1、行財政改革についてその中には支庁制度改革を行財政改革の視点から質しました。2、ポストサミットについて国際会議など誘致に閣議了解を取り付けるべき 3自治行政のあり方について、札幌市の議題になっている子どもの権利条例案について道と協議の無いままでよいのか知事の見解を聞きました。4、国の定住自立圏構想について道に対応について質しました。5、特別支援教育について質問致しました。詳しくは道議会のホームページをご覧ください。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年5月下旬

土曜日, 5月 31, 2008

080526_1036071.jpg080526_103646.jpg 札幌にも本格的新緑を迎え、札幌三吉神社の宵宮祭、例大祭が行なわれましたが、宵宮祭は雨でした。昔から札幌三吉神社のお祭りが雨なら北海道神宮例大祭は晴れと言うジンクスがありますが本当でしょうか?
 
080517_141454.jpg080517_150232.jpg080517_150338.jpg

 

080517_193938.jpg 第42回北海道中央地区フォークダンス大会が2年ぶりに豊平区道立総合体育センターきたえーるで多くの参加者のもと盛大に開催されました。市内は勿論、道央圏、道内、本州からの参加者大勢いらして下さり、約200曲の踊りを2日間堪能頂きます。それは北海道大会に匹敵する大会になります。夜は、ライフォートホテルで懇親会を致し、尚かつ踊りを楽しみました。
 
 南円山連合町内会婦人部のバザーを毎年、南円山会館で開催されております。婦人部の結束力を持ってバザーで資金を集め、地域や福祉活動に貢献いたしております。ただ頭が下がる思いです。これからも頑張って頂きたいと思います。私たちも夫婦で毎年顔を出させて頂き、少しでもお役に立ちたいと思っています。
 
 北海道浴場生活衛生同業組合の総会・懇親会に自民党道議会生活衛生議員連盟(川尻秀之会長 函館市選出)の代理で事務局長を務めます私が出席してお祝いのご挨拶を致しました。
 
 北海道医師会役員会と自民党道議会医療促進議員連盟役員との懇談会があり、医療制度のあり方、今世間から大きなテーマになっております、後期高齢者医療制度の勉強会を兼ねて意見交換会を致しました。大変為になるお話し合いでした。
 
 大化院の理事会、北海道障害者スポーツ協会総会に出席した後、2日間にわたり毎年高体連バドミントン大会が行われますが、今年で丁度60周年記念になり夜記念パーティに出席、札幌バドミントン協会長として乾杯の音頭を取りました。長い歴史と伝統を作り上げて頂いた先人先輩や指導者、選手達の偉業に頭が下がります。これからも高体連バドミントンを発展させて頂きたいです。
 
080531_130057.jpg 兼ねてから、北海道議会とロシアサハリン州との交流事業が行なわれていましたが、今年は北海道議会が訪問する年次になっておりまして、私も会派の3役から選抜され、釣部勲議長団長と各派議員自民4人、民主3名、公明2名、フロンテア1名11人事務局4人で5月21日から24日3泊4日の強行スケジュールで行って参りました。私、ロシア訪問は2度目ですが、サハリン州は始めての訪問になります。21日の夜6時25分函館空港からユジノサハリンスク空港へ飛びました。飛行時間は約60分です。時差が2時間ありますので、到着は午後9時半でした。税関手続きを終え、車で約20分ガガーリンホテル到着。11時に軽い食事をしてその日は寝ることにしました。
 
 次の朝6時に起きて、ホテル裏がガガーリン公園遊園地になっておりましたので散策しましたが、好奇心もあり思い切って街中に出ました。勤務に出る人、掃除をしている人、老人の散歩など新鮮な感じで散歩してホテルに戻り朝食。午前、サハリン州議会を訪問(エフレーモフ ウラジミール・イリイチ議長) 昨年北海道を訪問された議員が快く迎えて下さいました。それぞれの議長からのご挨拶、両議会議員紹介の後、意見交換が行なわれ、北海道側からは、稚内市の港湾整備をしたので、受け入れ側のユルサコフ港整備をお願いしたい旨、又、サハリン州の環境(ゴミ対策)政策に北海道の民間活力を活用して頂きたい旨の意見交換がありました。
 
 駐ユジノサハリンスク日本総領事館を訪問、領事から概況説明を受ける。サハリン1 プロジェクト、サハリン2 プロジェクトの液化天燃ガス化の様子などを聞く。同じ階にあるユジノサハリンスク北海道事務所を訪問。現在派遣2名と現地採用職員3名で北海道ビジネスセンター(北洋銀行職員1名)と連携して運営し、情報収集と北海道経済ビジネスに繋げるべく活動をしています。
 
 次の日は、ユジノサハリンスク市から南へ約1時間離れた、ユルサコフ市郊外にあるサハリン2、プロジェクト工場を視察して参りました。工場としてはほぼ完成しています。世界中の労働者が働いているそうです。既に日本へは液化ガスは輸出されていると聞いています。
 
 午後ユジノサハリンスク市に戻り、ホロシャビンサハリン州知事と会見しました。今年の北海道洞爺湖サミットは意義があるとし、ロシア大統領と福田総理が会うことは両国にとって大きな前進になるだろう、今後も密接に交流をして、両国の発展に寄与していきたいと話されていた。夜は、州議会の歓迎レセプションを盛大にして頂きました。
 
 今回の交流事業で感じたことは、領土問題では、かなり考え方に開きを感じたし、日本の教科書にサハリン州の領土が載っているので、やめてほしいとの一議員からの発言がありました。私は机を叩いて抗議したい気持ちでした。現に現地で買ってきたサハリン州は北方四島がしっかり入っています。
 
 あくる日は、火力エネルギーを使ったハウス栽培の工場を視察致しました。中にはオランダから輸入したハウスで水耕トマト栽培が行なわれていましたが、余り美味しいトマトとは言えませんでした。
 
 現地法人が主体になっていて建設しています。外国人サラリ-マン専用の宿泊施設(個人住宅)も視察致しました。セキュリティーが比較的しっかりしていて、飛行場付近に建設されています。また、道内の建設、コンサルタント会社、ロシア、カナダの企業と合弁建設した6階建て35戸事務所兼住居を視察、現在イギリス企業に一棟ごと貸し出し中です。
 
 コロスビール工場を視察致しました。水の美味しい地域だそうですが、比較的人気のあるビール工場だそうです。まだ完全オートメーション化されていませんが、レストランも併設致しており夜そこで食事も楽しみました。
 
 サハリン州郷土博物館も視察できました。日本風の建築物を再生したそうです。自然、歴史、生活、アイヌ文化などの展示がされております。博物館公園では大人や子供たちが散策し話しこんでいる姿、若いカップルの結婚式も行われていました。
 
 市民が土曜、日曜日と家族で楽しむ家庭菜園場も視察が出来ました。一般市民から別荘並みの家庭菜園場までありますが、ゆっくり週末を楽しむ精神的余裕があることは素晴らしいことです。見習いたいものです。そのまま飛行場へ、夕方新千歳空港へ帰ってきました。
 
 色々な感想がありますが、東京より近い外国 ロシア サハリンスクです。再び訪れることもあるでしょうが、気になる街になるかもしれません。
 
 後援会の幌西女性部凛葉会の総会で、20年の年次計画が承認され、後援会活動が始まります。早速、サハリン州訪問のお話をしました。皆さんも余りサハリン(旧樺太)のことは知らなくて、そんなに近いなら行ってみたいから考えてみて下さいと注文が付きました。
 
 伏見中学の生徒が、昨年から学校付近の事業所・事務所へ行って勉強したいとの事で打ち合わせに3人の生徒さんが来ました。秘書の勉強をしたいとのこと。来月3日、4日と私の秘書になってもらいます。楽しみです。
 
080526_180511.jpg 四番街商店街商店振興組合法人化45周年の記念パーティに出席しました。
 
 市民共済組合理事会・総会に出席。
 
 1泊で上京しました。新幹線札幌延伸のお願いに、国土交通省鉄道局長に面会してきました。余り時間のない中、現状をお話下さいましたが悲願の札幌延伸です。財源問題、在来線、青函トンネル、貨物車など課題が沢山ありますが、ここへ来てハードルを上げないようにお願いして来ました。
 
 トンボ帰りで、札幌市調理師団体連合会懇親会・北海道燃料団体連合会の懇親会・北海道教育文化協会総会・私立専門専修学校総会・札幌学園総会・議員会三役会・役員会と今後の対応について協議。
 
080531_102920.jpg080531_103251.jpg 自民党札連総会があり20年度の事業が承認されました。永年女性部長として活躍された、松尾静江先生が勇退され感謝状と花束が送られました。本当に長いことご苦労様でした。語れば長い話になりますが、選挙になれば自民党の女性部のリーダとして先頭に立ち、各級選挙戦って頂きました。松尾先生ありがとうございました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年1月下旬

木曜日, 1月 31, 2008

080121_130806.jpg 雪の少ない1月と思っておりましたが、突如大雪になりました。年間の降雪量はおおよそ決まっているようです。雪かきを久しぶりに致しました。

 

080108_180951.jpg080112_120114.jpg080112_123534.jpg
 
080116_170548.jpg080118_174023.jpg080121_125208.jpg
 
080122_180757.jpg080123_184008.jpg080125_153625.jpg

 

 毎日数箇所の新年会が続きます。体力勝負です。でも新年会でいろいろな方と新年の挨拶が出来ますので頑張らなければなりません。
 
080123_162235.jpg 22日夜2箇所の新年会に出席、20:35分の飛行機で急遽上京致しホテルに23:15分到着しました。次の日朝から行動。 一つは、内閣府に官房副長官補佐にお会いするため。それは、サミット後の観光振興・国際会議誘致のために閣議了解が出来ないかの打ち合わせであります。国の観光戦略会議で十分考えて戴いておりますが、沖縄サミットの際は閣議了解がなされ、国際会議・国内会議など各省庁に通達が廻り多くの会議が開催された経過を踏まえ、是非にお願いしたいと思いました。当時の情況とは違ってきており、閣議了解までこぎつけるかどうかは分からないが、国の観光戦略会議の中で、北海道運輸局や道庁・開発局と連携して北海道観光・国際会議誘致をどのようにするのか、高橋知事から提言を戴くのも考え方ですねとの答えでした。又、国際会議誘致は外務省との連携が必要になるでしょうとの事でした。早急に考え方を取りまとめて行かなければなりません。
 
080123_122322.jpg もう一つはガソリン税暫定措置の維持決起大会が憲政会館で自民党都道府県議会議員450名参加の中、伊吹幹事長、二階総務会長、谷垣政調会長、冬柴国土交通大臣、石原東京知事等多数の国会議員何よりも、民主党参議院議員・・・議員ほか数名参加、国民新党よりも参加しガソリン税暫定措置の維持を訴えた。地方の道路建設の大切さを4名の都道府県議員より意見発表盛り上がった決起大会になりました。直ぐ羽田空港に直行し札幌での夜の新年会に滑り込む。
 
 道庁では来年度予算編成で動きが出てきます。途中経過を議員会役員と道連幹部が理事者から説明を受けました。厳しい財政状況ですので、結果前年度比マイナスになるでしょう。
 
080127_101642.jpg 大通り7丁目で毎年北部方面自衛隊通信群のみなさんが さっぽろ雪まつり に合わせて雪像を作って下さっておりますので通信群協力会のみなさんと陣中見舞いに参りました。郡長はじめ皆さまが迎えて下さり、今年の雪像はエジプトのスフィンクスとピラミッドでした。間もなく完成との事ですが、熱い、肉まんとあんまん飲み物を提供させて頂きました。寒い中本当にご苦労様です。
【LINK】 → さっぽろ雪まつり 公式ホームページ (2/5~11 開催)
 
080131_180236.jpg 毎年今の季節に、札幌音楽堂キタラにて山鼻青年会主催で山鼻地区にある小学校(山鼻小、山鼻南小、伏見小、幌南小)・中学校(柏中、伏見中、山鼻中)・高校(札幌南校、静修高)の9校でウインターコンサートを開催され今年で9回目になります。山鼻青年会の皆さんは、地域にあるキタラで子供たちが歌える演奏出来る喜びを味あわせたい思いを持ち続けて戴いております。きっと子供たちがあのキタラで子供の頃歌を歌ったたんだ、在いは、演奏したんだと記憶し思い出に残ることでしょう。青年会の皆さんのご苦労も多いと思います。資金調達から交渉や運営まで全てボランテアです。この子供たちの美しい歌声、演奏は地域の宝であり、地域の方々の協力を頂いて守って行かねばなりません。皆さん応援宜しくお願い致します。
 
 道連・自民党議員会高橋知事に平成20年度の当初予算編成に対する申し入れを行ないました。今国会で議論致しております「道路特定財源」についていささか自分の考え方を申し述べたいと思います。確かにガソリンが安くなることはよいことですが、果してそれだけで良いのでしょうか。原油が、世界の先物投資で高騰しています。グローバル経済とはいえ、儲けのために世界生活必需品を値上げさせる経済も如何なものかと首を傾げます、こんな経済だと何処かで必ず仇を取られますよ。
 
 先にもガソリン税暫定措置の維持決起大会のことを触れましたが、ガソリン税など道路特定財源がもし廃止になれば、国と地方の財源が2兆6千億の減収だそうです。そのうち都道府県の地方整備臨時交付金7千億円を含め1兆6千億円税不足になります。その内北海道部分は、578億円が無くなります。札幌に住んでいると、もう道路は要らないよと感じている人が多いと思います。便利になりましたからね、しかし、全道を歩いてみると確かに何処に行くにも遠廻りしても市町村に行く道路ネツトワークは出来てきましたが、高速道路・自動車専用道路のネットワークは十分でありません。地方では高齢者の方々が多く、医者不足で緊急の時など大きな都市まで救急車で病院に駆けつける、子供を生むにしても、産婦人科の医者がいない緊急の時、これまた一刻も早く大きな病院へとなります。子供もたちの通学路で歩道の無い道がかなりあります。早く整備したいものです。道路は永遠でありません改修工事も必要です。「道路は人の命のバロメーター」になります。1次産業の北海道です。経済産業にも影響します。新鮮な水産物・青果物など食料品を少しでも早く消費地に運び付加価値を上げることも大切です。本州から毎日トラックで高く売れる消費地に寝ないで飛んできます。道路が不便なばかりに、北海道のものが本州に先に越されて良いのですか?早く日高道路を開通して頂きたいです。道央と道東が開通すれば、経済・産業・観光・医寮の流れが変わります。更に、いつも思うのですが、都市の道路はこれで言いと言うが、そうだろうか? 外国へ行くと思うことは、道路にある電柱が地中化していることです。街づくりの基本になっています。私たちは次世代に何を残すのかしっかりと腰に据えて国会議論をして頂きたいです。
 
 福祉灯油の件は次回にします。


posted by 千葉英守   |    0 comments