Archive for 6月, 2012

近況報告  平成24年6月上旬

月曜日, 6月 18, 2012

 

 

  

  

春爛漫の季節になってきました。よさこいソーラン祭りをはじめ北海道神宮祭など、イベントが続きます。

国会も動きがあります。税と社会保障一体改革の協議開始になります。 

 

 

 1日、朝、北海道社会保険労務士政治連盟総会で来賓挨拶をさせて頂きました。議会に戻り、打ち合わせ後、午後から党エネルギー調査会に出席。

 

 夜は、日本中国料理協会北海道本部・札幌支部主催の中国駐札幌総領事許金平ご夫妻をお招きして夕食会に出席しました。流暢な日本語で話される総領事に話しに魅了されました。遅くまで交流が続きました。

 

2日、朝、亡妻の月命日で西本願寺にお参りに参りました。静かに家内と会話をして来ました。

 

 昼の飛行機で、釧路へ行き、道議同期の一風会主催の地方の声を聞く懇談会で釧路総合振興局に釧路管内首長さん方にお集まりを頂きご要望や、ご意見を拝聴致しました。

 

大きく2点)

1、津波被害予想のデーターが出ましたが、対策を早くだして頂きたい。

2、シカ被害でなくシカ災害の名称を変えてほしい、

半端でなくシカ災害が拡がっています対策をしっかりお願いする。など意見があり、私には地方の悩みや苦しみが分かりました。

 

 

  

 

 

 

懇親会に参加しないで、息子の運転で、今、秘境温泉で北海道観光スポットである中標津町養老牛温泉に宿泊しました。何故観光スポットか、どのようなサービスなのか調査したいと思い伺いました。田舎風の旅館で安心させる何かがあり、部屋に風呂があり、川の流れの音だけが聞こえ、後は静けさだけです。

食事は、地産地消で標津町の魚貝類を使いお品書きに書いてあります。ただ、中標津の牛牧場を見ながら来ただけに、牛肉料理がなかったことが私としては残念でした。仲居さんは明るく清々しく誠意が伝わってきます。細かい気遣いは、本州の温泉地より劣るかなと思いましたが、ほっとさせる良い雰囲気であることは間違いありません。食事が終わった頃に、餌を求めて「しまフクロウ」が山から下りてきました。ジーと餌を見入る姿に感動しました。

 

 

  

 

 

 

  

3日、早朝、旅館を出て一路標津町に向いました。北方四島を一度も見たことがなく、標津町から国後島を見てわが国固有の領土の実感を得たいと走りました。サーモン博物館の展望台から見る国後は本当に近いところにあります。

標津漁港からは、左に知床半島に残雪が残り、正面に国後が見えます。最高のロケーションです。早く帰れ「北方四島」と願いました。

 

釧路市の戻り、昼過ぎの飛行機で新千歳空港に戻りました。息子に案内してもらって安心して車に乗れました。亡妻も一緒にと写真を胸に入れて行動しました。息子よありがとう。

新千歳空港から真っ直ぐ、札幌割烹調理師会総会懇親会に顧問として出席させて頂きました。

 

 

 

 

 

  

4日、午前中事務所で書類整理、午後、市立伏見中学校1年生三人が事務所訪問しました。6日、7日と中学校周辺の事業所の社会実習で事務所を観察に来ますので初対面をして、疑問に答えました。素直な良い子達です。

議会も見てもらい、エネルギー特別委員会の傍聴してもらいました。迫力に驚いた様子です。

 

5日、6日と一斉委員会です。党エネルギー調査会、HAC対策の勉強会を精力的に行いました。

5日の夜は、企業後援会、英友会総会で決算報告を致しました。今年度の事業計画案も了承され、新しい役員も補充されました。

 

7日、朝、安斎勲連合後援会長を訪ねました。

友人からアフリカウガンダ国のエイズで父と母を亡くした孤児を助ける運動を展開しようとしている相談があり、安斎勲連合後援会長の力をお借りしたいと訪ねました。7月~9月にかねてウガンダ国5人が北海道に来るとのことでチャリティーショーをして、子供達が手づくりで作ったストラップを売り学費と生活費を稼ぎ行動する自立運動です。具体的に話を進めようと賛同を得ました。ストラップ5個で1ヶ月の食料と学費が出るそうです。ストラップ1個500円です。

直ぐ、道庁へも後援お願いを致しました。何故と聞かれたら、目の前で困っている多くの子供達を助けるのは当たり前を考えたからです。

午後、来客が続きました。

 

 

  

 

 

 

8日、女性後援会の有志が集まり、妻を亡くした私の励ます会をして頂きました。有難いです。勇気がでます。力になります。頑張るしかありません。

本当にありがとうございました。

 

9日、午前中、護国神社、彰徳会の慰霊祭が行われ参拝しました。

 

10日、久しぶりで仕事が一日オフでした。夕方から買い物に出かけゆっくりしました。

 

11日、午後来客がこられ相談を受けました。

夜は、北海道中華料理生活環境同業組合の総会懇親会に来賓として招かれご挨拶の機会も与えて頂きました。

 

12日、朝、議会に北海道学生少林寺拳法委員長、次期委員長、副委員長が挨拶に見えました。来月全道学生少林寺拳法大会が行われます。

10:30分道の理事者から第2回定例会の予算案約42億円と条例案について、役員会に説明がありました。

 

 

 

  午後、日中国交正常化40周年記念北海道フォーラム(市民交流の拡大を目指して)に参加しました。高橋はるみ知事主催者挨拶、程永華駐中国大使の基調講演(日中間の協力とアジアにおける役割)その後、分科会にわかれ(日中関係における地域間の市民交流)でパネラー石森秀三北大教授、鈴井亜由美さん、王琪ハルピン師範大学教授、張相律社長、コーデネーター高瀬奈津子札幌大学孔子院副学院長で、北海道に何を期待し、北海道に迎えるには観光政策がもっと必要だとのコメントが寄せられました。

夜は、議会関係者との懇談会に出席しました。

 

13日、朝、議会で衆議院1区関係の打ち合わせをしました。

昼過ぎまで理事者との打ち合わせ。午後から事務所に戻り書類整理です。夜は、お世話になった方のお通夜でお参りに伺いました。

 

14日は、今日から北海道神宮例大祭です。夜は宵宮祭です。午後、来客の対応に追われました。夜は札幌市建築業組合総会懇親会に伺いました。組合の名誉顧問にさせて頂いております。

  

 15日は、朝から北海道神宮例大祭式典出席のため参拝致しました。

直来にも出席し皆さんと懇談しました。今年の年番は豊平祭典区です。ご奉仕ご苦労様です。

 

 

その後、札幌市身体障害者福祉協会へ打ち合わせ伺いました。それから札幌市土木センターに伺い、北海道高等盲学校周辺の点字ブロック再整備について要望しました。学校と打ち合わせをして頂くように致しました。

午後、2時過ぎから議会へ行き、議会事務局と打ち合わせを夕方から致しました。夜は久しぶりで自宅で食事を作りゆっくりいたしました。

 

 

 

 

 

 

16日は、昼に小樽市で開催されました、北海道中央地区(道央)のフォークダンス大会16日、17日の大会長として挨拶に伺いました。30数年前に初めてフォークダンス大会の醍醐味を経験した思い出の地です。以来フォークダンスに係わりを持たせて頂いて、北海道、道央、札幌の3つのフォークダンス連盟の会長を仰せつかっています。

 

夜は、トンボ帰りで、本府祭典区、豊水祭典区、山鼻祭典区のお祭りの打ち上げに参加し、皆さんを労いました。

 

 

 

 

 

  17日、久しぶりの雨の中、2012年はまなす車椅子マラソン大会が真駒内屋外競技場で行なわれました。今年はフルマラソンでなく、ハーフマラソンになりますが9時30分雨の中疾走して行きました。9時50分ショートコースのスターターを務めました。5キロ、3キロです。生き生きして疾走して頑張っておりました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成24年5月下旬

土曜日, 6月 02, 2012

 

 

 

 

札幌ライラック祭りの季節です。春らしくなってきました。

今年の夏の電力需要は北海道電力は最大ー7%位と考え、道民に節電をお願いする旨、高橋はるみ知事に申し入れを致しましたが道民の知恵で乗りきるでしょう。具体的に節電効果の上がる施策が必要になります。

 

 

 

 

  

 

16日から、ロシアサハリン州ユジノサハリンスク市(旧樺太)を議会訪問団として渡航致しました。

1989年(平成元年)ころから交流が始まり、2000年(平成12年)道議会とサハリン州議会との相互交流による訪問よる「道議会とサハリン州議会の協力に関する協定書が調印されて本格的交流が行なわれて来ています。

 

私は、4年前(2008年)に訪問しておりますのでこの度2度目の訪問になります。喜多議長を団長とする議員9名と議会事務局4人と通訳1名の15名の訪問団です。

 

新千歳空港13時10分発サハリン航空で飛び立ち離陸からユジノサハリンスク空港着陸まで僅か48分位です。東京より近い外国です。時差が+2時間です。ロシア時間で到着が16時過ぎでした。

こんなに近い外国とは道民も日本人方々は余り知られていないと思います。

ロシアに対して、未だ北方四島が返ってこない不信感も重なり近くて遠い国のイメージであること等がそうさせているのでしょう。

入国を済ませ、ホテルに入りました。

  

17日は、朝からハードスケジュールです。2時間の時差は結構応えます。9時出発は日本時間の7時発です。

 

 

 

 

 

9時10分 在ユジノサハリンスク日本国総領事館小池孝行総領事を表敬訪問

最近のサハリン州の事情をお聞き致し、同じビルにある北海道サハリン事務所を訪問し、異例ですが多忙なホロシャビン・サハリン州知事を表敬しました。

サハリン州の課題についてお聞きしました。特に経済関係はもとより医療・ゴミ問題などお話頂きました。札幌のロシア総領事館に勤務をされたロシア連邦外務省ユジノサハリンスク代表部・・・・代表を表敬訪問しました。

 

昼食後、北海道銀行ユジノサハリンスク駐在員事務所三上訓人所長を訪問し北海道との貿易関係をお聞き致しました。

 

 

 

 

 

 

その後、サハリン州議会を訪問ヱフレーモフ州議会議長はじめ議員の方々と懇談しました。喜多議長は、物金だけでなく隣近所協力出来ることは互いにして

両地域が発展できるようにしましょうとサハリン州と北海道の今後の協力関係を訴えました。

それに応えてヱフレーモフ州議会議長も北海道には何度も訪問して素晴らしい地域と思っています。北海道の高度な技術など教えてほしいと話し合いをしました。

 

 

 

 

 

サハリン州郷土博物館も視察しました。戦前は日本の博物館でした。

サハリン州の歴史、自然、動物、昔の各民族の生活の様子、日本時代の生活の様子。国境の石など興味深い展示品を拝見しました。

 

         

  

 

 

  

 

 

 

 

 

  

夜は19時からサハリン州議会招待の夕食会です。

今回の訪問団で唯一の女性議員広田まゆみ議員が和服で参加してくれました。

心配りに感謝です。そしてロシア語の歌を披露してくれ和やかな雰囲気になりました。約2時間楽しい交流会出した。

 

 

 

 

 

  

18日、朝、9時ホテル出発、バスでコルサコフ市に向かいます。

市内を通り抜け、海岸線に液化天然ガス工場を視察所謂、サハリン2からパイプラインで運ばれてきたガス・石油製品にするための工場です。

日本に60%のサハリン州議会と石油が22%を輸出しています。12月には石狩湾新港の北ガス液化天然ガス基地に入ります。

 

 

 

 

 

 

  

日本が日露戦争時代に上陸した小高い丘に登りました。碑が建っていますが倒れていました。歴史の足跡です。

 

 

 

郊外レストランで昼食後、ユジノサハリンスク市に戻りました。

 

 

 

 

ソホーズチェプリチヌイ農場を視察しました。LNG(液化天然ガス)のエネルギーを使ってハウスでキュウリ、トマト等を大規模で作っています。

4年前にも伺いましたが、更に大きくして効率をよく生産性を上げています。

 

夕方、サハリン州立病院を訪問しました。院長が出張のため副院長が説明してくれました。

 

 

 

 

 

 

夜は、北海道人会の5人の方々と食事をしました。戦後、何かの理由で帰国できなかった方々です。北海道人会102名いらっしゃいます。大変なご苦労された話を聞いて、涙がボロボロ流れてきました。戦後は終わっていないと思いました。何んらかの支援が必要です。何が出来るか考えています。

そして、ホテルのレストランでロシアの若者と代表5名と私達がバンドに合わせて明るく踊りました。これが現実の姿かと心に思いながら踊りました。

今回、強い印象を抱きました。再会を誓いお別れしました。

 

 

 

 

  

 

19日、朝、飛行場に向う途中にある、大きなショピングセンター(シティーモール)昨年北海道物産展を行いました所を視察しました。

北広島や千歳にあるシティーモールよりいささか小さいですが、立派なものです。有名ブランドや、車製品、電気製品(殆ど韓国産が8割、日本製品は1割、アメリカ製品1割)日用品です。豊かさを感じさせます。

昼食をそこで食べて、飛行場へ向い、土曜日にもかかわらず日本総領事はじめ領事の皆さん送りに来て下さいました。

本当に多くの皆さんにお世話になり無事帰国出来ました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

  

20日、全道中学生少林寺拳法大会が野幌体育館で行われ大会長として挨拶に伺いました。今年から中学生1年2年生が体育の必修科目になっておりますが、柔道、剣道が主になっています。武道とはなんだの基本は少林寺拳法にあると信じています。道の教育委員会の担当課長に来ていただいて、素晴らしい中学生の大会を視察頂きご挨拶を頂きました。

 

午後、北海道治療師会の総会に出席しました。

 

21日、午前中、事務所へ出ました、留守の間の書類整理をし来客対応をしました。

夜は、北全調(北海道全調理師会)の総会懇親会に出ました。

N,ブリーズ総会懇親会に出席。

 

22日、午前中、お世話になった後援会の齋藤さんの告別式にお参りに伺いました。寂しい限りです。ご冥福をお祈りします。

議会へ出て理事者と打ち合わせ。

 

23日、午前、午後と後援会の事務打ち合わせ。

夜は、北海道教育文化協会の総会、札幌市体育協会で関係団体と新中央体育館構想のあり方について意見交換を致しました。各団体からかなりの不満がでました。各団体が取りまとめて、札幌市体育協会を通じて要望していくことになりました。

 

24日、事務所と議会で打ち合わせをしました。

 

 

午後は更正保護施設大化院の理事会、夜は、北海道宅建協会公益法人になった祝賀会に出席。 

 

  

25日、午後、福祉法人厚生会の総会に出席しました。

夜は、札幌市調理師団体連合会総会・懇親会に、北海道消防設備協会の総会・懇親会、札幌製麺協同組合総会・懇親会に出席業界の話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

26日、自民党札連総会、セミナーに出席。札幌学園の総会。

 

  

 

27日、札幌市身体障害者福祉協会の総会に出席。

 

  

 

夜は、日本料理研究会総会懇親会、20日会とはしごです。

 

 

   

28日、女性部凛葉会総会懇親会を行なって頂きました。亡妻純子の黙祷から始めて頂き、思いである凛葉会の皆さんことを思い会場にきっと亡妻純子もいることでしょうと挨拶しました。

 

29日は、関係団体訪問成徳学園理事会に出席。

午後、友人が来訪してくれました。話が煮詰まってから皆さんに報告します。

夜は、慶愛会の総会懇親会に出席。

 

30日、事務所で打ち合わせ。

夜は、道庁の若手と懇談、高原副知事をゲストにお招きしました。

 

31日議会で打ち合わせ。

夜は、長谷川岳参議院議員の政経セミナーに出席して、北海道造園緑化建設業協会総会懇親会に出席しました。今月も終わりになりました。寒いですね。


posted by 千葉英守   |    0 comments