※ 「 45 ・障害者スポーツ 」 アーカイブ

近況報告 平成21年5月下旬

日曜日, 5月 31, 2009

    

ssdsc00452.jpgssdsc00538.jpgssdsc00539.jpg

 

 

 新緑の季節です。街路樹には若葉が芽をだし、一日々と葉が繁り目に眩しさを感じているこの頃ですが、寒暖の差が激しく朝ストーブを焚く日もありますが春は何か希望が持てる清々しい感じが致します。「何言っている!」景気・雇用をしっかりしろと叱咤激励をされておりますが、国の昨年の1次、2次の補正と21年本予算、1次補正と約100兆の財政出動をしていますので景気が上向くでしょうが、北海道の経済基盤をしっかりしていかねばなりません。

 

 

 

 食と観光を真剣に考えております。まずは北海道のアピールが大切と思っています。観光プロモーション、物産展もあるでしょう、メディアが大きく扱ってくれる国際会議誘致は欠かせません。この度、来年開催されるAPEC(アジア・太平洋経済首脳会議)21カ国参加の貿易担当大臣会議が札幌で開催が決定致しました。APEC首脳会議に次ぐ大きな国際会議です。アジア・太平洋地域で全世界の2分の1の貿易が行なわれています。大切な会議です。それに伴い高級事務レベル会議も14日間開催されます。万全を期して行きたいです。

 

 北海道歯科技工士会歓桜会に出席。

 

 6月3日から9日まで日本体育協会の事業で中国江蘇省との日中成人スポーツ交流大会バドミントン競技監督として参加しますが、初顔合わせに参加しました。今回は北海道選手が選抜されました。総勢14名です。練習と打ち合わせで

大会成功とチーム団結を誓い合いました。

 

 総会シーズンです。ご案内を頂いている団体は極力参加したいですが、会合重なると残念ですが欠席になります。次に挙げた主な団体に出席しました。第1選挙区支部総会、北海道障害者スポーツ振興協会、札幌ススキノ協会の総会懇親会出席。多賀講の総会懇親会に出席。豊水連合町内会総会懇親会。花・愛でる会に出席。大化院の理事会、全日本不動産北海道本部懇親会、札幌アパート協同組合総会懇親会、日本料理研究会懇親会、ススキノ観光協会懇親会、狸小路商店街振興組合懇親会、敬愛会花園病院評議委員会などに出席。

 

ssdsc00461.jpgssdsc00473.jpgssdsc00490.jpg

 

ssdsc00509.jpg  女性部凜葉会の平成21年度総会を開いて頂き、昨年度活動報告、決算、今年度の予算案活動方針案などご審議頂き承認頂きました。その後私から最近の道政報告を30分位させて頂き、懇親会を開催しました。来賓には、長谷川岳氏、平野義子さん、市議会議員細川正人氏など後援会役員の皆さんと共に会員さんの踊りや楽しくゲームをして楽しいひと時を過ごしました。市議時代からの女性部ですので、力強く応援して頂き有難く思っています。又ある意味のパーワーを頂いています。

 

2009053010300000.jpg2009053010560000.jpg2009053011530000.jpg

 

 自民党道連定期総会で、12選挙区の候補者全員が勢揃いし、北海道が置かれている立場からすると次期衆議院議員選挙は全員当選を果たし道民の付託に応えようと気勢を上げました。会長は今津代議士、新幹事長は竹内道議(上川管内選出)となりました。

 

2009053015210000.jpg  午後は自民党札連政経セミナーで、約700名の参加者が安倍晋三元総理大臣の講演に聞き入っていました。総理として日本の国をどうしたかったかをはじめ、衆議院議員選挙の行方をはじめ、これからの日本の政治の行方を分かりやすくお話頂きました。

 

 札幌学園理事会・評議委員会総会に理事として参加致しました。真駒内で幼稚園・保育園を経営しています。教諭・保育士がキメ細かに幼児・園児を大切にお預かりし、苦情なども適切に対応してそれを情報公開しながら保護者との信頼関係を保って運営しています。会計処理も会計士さんの指導のもと適切に処理されています。

 

ssdsc00541.jpgssdsc00543.jpg 雨の中、第11旅団1周年、真駒内駐屯地55周年行事の観閲式に参加致しました。高橋はるみ知事、吉川代議士、石崎代議士、佐藤正久参議他国会議員が祝事を述べました。佐藤正久参議が印象的でした。政治も自衛隊も結果責任が問われる。いくら訓練が旨く行っていても、国民の一大事のときに守れなければ何にもならない。自衛隊員が安心して働くことの出来る環境を作るのは政治の仕事です。そのために政治家が頑張って行きますと挨拶していました。 北朝鮮のミサイル問題、核問題本当に困ったものです。国連決議がどうなるか分かりませんが、しっかり対応して頂きたいです。

 

2009052616170000.jpg2009052816430000.jpg 札幌調理師団体連合会が今年20周年を迎え記念式典懇親会がありました。市民に栄養価値のある料理を提供したり、お年寄りの施設に美味しい料理のおもてなしをされたり、包丁塚を建立したり各調理師団体力合わせて頑張っています。全調理師団体連合会も総会と懇親会があり、役員改選などありました。食は北海道に命、調理師の皆さんの力大切です。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年11月上旬

土曜日, 11月 15, 2008

081112_172607.jpg081114_114751.jpg081114_114851.jpg

 

晩秋、冷たい小雪混じりの北風が吹き、木枯らしが舞い、心が何となくセンチメンタルな思いの季節ですね。1年の速さを感じながら、残りの日々を頑張って行くしかないなと気合を入れて自分を励ましています。

 

中央区軟式野球スポーツ少年団、春季、秋季大会の表彰式が2条小学校のグランドであり、表彰式に出席しました。球児に表彰する充実感は格別のものがあります。そこには1年間頑張った球児の誇りに満ちた笑顔があるからです。勝ったチームもあり負けたチームもあります。しかしどのチームも頑張ったのです。そこに清々しさがあるのです。又来年それぞれが頑張って行く、挑戦して行く、応援していきます。頑張れ球児達よ!!

 

img_0013_new.jpg081102_191145.jpg081102_195245.jpg

 

札幌フォークダンスクラブ60周年のパーティーが札幌中央体育館で開催されました。開会式が10時30分からでしたが、中央区軟式野球スポーツ少年団 の表彰式が重なりましたが、終わって飛び込んで行きました。 開会式は終わって、講習会に入るところでしたが、皆さん待っていてくださり、会長挨拶を聞いてくださいました。 札幌クラブはもとより全道各地、本州からも駆けつけて頂き約600名が参加した60周年でした。 戦後の荒廃した日本に楽しい踊りを普及したいとアメリカ軍のニブロ将校が、長崎、小樽、札幌の若い方々に教えたのがはじまり、学生に広がり、職場、 学校へと普及していきました。三笠宮殿下には大変ご理解頂き普及にご尽力頂き本道のパーティーにもご参加されました。 それからクラブが出来て60周年、先人先輩の並々ならぬご努力や現執行部の実績が今日を迎えたのでしょう。 夜は懇親会と楽しく愉快に踊り、音楽がなると踊りだす不思議な集団です。70周年ではオールナイトで踊り明かそうではありませんか。本当に楽しい一日を過ごしました。皆さんもフォークダンス学んでみませんか。 

  

シャンソン歌手 嶋保子さんのディナーショーが今年もホテルで開催されました。高校時代の大先輩が同窓会の後に千葉君シャンソンは好きかと聞かれ、好きですよと答えると、案内するよと連れて下さったのが、薄野にあるシャンソニア・アンと言う店でした。小さなお店でしたが文化性の高い雰囲気のあるお店で、3回から4回ステージをこなしておられ、素敵な歌声が疲れた身体を癒してくれるお店でした。その後円山に店を移されてからご無沙汰でしたが  ショーがあるときは必ず御案内を戴き、家内と共に参加しています。 今回もホテルでのディナーショーは3回目で、益々充実した貫禄ある歌声の印象で、晩秋の夜長、家内と共にうっとりと聞きほれていました。 こんなこと言っていると庶民のことわかっていないと言われますが、心に栄養は必要です。たまにこんな時間があってもいいですよね。

 

 現実に戻ります。4日から一斉委員会です。朝から議会に出て様々な会議にでて発言し、昼も満足に食べないで、3役会、役員会、議員総会、1時から文教委員会でした。これまで、3度質問に立ちましたが、札幌市が提案している子どもの権利条例が、札幌市と北海道が十分な協議がなされてない現状では、北海道委員会に影響があるのではないか、私立にも影響があるのではないかと危惧を致し質問を致しました。札幌市の強引なやり方で条例制定することにあきれるしかありません。

 

081105_191741.jpg081105_191615.jpg10月11日に大分県で開会された全国障害者スポーツ大会札幌選手団の反省会に自称応援団長として参加致しました。札幌市障害者スポーツ振興協会理事もさせて頂いていますが、今や、障害者スポーツが正式競技として認知され国際大会やパラリンピックで、日本の選手や北海道の選手が活躍しています。30数年前から関わっている私ですが感無量です。テーブルを廻り一人一人に労いを言いました。テーブルスピーチでこんなことを言ってくれた人がいます。千葉さんが昔、メダルにこだわるな、自分が一生懸命やったと言う「心の金メダル」を取りなさいと言ってくれたこと今でも忘れないで現在まで来ました、よく覚えていてくれて、さすがに目頭熱くなりました。車椅子アーチュリの選手とも再会しました。前日公式練習で旨くいっていないとコーチから聞いていたので、大会当日早速選手に出発玄関前で将来パラリンピックに行く選手なんだよ、今日の大会は練習場と思って気楽にやりなさいといってしっかり握手して送り出しました、一足先に私が着札して結果聞いたら見事優勝でした。必ずパラリンピックに行ってくれるでしょう期待します。

 

img.jpgimg_0004_new.jpgimg_0014_new.jpg

 

第4回ちば英守政経文化セミナーを開催致しました。連合後援会、英友会、歩む会の後援で、実行委員会を立ち上げ英友会会長小鍛冶卓也さんに今年もお願い致しました。多くの地域後援会の皆さん、支援企業団体の皆さまにお忙しい中ご参加を戴きました。

 

simg_0001_new.jpgimg_0015_new.jpgsimg_0002_new.jpg

 

ご来賓を代表して、次期衆議院議員選挙に出馬予定で「よさこいソーラン」の創始者 長谷川岳さんにご挨拶いただきました。講師は、参議院議員 佐藤正久先生です。佐藤先生は、自衛隊員としてカンボジアPKO従事、平成16年自衛隊イラク先遣隊長、第1次イラク復興業務支援隊長をつとめ、昨年7月誇りある国づくり、現場の心を国政に、絆の再生を掲げ参議院議員に立候補、厳しい選挙でしたが、見事初当選され現在、外交防衛委員会、災害対策特別委員会、行政監視委員会、国際・地球温暖化問題に関する調査会に所属。自民党の与党・国際平和協力の一般法に関するプロジェクトチームのメンバーです。イラクサマワの市民の人道支援の現場を経験・体験されてきた思いを語って頂き、日本を背負って平和を維持することの大切さや難しさを、教えてくださいました。会場は感動の涙でいっぱいになり大きな拍手を浴びておられました。皆さんのお陰でよいセミナーが出来ました。佐藤先生には国会開会中にも関わらず駆けつけて頂き本当にありがとうございました。ご支援を戴いた皆様のご協力を心から感謝申し上げます。又早速、11月11日付けの参議院議員佐藤正久先生のホームページに「ちば英守政経文化セミナー」の様子を載せて頂きありがたいことであります。

 

simg_2045.jpgsimg_2050.jpg決算委員会の継続で書面審査から議会質疑と変わりました。11日決算特別委員会質疑を致しました。企画振興部所管では、鉄道高速化について、航空行政について質しました。北海道新幹線札幌延伸によって、道内各地への新たな観光客誘致やビジネスチャンスがある中、稚内、網走、根室への鉄道高速化が欠かせません。その取り組むについて質し、航空行政では地方空港会社への出資について、出資目的、配当状況、見直し、国際航空定期便就航促進奨励事業費補助金制度の拡大、海外教育旅行の促進について、新千歳空港周辺地域振興基金について、滑走路延長について等を質問致しました。

 

また、知事政策部所管では、政策研究費について政策との係わり合い、APECコンベンション誘致について、国際交流について自治体交流が必要特に韓国交流がいまひとつであり、観光誘致の上からも積極的に行うよう提言。政策立案支援義務について知事政策部と企画振興部の事務分担については知事総括に上げました。 企業会計は賛成多数で可決致しましが、一般会計は、会計検査院の指摘を踏まえ、もう一度会計監査をしてから採決になりますので、時期は来年早々になるでしょう。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年10月上旬

土曜日, 10月 18, 2008

 毎年行われる「ちば英守政経文化パーティー」が、第4回目として11月10日(月) 午後2時 札幌プリンスホテルで開催されます。講師は参議院議員 佐藤正久先生です。イラク第1次復興支援隊長(ヒゲの隊長)を務め、真の平和とは何かを自ら経験し、「私たちの守るべきものとは」をテーマに講演を頂きます。詳しくは事務局へお尋ねください。

 

 

 三吉神社創祀130年を迎えました。秋田太平山三吉神社からの分霊にて、市民の信仰のより所として南1条西8丁目に鎮座し札幌の発展を見守り続けてきました。私も子どものころはよく5月14日宵宮祭に家族で参拝に行きました。今はもうありませんがエンドウ豆の塩ゆでが売っていて美味しさ今でも忘れない子どもの時の思い出であります。また、15日大祭が雨だと北海道神宮大祭は晴れと言われたものです。 創祀130年祭と記念パーティーが盛大に開催されました。10月2日は昭和初期昭和天皇の名代で侍従が参拝された日にちなんで行なわれました。

  

 道連選対事務所開きなどがありましたが、衆議院議員の解散が暫くなくなりますね。 麻生総理は臨時国会直前に解散の思いがあったそうですが、アメリカ金融経済が大混迷を深め世界経済に大きな打撃や世界同時恐慌の恐れさえ感じる今日、日本の政治が空白する状態ではありません。腰据えて対応しないと日本は駄目になると私は考えます。衆議院議員の先生方は準備を進めており早く解散して選挙と思っているでしょうが、その期を逃した感です。11月はアメリカ大統領選挙によって共和党マケイン氏か、民主党オバマ氏か誰になるのかによって政策が変わり、日本としては見定める必要があります。それにより来年度予算編成に影響が出ると私は思います。衆議院議員の任期は4年、来年9月まで任期はあります。政治は国民を守るためのもので、政治家はその責任があります。自分の地位を守るだけしか考えない人なら退場願った方がよいのではないかと私は思います。誰がこの危機に対応したのか見定めましょう。

 

 

 サミット展に併せて、当時の会場での写真や展示物を広く道民の皆さまにご覧頂くことを目的に開催されました。その後のポストサミットをどうして行くかは大きな課題です。道庁赤レンガで「サミットの意義と国際会議誘致における北海道への誘致」と題して講演がありました。講師は梨田和也外務省国際協力政策課長です。当時はサミット担当課長だったそうでありまして、北海道に決まるまでのお話や、各国との調整、本番の苦労話などお聞かせ頂き、今後の国際会議北海道開催の優位性閣議了解を戴いていることもあり、地方開催が望ましいともおっしゃり、その為の受け皿の整備が必要だともおっしゃっています。全く同感です。これからが、北海道の本番です。何処まで力が出せるか頑張ります。

 

 党道連政調会が2日間にわたり各種40団体と約20分刻みでの政策懇談会が議会で開催され、来年度予算要望に関すること、国に要望するものなどお聞きいたしました。石油の高騰をはじめ景気の悪さは半端でなく、各団体の要望を真剣にお聞き致しました。国も補正予算を組み、場合によっては北海道も補正予算も視野にいれ臨時議会を開いてでも行う高橋知事の決意も聞いていますので、頑張っていきます。

 

 幌西地区の女性部「凛葉会」研修旅行会の季節になり、今年は自然を改めて感じるために、千歳市にある鮭のミュージアム「さけのふるさと館」を視察しました。中は水族館になっており、資料の展示をはじめ楽しく、鮭は温暖化のせいもあるのでしょうか、まだあまり上がって来ていませんが、稚魚が川を泳いでいるすがたが川底から見え、自然に触れることができました。もう1箇所は、樽前山のふもと苫子牧市にある錦大沼公園にまいりました。国土交通省のリゾート公園の指定を受け、オートキャンプ場は国内最大級であります。1年中楽しめることができるそうですが、そこにある温泉でゆっくり後援会の方々と体を休めました。元気が出ますね。

 

 長谷川岳総決起大会がパークホテルで開催されましたが、昼時間と重なり予定より参加者が少なく残念でした。私たちの努力も足りなかったこともあります。しかし熱気のある知的な感じの総決起大会でした。衆議院解散時期までの時間もできましたのでしっかり戦いを進めます。

 

 その足で、今年大分県で開催されます第8回障害者スポーツ大会の応援に千歳から福岡に飛び、列車で大分別府市まで時間がかかりましが、昨日出発している選手団と合流いたしました。それに先立ち、北海道選手団の結団式、札幌市の結団式に出席し激励を致しました。

 

      

   

  

  

 翌日大分市開会式、ボーリング、サッカー、別府市で卓球を応援して一日が終わりました。視察も忘れません。県のコンベンションセンターにある市民劇場、向かいにある市体育館を拝見しました。昭和51年から身障スポーツに関わり応援してきました私ですが、大会毎にドラマがうまれ感動を戴いたことかはかり知れません。今回もそうです。前日練習であがって、力だしきれていない選手がいると聞いたら、直ぐに会い、「あなたはパラリンピックに行くことの出来る素質を持っているんだから大分大会はあなたの本番ステージでないよ、練習場だからね」といって優しく握手して送ってあげました。私は直ぐ札幌に帰りましたが、結果金メダルを取ってくれました。本人の実力でしょうがそんな触れ合いが少しでも影響していたら嬉しいです。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年9月下旬

火曜日, 9月 30, 2008

080920_1422461.jpg 自民党新総裁 麻生太郎氏が誕生。臨時国会初日第92代59人目の内閣総理大臣に就任、内閣改造と進みました。記者会見でも麻生総理は「明るく強い国をつくる」事が私の使命と明言しました。経済のわかる政治家として期待をしたいです。市議時代に麻生政調会長として来札された時行動を共にさせて頂きましたが以来ファンでした、いずれ総理になると思っていましたが、苦節4回目で総理の座を射止めました。 自民党北海道代議士会から、中川昭一代議士が財務・金融担当大臣に任命されました。町村前官房長官に続きの就任です。北海道にとって力強いです。

 

 第3回定例会が9日から始まりました。原油等高騰対策及び当面措置を要する経費などについて一般会計42億3、900万円、特別会計7、500万円 合計43億1、400万円が知事から提案がありました。内主なものは、中小企業の資金需要に応えるため、新たに融資枠200億の「原油・原材料高騰対策特別資金」を創設し、中小企業総合振興貸付金15億2、800万円などであります。

 

 札幌学園理事会に出席、報告を受けました。

 

 ライラックオープンレデースバドミントン大会の開会式が豊平区体育館であり選手は札幌の方が多いですが全道から参加された皆さんも含めて大会長としてのご挨拶を致しました。選手はいつもより多少少なくなっていますが、パートをされている方々が多くなっているとお聞きしました。時代背景がレデースバドミントンにも現れてきました。

 

 早朝から議会に出ています。3役会・役員会・議員総会・昼休みも政策研究会本会議・休憩時間も党の打ち合わせ・理事者の説明等びっしり予定が詰まっております。夜は夜で会合が2、3箇所廻ります。ストレス溜まりますが、信任された議員職です。道の発展道民の幸福のために根性据えて頑張ります。 道花卉生産組合の要請、石狩西部広域水道関連団体からの要請などがありお話を受けたまりました。

 

080923_084115.jpg080923_145911.jpg お世話になった方々のお悔やみが集中的に多くなり残念です。

 

 中央区の宅建少年軟式野球の開会式で挨拶。挨拶のあと上京致し、日帰りでしたが『NPO法人ライフリンク』の、「世界自殺予防デーシンポジウム」に参加し勉強して来ました。非常に勉強になりました。みんなで一人でも犠牲者を助ける、あるいは家族の苦しみを社会でしっかいサポートして行くことの大切さを学びました。

 

 自民党総裁選挙の街頭演説会が大通り公園4丁目で15日夕方にあり、石原・小池・麻生・石破・与謝野候補順で所信表明があり、約8000人の聴衆に訴えていました。私はそれぞれ個性がはっきりしたよい街頭演説会であり、人材が豊富であると思いました。

 

 赤レンガセミナーで東京大学沢田教授の「森林の大切さ」の講演をお聞き致しました。北海道企業に勤務経験や富良野東大森林研究所に勤務の経験を持たれ、北海道をよくご存知の先生であります。本当によいお話をお聞きしました。

 

 一般質問継続中です。

 

 衆議院議員選挙態勢になって来ました。道連会長・幹事長出席のもと副幹事長会議を開催12選挙区完勝目指すことで真剣に協議。続いて道連選対会議開催され、細かい打ち合わせを致しました。

 

080920_1015231.jpg 山鼻スポーツ振興会主催の面白わくわくスポーツ大会が地域の子ども達や住民で半日間楽しく遊びました。走ったり、玉投げをして楽しかったです。

 

 屯宮の例大祭宵宮祭で、参拝者大勢の中恒例の餅撒きを致しました。なるべく子どもたちにあたるようにと配慮しましたがうまくいったでしょうか。

 

 市民体育大会少林寺拳法大会を白石体育館で開催致しました。約500人の拳士勢揃いの中、大会長挨拶、来賓として在札幌中国領事許愛平さんと札幌市体育協会霜触会長のご挨拶を頂きました。

 

080923_093639.jpg 恒例のはまなす車いすマラソン大会が真駒内屋外競技場でスタートがなされ、ハーフマラソンのスタートは奇しくも私が指名されピストルを鳴らしました。立ち上げの時からです。思い出深い車いすマラソン大会です。

 

 毎年この時期に、ちば英守連合後援会の代表者会議を開催して頂いております。各後援会の幹部が一同に会し、今後の後援会の活動方針を決めていただき、ご意見なども頂きながら進めております。また、11月10日(月)午後2時に、第4回 ちば英守政経文化パーティーをプリンスホテルで開催することもご決定いただきました。講師は参議院議員 佐藤正久先生です。イラク第1次復興支援隊長(ヒゲの隊長)を務め、真の平和とは何かを自ら経験し、「私たちの守るべきものとは」をテーマに講演を頂きます。佐藤先生とは親しくさせて頂き、今年の夏に来札されたときに講師をお願いしたらお受け頂きました。ありがたい友人です。みなさんご期待ください。

 

080927_180259.jpg 中国創立59周年のパーティーに招待され、胡勝才総領事の挨拶は、四川省の地震に於いては道民の皆さまのお見舞い励ましに感動し心から感謝申し上げますとまた、夏季オリンピックも開催できたことも皆さんの応援のお陰ですとご挨拶されておりました。

 

080928_105043.jpg 民踊グループ、草の実会創立25年、札幌撫子会10周年合同記念パーティー「踊り」に北海道フォークダンス連合会会長として招待を受け、祝辞を述べました。札幌市南小学校体育館の会場には市内はもとより全道各地から応援の踊りたちが参加され賑やかに踊っておられました。

 

 予算委員会でポストサミットについて質問致しました。ポストサミットの考え方、国際会議誘致の体制・受け入れ・会場・コンベンションビューロとなるべく北方圏センターのあり方など質しましたが、知事総括に上げましたが、意見交換で平行線ですので、第4回定例道議会の代表格一般質問で知事にお聞きすることに致しました。

 

 知事総括で各会派の代表が知事に質問致します。農業開発公社・景気対策・ドクターヘリ導入など議論がなされました。文教員会・食と観光特別委員会・サミット特別委員会が開かれましたが、サミット特別委員会が本日で最後になります。22カ国と7つの国際機関が参加した北海道洞爺湖サミットでありました。昨年6月に設置以来、成功に向けて議論を重ねて参りましただけに私としては感無量であります。議員生活の中で特に印象に残り委員(理事)にさせて頂き会派の皆さんに御礼を申し上げます。

 

 第3回定例会も最終日を迎えました。


posted by 千葉英守   |    0 comments

近況報告 平成20年6月上旬

月曜日, 6月 16, 2008

080604_164410.jpg ロシアサハリン州を訪問して寒い日が続きましたのですっかり風邪をひいてしまいましたが、6月の一斉委員会で緊張感が出て来たのでしょうか、漸く調子が出できました。また、4月中旬から身体のダイエットの努力をして、効果が出てきました。太るのは簡単ですがダイエットは時間がかかります。身体も身動きが楽になりました。これをどう維持するかが課題です。
 
 会派議員3役会、そして役員会、支庁制度調査検討委員会幹事会全体会議、議員総会と断続的に開催致しました。少子高齢化、人口減少、地方分権など大きく変化をして行く北海道のあるべき姿を考えなければならない時期に来ています。北海道の行財政をしっかりと考え、その中で象徴的なのが、100年続いた支庁制度改革と言われています。しっかりとした議論をして行くためにも、知事の議会提案を承認いたしました。しかし、我が会派にもいろいろな議論があります。議会で十分な議論をしていきたいと思います。
 
 6月の一斉委員会は、文教委員会では、先月にひき続き札幌市の今議会で議論されております「子どもの権利条例案」に関する北海道教育委員会の立場を問いました。市議会を通じて札幌市のスタンスに聊か疑問もあるので、念を押すためにも札幌市の条例が、道立学校の子ども達に影響するのか確認いたしました。詳しくは道政報告に近々掲載いたします。
 
 食と観光対策特別委員会では、先月に報告されました平成19年度観光客動態調査の報告について、非常によい数値が出ていますがそれに酔うことなく、しっかりとした戦略が必要だと北海道の考えを質しました。詳しくは道政報告に近々掲載いたします。
 
080604_171953.jpg 北海道商工会議所と北海道商工会議所議員連盟所属の議員との初懇談会を開催致しました。会議所職員の人件費、コンパクトシティのあり方、医療確保、支庁再編についての要望を受けました。北海道各商工会議所の会頭さんを中心とした会合であり、各地には様々な課題があることを改めて知りました。
 
 北海道社会保険労務士政治連盟総会・彰徳苑まつり・瀋陽会総会などに出席。
 
080607_165810.jpg 印章は長い歴史を持ちます。約7000年前メソポタミア文明からはじまり、中国へ渡りそして日本へ来ました。札幌印章組合創立100周年記念式典祝賀会が行なわれ、祝賀会で祝辞を述べました。明治42年設立され今日まで、歴代21人の組合長のもと組合員一致団結して印章文化を継承し組合を育て守ってきました。印章は私たちの生活には無くてはならないものであり改めて印章を作って下さる方々に感謝を申し上げたいです。
 
080601_091218.jpg080608_080117.jpg 全国障害者スポーツ大会視力障害者グランドソフト大会北海道・東北ブロック大会が厚別区青葉公園で開催され、札幌市身体障害者協会常任顧問として歓迎のご挨拶を致しました。寒い朝でしたが選手皆さん頑張って試合を致しました。優勝は仙台チームで今年の秋の全国障害者スポーツ大会大分大会に出場権を得ました。審判団の札幌ソフトボール協会の皆さま、ボランテアの皆さまにお世話になりました。ありがとうございます。
 
080608_103734.jpg 全国女性消防団活性化大会が白石区のコンベンションセンターで行なわれ参加致しました。消防団に女性団員は欠かせません。日本消防協会会長片山虎之助氏をはじめ高橋はるみ知事の祝辞など約2500名の参加者がありました。
 
080608_191533.jpg 前高木繁光道議の叙勲受賞祝賀会が盛大に開催され、政治の大先輩として活躍されました功績に対しての受賞であります。また、消防団活動は半世紀にわたり活躍され日本消防協会副会長としても知られ功績を残されました。日本消防協会長の片山虎之助先生はじめ消防庁長官、高橋はるみ知事、国会議員、道議、市議、消防関係者、高木後援会のみなさんが参加され、子息高木宏壽道議が司会を務め、お孫さんから花束をプレゼントをされた高木先生のほころんだ笑顔は最高でした。おめでとうございます。
 
 第2回定例会です。前日委員会からはじまり10日から27日までの会期です。今回の大きなテーマは支庁再編の条例が提案されましたので、議会として結論を出さなくてはなりません。100年続いた制度だけに賛否両論でありますが、将来の北海道を見据え少子高齢化を迎え、人口減少、道州制移行など勘案し、広域的視点に立った行政を考え、思い切って行財政改革を断行していかねば北海道の財政破綻は避けて通れません。地域振興計画を地域の皆さんと考えながら作り実行していく組織作りをして行きましょう。私は賛成します。
 
 一般質問を致しました。1、行財政改革についてその中には支庁制度改革を行財政改革の視点から質しました。2、ポストサミットについて国際会議など誘致に閣議了解を取り付けるべき 3自治行政のあり方について、札幌市の議題になっている子どもの権利条例案について道と協議の無いままでよいのか知事の見解を聞きました。4、国の定住自立圏構想について道に対応について質しました。5、特別支援教育について質問致しました。詳しくは道議会のホームページをご覧ください。


posted by 千葉英守   |    0 comments